弟子を早起きさせて、市場で絵の具を。色を混ぜて準備をし、修復に貢献して中央の大きな壁画を完成させよう。
フレスコ画の作者となり、ドームを覆うフレスコ画の修復を行っていくボードゲーム。
最初に、弟子たちを朝何時に起こすかを決めて、ラウンドが始まります。
早起きすると、最初に行動できるようになるため有利ですが、市場で買える絵の具が高く、弟子たちの気分も下がってしまいます。
遅く起きると逆で、行動順は後になりますが、絵の具は安売り状態で、弟子の気分も上がります。
できることは下記の5つで、最初に何を何回やるか、弟子の数分プロットします。
・市場で絵の具の購入
・壁画の修復(絵の具を消費し勝利点を得る)
・絵画の作成(3金得る)
・絵の具の調合(赤キューブと黄キューブを払うとオレンジキューブが手に入る、など)
・劇場で観劇(気分が2上がる)
壁画が完成に向かったときに、勝利点の一番多いプレイヤーの勝利です。
それほど資源もかつかつではなく、色を混ぜて新しい絵の具を作るというフレーバーから、とても和やかなプレイ感があります。
メカニクスはリソースマネジメント、セットコレクション、アクションプロッド等でボードゲームらしいものを一通り楽しむことができます。
ボードも大きく、アートもクイーンゲームズらしく鮮やかでとても綺麗です。
気軽に楽しめる大箱としてとても優秀なボードゲームだと思います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 219興味あり
- 554経験あり
- 95お気に入り
- 354持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み | |
頻出するメカニクス |
プレイ感の評価
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 19 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 5 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 13 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
4人で遊びました。1枚の巨大なフレスコ画を弟子と共に修復させていくゲーム各色のコンポーネントが絵の具の代わりになっており、混ぜることで別の色として使用することができます赤+青=紫といった具合に中央にボードを設置します自分の前にはついたてを置いて、他の人に所持金、どのアクショ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!フレスコは、職人たちを働かせて(置いて)アクションを実行していく、いわゆるワーカープレイスメント方式の面白いボードゲームです!絵の具の顔料を集めて混ぜて色を作っていくのが楽しい...
【初プレイ・4人・拡張1/2込】ジレンマでうんうん悩みたいゲーマー向けの作品です!最初に各アクションの手番順を決めて、ワカプレでアクション回数と内容を選択して、順番に実行していくだけとやることはシンプルなんですが、奥が深いです!早起きして欲しい顔料を買いたいけど、価格が高く...
「色の三原色」(赤、黄、青)を使った重ゲーです。絵の具を買ったり混ぜ合わせたりして、計8色の混色絵の具を作ります。そして、その絵の具を使って、天井壁画を修復し、甦らせます。↑美しい天井壁画。スタート時は、タイルに覆われ隠されている今回は、とても優秀なレオナルド君をご紹介しま...
10年前に猿のように何度もやっていた、私の2010ベストゲーム私は基本クイーンゲームズのゲームと相性がイマイチなのだが、このゲームには心底ハマってしまった絵の具の調達・調色、天井画の作製、やりたい事が多く早起きしたくなるのだが、早起きのペナルティーで、ぼったくられるは、弟子...
☆6弟子に指示してフレスコ画に沢山携われ!!各プレイヤーは弟子が沢山いる絵師です。目的はとある大聖堂にフレスコ画を描きまくることです。但し絵を描くにはその色が必要で色は時に調合が必要で、その色は買いに行かないといけなくて、そのためにお金が必要です。ただ、あまり弟子を使いパシ...
8/10 重ゲーの価値観を変えてくれた作品。このゲームに出会うまで(今もそうだが笑)、自分は箱が大きくて、時間がかかって、ルールの多い、いわゆる重ゲーを嫌う傾向があった。なぜなら、ぶっちゃけ、小箱やカードゲームでも楽しめていたからだ。そんな中、このゲームに出会った。衝撃だっ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
絵の具の確保が重要です。まずは職人を早起きさせて絵の具の確保をしましょう。絵の具の確保→ドーム(フレスコ画)というサイクルを基本として考えるとよいかと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル気軽にハッタリを楽しめるゲームです。ルールはシンプルで持ち運びやすくコ...約2時間前by フィニ
- レビューロイヤル・ターフ見た目の通り競馬をモチーフにしたゲームです。バリアントルールが色々ある...約2時間前by フィニ
- レビューはらぺこバハムートトレーディングカードゲームの一番面白いところを簡単に楽しめるゲーム!は...約5時間前by おぐりん
- レビューカルカソンヌ領土を獲得していくゲームです。何回かすると、奥深いゲームだとわかるけど...約7時間前by shioca _
- レビュードミニオン私が大好きなボードゲームです。ドミニオンで、デッキ構築ゲームにハマりま...約7時間前by shioca _
- レビューウイングスパン頭を使うゲームで、自分のデッキを構築していくのが好きな方向け。カード全...約7時間前by shioca _
- レビュードミニオン:海辺 第2版ドミニオンシリーズの中で海辺は初心者にもしやすいと思います。トークンを...約7時間前by shioca _
- ルール/インストロイヤル・ターフ■ロイヤルターフのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、...約7時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイめだまがえるめだまがえる7級検定試験 3年前 もう左手前の子中学2年生 右手前の子...約7時間前by ももこ
- リプレイオレとオマエの異世界転生Rebootソロプレイ団結モードでのプレイです。さて今回の相手は・・・「全軍突撃、...約8時間前by リーゼンドルフ
- レビュー閻魔裁判トラックを移動させてアクションを打ち、カードを獲得してステータスを増や...約18時間前by みなりん
- リプレイアームド・ウォーフェアS&C Play No.52: 2 PlayersWinner: Su...約19時間前by みなりん