マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

シーレーン防衛戦 / 激闘!海上自衛隊Sealane Boueisen

レーティングの登録/分布

  • シーレーン防衛戦 / 激闘!海上自衛隊の画像
  • シーレーン防衛戦 / 激闘!海上自衛隊の画像
  • シーレーン防衛戦 / 激闘!海上自衛隊の画像
  • シーレーン防衛戦 / 激闘!海上自衛隊の画像

海上自衛隊全滅!?第7艦隊の反撃は間に合うか?

SSシリーズとは、1988年から翔企画が続けてリリースした、初心者向けの「簡単」かつ「奥が深い」内容の「Sサイズ・シミュレーションゲーム・シリーズ」の略です。

今作は、1995年8月(当時から見た近未来)、ソビエト軍は突如北海道に侵攻を開始!それに呼応して極東艦隊も宗谷、津軽、対馬の3海峡を突破!日本のシーレーンを狙って行動を開始した。
必死の防戦に当たる海上自衛隊であったが、ソ連軍の対艦ミサイルをはじめとする圧倒的な火力と、トビリシ級新鋭空母の前に苦戦を強いられる。
そして、護衛艦隊の敗北が濃厚になった時、最後の砦となった対馬海峡にF18とA6が現れる。アメリカ第7艦隊の支援である!戦艦ニュージャージーの40センチ砲が火を噴き、歴史的な大海戦が発生する!
果たして海上自衛隊の、そして日本の運命は!?

という内容の2人用シミュレーションゲームです。
プレイヤーは、海上自衛隊と援軍のアメリカ第7艦隊と、それに対するソビエト極東艦隊をそれぞれ運用して、日本近海エリア上の重要ポイント(勝利ポイントの表示で明確)の支配を争います。
実質的なルールは、A5サイズでわずか8ページしかなく、手軽にプレイできる作品です。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. BluebearBluebear
  • 6興味あり
  • 5経験あり
  • 2お気に入り
  • 7持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景
地域や文化圏など
ゲームの基本目的
その他のコンセプト
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション
移動に関する仕組み
作品データ
タイトルシーレーン防衛戦 / 激闘!海上自衛隊
原題・英題表記Sealane Boueisen
参加人数2人用
プレイ時間60分前後
対象年齢未登録
発売時期1989年~
参考価格1,500円
クレジット
ゲームデザイン
アートワーク
関連企業/団体
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
運・確率0
戦略・判断力0
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 0件

投稿を募集しています

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿