- 2人用
- 20分~30分
- 8歳~
- 2022年~
ヴァルドマイスターJampopoノブさんのレビュー
“育てる”が勝負を分ける? 静かにアツい2人用戦略ゲーム『ヴァルドマイスター』
🌳木を植えて、森を育てて、勝つ…だけじゃない!
こんにちは、Jampopo_bgです。
今回ご紹介するのは、木々が芽吹くように、じわじわと戦略が伸びていく2人用ゲーム『ヴァルドマイスター(WALDMEISTER)』。
見た目はナチュラル。でも中身は、かなりロジカル。
“木を育てる”というやさしいテーマの中に、ヒリヒリする読み合いと美しい構造美が詰まっている、そんな1本です。
🎲森の管理人はどっち? ルールはこんな感じ!
このゲーム、プレイヤーはそれぞれ異なる勝利条件を持っています。
👤 プレイヤーA:同じ「高さ」のグループを育てる
👤 プレイヤーB:同じ「色」のグループを育てる
それぞれ「高さ3種」「色3種」のペグ(木の苗)を使って、より大きな“群れ”を育てていきます。
【手番でやること】
ボード上のどれか1本のペグを、直線上に動かす(穴をジャンプするように)
動かした跡に、自分のペグを1本刺す
この「1本抜いて、別のを刺す」動きが、まるで植え替えをしているようで楽しい。
でも、これが意外と悩ましいんです…!
相手がどの色/高さを狙っているのかを読みながら、自分の陣地を拡大していく。しかも、ボード上の全てのペグが“共有資源”なので、ひとつの手が相手のチャンスになることも。
思わず「そこ抜かないで〜!」と声が漏れそうな緊張感が、静かな木製ボードの上に漂います。
🌱育つのは、木?それとも思考?
1プレイ20〜30分ほど。
ゲームを終えた後、盤面を見てふと気づきます。
「この森、私たちの思考の形じゃん」と。
どこを大きく育てたか、どこでせめぎあったか。
それが“森”という形で残っている。これ、ちょっと感動します。
しかも、毎回まったく違う森ができる。リプレイ性も◎。
そして何より素晴らしいのは、ふたりがまったく異なる勝利条件(色 or 高さ)を持っていること。
相手の目的を読みつつ、自分の育てたい森をどう導くか。その“かけひき”が心地いいんです。
🪵ブナ材ボードと木のペグ。持ってるだけで嬉しい
コンポーネントも、ドイツの名門Gerhards製だけあって最高。
● ボードは25cm×32cm、オイル仕上げのブナ材
● ペグは全部で54本。木の風合いがやさしく、思わず手に取りたくなる
自然素材の手触りがプレイ体験を深めてくれて、ゲームというより、もはや“道具”や“作品”に近い感覚。
飾っても美しいし、贈り物にも◎です。
👨👩👧👦こんな人におすすめ!
2人専用で、しっかり遊べるゲームを探している方
木製ボードゲームの温もりが好きな方
ロジカルなゲームが好きだけど、ビジュアルも大事にしたい方
パートナーと“静かに火花を散らしたい”方(笑)
子どもと一緒に遊ぶなら、8歳くらいから。
数や分類に強くなる“感覚”も育ちますよ。
🎤Jampopo的まとめ:この森、知恵と読みで育てるんです。
『ヴァルドマイスター』は、直感と戦略が静かに交差する、まるで「知性が芽吹く」ような2人用ゲームです。
見るたびに変わる森。読むたびに深まる戦略。
何度でもやりたくなる不思議な魅力にあふれています。
ボードゲーム好きな方にはもちろん、自然素材や教育的視点にも興味がある方にもおすすめ。
木々をめぐる静かな攻防──あなたも森の管理人になってみませんか?
📣もっと“学べる遊び”を知りたい方へ
今回紹介した『ヴァルドマイスター』のように、
Jampopoでは「子どもと一緒に楽しめて、学びにもつながる」ボードゲームをInstagramでご紹介中!
📸▶ @jampopo_bg
知育・非認知能力・親子時間に寄り添う、ちょっと知的なボードゲームの世界を一緒に楽しみませんか?
- 18興味あり
- 18経験あり
- 3お気に入り
- 19持ってる
Jampopoノブさんの投稿
- レビューきらめく財宝きらめく宝石と笑顔がこぼれる!『きらめく財宝』は、子どもの「遊びたい!...1日前の投稿
- レビューシリト:リミット10しりとりが進化した!?制限時間10分の知的協力バトル『シリト:リミット...3日前の投稿
- レビュー王さまのビュッフェ王さまの晩餐会、今ここに開宴!🎩 あなたも今宵の“王さま”に?──その...4日前の投稿
- レビューラニアケア波間に揺れる駒の未来。ウミガメとすれ違いながら、静かに駆ける『ラニアケ...11日前の投稿
- レビューピークただの山じゃない。“知性”が登るボードゲーム『PEAK(ピーク)』🏔「...11日前の投稿
- レビュー有翼の車輪 / トリプトレモスの戦車回して、つながる。思考の羽根車が加速する2人用決闘美しいビー玉と、手の...11日前の投稿
- レビューニャイスコードプログラミング思考で猫が動く!?かわいさと戦略が混ざる“にゃんダフル”...11日前の投稿
- レビューブロックス シャッフル:ポケモンエディションカードで技を出し、陣地を広げろ! ブロックスが“ポケモンのわざ”で進化...16日前の投稿
- レビューゴールドラッシュゴールドに群がる動物たちの熾烈な駆け引き!— 読み合いと運のスリルが交...23日前の投稿
- レビューシャーフコプフ2023「読み合いと駆け引きが火花を散らす、ドイツの誇る四人戦トリテ」― シャ...23日前の投稿
- レビューコヨーテ自分の数字だけ見えない⁉︎ 騙し合いと推理が絡み合う心理戦『コヨーテ』...23日前の投稿
- レビューペチケ美しい「ならび」を見つける、新感覚の知的直感ゲーム!ひらめきと観察力が...24日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバザリ古くからあり、現在まで生き残っていることが納得できるゲームです。面白い...約1時間前by ダイアン
- レビューミスター・ジャック・イン・ニューヨーク非対称2人専用推理ボードゲーム ゲーム目的ゲームは8ラウンド行います。...約7時間前by Juin-Zuo Lin
- レビューバルジの戦い:アルデンヌ1944大人気テーマの「バルジの戦い」を扱ったウォーゲームだが、その特異なデザ...約8時間前by yuishi
- レビューペンタゴボードをクルクル五目並べ自分の色のボールを5個タテ・ヨコ・ナナメのいず...約8時間前by シン_SHIREN
- レビューベーコンチーム戦の大富豪。役が多いし、各自ジョーカー2枚持ちなので大胆な動きが...約13時間前by amu
- レビューカスカディアタイル配置系のゲームで、自分は結構気に入っているものでもある。自分の手...約13時間前by Junsuke Katagiri
- ルール/インストシャッフル・アンド・スイングシャッフル と スイングそして、彼らの巨人のための素晴らしい音楽ガジェ...約17時間前by jurong
- レビューリングトス / フックアンドリングバトルスピード勝負!リングをフックにひっかけろ!スピードアクションゲーム!た...1日前by シン_SHIREN
- レビューポジットアブストラクトゲーム。ルールは単純。コマを動かして、豆腐みたいなブロッ...1日前by くみ
- レビュードメモ数当てゲームです。1が一枚2が2枚…7が7枚とありまして…自分の手札は...1日前by くみ
- レビューきらめく財宝きらめく宝石と笑顔がこぼれる!『きらめく財宝』は、子どもの「遊びたい!...1日前by Jampopoノブ
- レビューコンフュージングランズ小箱に入った1人〜2人用カード配置ゲーム。パッケージは2人用とあります...1日前by じむや