今度の宝石の煌きはポケモンだ!ボールを集めてポケモンゲットだぜ!新たなシステムで手持ちポケモンが進化するぞ!目指せポケモンマスター!
『マサラタウンにサヨナラバイバイ、オレはこいつと旅に出る』
アニメ版ポケットモンスター(無印編)準拠の宝石の煌きです。
プレイヤーはサトシ&ピカチュウ、タケシ&イワーク、カスミ&コダック、ムサシ&コジロウ&ニャースの誰かとなって、ポケモンを集めポケモンマスターになるための旅にでます。
基本版の宝石はモンスターボールに変更されました。(数合わせか初代ではないはずのヒールボールとクイックボールがあります。)
そして貴族タイルにあたるものは廃止され、新要素が2つ追加されました。
1. 進化: 手番終了時に条件が揃っていれば1回だけ、ひとつ上のレベルのポケモンに進化できます!
2. アイコン2個を持つレアポケモンと伝説ポケモンの山札が追加されました。ただしこの2種類は取得コストにマスターボール(黄金)を含む上に予約できないので捕まえるのは大変です。
終了条件は従来の15点から18点に引き上げられました。
進化を狙うのか? 高レベルを直接取るのか? 伝説/レアポケモンにはしるか? 色々な戦略が選べるようになりました。ちなみに伝説/レアポケモンはもとより、Lv3ポケモンも1枚ずつしかないのでインタラクションは増しています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 132興味あり
- 242経験あり
- 58お気に入り
- 110持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
「宝石の煌き」と「ポケモン」の悪魔合体!ポケモンをゲットして新要素「進化」を狙え!ご多分に漏れず、うちの小2の息子もポケモンにハマっています。アニメを見て、ちょっとポケカを集める程度ですが、事典のような本を見せてきて、進化したらどうの、水タイプだ草タイプだといろいろ説明して...
まずは、本家スプレンダーのレビューを記載しました。ご覧下さい。https://bodoge.hoobby.net/games/splendor/reviews/51630/基本ルール(3つのアクション)は同じです。ポケモンらしいデザインになっていて、✩1〜3の宝石がポケモン...
6/10宝石の煌き(本家)がそんなに好きではない人の評価になります。このゲーム自体が国内未流通なので、遊ぼうとする人は、ポケモンが好きというよりも、宝石の煌きが好きな人の方が多いと思うので、あえて宝石の煌きが好きではない(というか、面白さがよくわからない)プレイヤーからの視...
9/10見た目はしょぼいがシステムは良好。「宝石の煌めき」の良さが全面に出た良スピンオフ。ポケモンヲタクでカードゲーマーの友人と2人でプレイしました。どちらも本家「宝石の煌めき」はプレイ済みで、初代アニポケも視聴済みです。【評価点】・本家同様の評価点は健在ルールの分かりやす...
終了条件を18点に変更したことが素晴らしく感じます。おそらくは発売前のテストプレイによる賜物でしょう。それはさておき、以下の様なヴァリアントルールでもプレイしてみました。自分の手番で一切のアクションを実行しなかったプレイヤーは、手番毎に1回だけ可能な進化で、ポケモンカードの...
宝石の煌きのポケモンver.基本的なルールは宝石の煌き(トークンの獲得方法やキープの仕方にと)。進化要素が増え、ゲーム終了条件は18点以上獲得。貴族タイルが無くなった代わりに伝説や珍しいポケモンが1枚ずつ場に出て、獲得するにはマスターボールトークンが必要で、キープはできない...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
とにかくレベル1のカードを数多く入手することを目指して、出来る限りボールトークンの消費を抑えながら、進化の機会を逃さず達成する様にします。ゲームに勝つだけであれば、伝説のポケモンや、マスターボール(紫)狙いのキープは無視した方が効率は良いでしょう。全てのプレイヤーが同じこと...
ルール/インスト 2件
ルール説明動画を作ったので、ご覧ください!通常のSplendorにはない、進化要素を中心に一通りのルールを紹介しています!是非御覧ください!https://www.youtube.com/watch?v=Ybnux4rmPa4
12月24日に初プレイしたのですが、レベル1あるいはレベル2で公開される4枚のポケモンカードに、同じイラストのカードを引いてしまった場合、後から引かれた方を上に載せるようにするようにすれば、レベル毎で常に4種類ずつのポケモンカードが公開されていることになって、ゲームがより活...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツディープシェルフ共通の指針スコアトラックは50点まであるが、ゲームはだいたい40点前後...約1時間前by sopra
- 戦略やコツファイブタワーズ序盤から中盤までで、カードを多く取りすぎないようにすることで、終盤(2...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファイブタワーズボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツスカイチーム無線で滑走路上の飛行機を取り除くことをうまく活用すること、途中はサイコ...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースカイチームボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューディテクティブ・エックス・ケースファイル:#2 ブラックローズ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビュー音速飯店休憩中の短時間でも楽しくプレイ出来るのでありがたいです!運が悪いと、な...約3時間前by POST 三浦
- レビューコリドール ミニ初心者でも楽しめました! 何度も楽しくプレイできます!思わぬ所で遠回り...約4時間前by POST 三浦
- レビューマグネットガイスター初心者でもすぐに楽しく、何度もプレイすることが出来ました!青色だと自信...約4時間前by POST 三浦
- レビューアド・アストラ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- ルール/インストセイラム昨日、もりもり翻訳したので和訳を貼り付けます。なお、デラックスバージョ...約5時間前by sei0217
- レビューリバース今回のクニツィア先生の新作は、英国を舞台にした陣取りゲームだ!プレイヤ...約6時間前by Sak_uv