太平記システムの元祖。細部に渡り考え抜かれた名作。
『太平記』は1990年に翔企画よりいわゆる<SSシリーズ>で発売された作品である。
その後、ゲームジャーナル誌で発表され(筆者注:2001年第二版として)、近年では『WARRIORS OF JAPAN』というタイトルでMMP社からライセンスされた(筆者注:2018年)。発売当初はそのテーマが南北朝の動乱というマニアックな時代を背景にしたことと、その斬新なシステムに驚かされた人も少なくない。(中略)そしてその歴史背景の魅力に取りつかれた人々を中心に、この作品は認知度を高めていったのだ。(以上、「COMMAND MAGAZINE誌152号」じんぼただとし氏の紹介記事)
発表当時、Simulator誌32号に特集記事が組まれています。
その扱われ方から、当初は1991年に放映されたNHK大河ドラマを当て込んだミーハー作品と考えられていたと思われます。
ただし、中嶋真氏の開発した斬新なシステムは南北朝というテーマの特殊性とマッチして好評を博し、上記記事(COMMAND MAGAZINE誌152号)では「細部に渡り考え抜かれた名作」と評価されています。
具体的には、「流動性の高い展開を生む主導権ルール」「質と量の対決を簡潔に再現する戦闘ルール」「"何度も再起する忠臣"や"あっさり敵方へ寝返る後継者"などの個性を表現する武将ルール」の三点が特徴的です。
さらに、本ゲームのルールの凄さは汎用性を持っていることで、多くのデザイナーに模倣された結果、「太平記システム」と呼ばれる共通のフレームワークを持った多くの派生作品を世に送り出しました。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 1興味あり
- 15経験あり
- 5お気に入り
- 15持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 0件
投稿を募集しています
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
本ゲームの特徴として代表的なルールが、「流動性の高い展開を生む主導権ルール」「質と量の対決を簡潔に再現する戦闘ルール」「"何度も再起する忠臣"や"あっさり敵方へ寝返る後継者"などの個性を表現する武将ルール」の三点です。主導権ルール将棋の振り駒のように、ランダムにて先攻/後攻...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー金星の商人宇宙を舞台に貨客船1隻を駆り、幾多の星系を巡りつつ、新しい航路や星系を...約1時間前by yuishi
- ルール/インストモンスターサーカス■エラッタ《ウェアウルフ》《ケルベロス》《ヘルハウンド》誤:ブリード値...約4時間前by S.S!
- レビュー神さま日本酒おつぎします前作の仕上がりが良かったので買ってみました。約4時間前by 4k
- レビューもしも勇者がいるのならクイックショットの経験があればわりとすんなりプレイできます。手札固定の...約6時間前by きょんきち
- レビュー探ぱん / 探偵になってぱんつを当てるゲーム※注 男女混成のボドゲ会には向きません(笑)このゲームをやるとほとんど...約11時間前by おぱちょ
- 戦略やコツトリックと怪人(オインク版)決めきれないケースが多いので、パーティーゲームとして捉えて楽しむのがい...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートリックと怪人(オインク版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフラインゴブリン痛快アクションゲームという印象ダイヤを1番所持するか、トーテム完成させ...約12時間前by おぱちょ
- レビューシリト:リミット10しりとりをして使用した文字を消していくゲーム。使える文字は一文字2回ま...約12時間前by HAYAMURA
- ルール/インストサマーリゾート目的】行楽客(得点)を宿泊させ 新たな客で押し出す事で...約16時間前by たつきち
- レビュードデリド個人的評価は9/10いやー、何でもっと早くこれ買わなかったんだろう。頭...約20時間前by ぶり
- レビューインディゴプレイ人数によってゲーム性が大きく変わる。3人以上でプレイするときは、...約21時間前by シーエフ