マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分~80分
  • 10歳~
  • 2019年~

ボルカルス午後くまさんのレビュー

288名
7名
0
約2ヶ月前

破壊の限りを尽くす怪獣に挑む


 単独プレイヤーです。「VULCANUS ボルカルス」、Kaiju on the Earth ファーストシーズン第1弾。東京に現れた全身から溶岩を噴出する怪獣と自衛隊、消防隊などなどで対策や攻撃していく非対称対戦。人間チームはそれぞれの職業にわかれてチームとして協力して作戦を実行し怪獣という脅威に対抗します。


 パッケージ、都市部にあらわれたゴジラ的な感じ、怪獣は建物と比較すると結構サイズでかい。2人からあそべるのですが、ソロに対応した「ver.2.0」が発売予定なのでとても楽しみではある。まだ初期未プレイだったのでどんな感じか気になっていました。怪獣好きがあつまれば必ずハマるはず。


 右下が同梱のボルカルスこま。デカい方がエクスプラスから発売されてたPUR製スタチュー 。結構でかくて雰囲気でてます。一応ゲームこまとして使えるようなサイズ感にしてるとのことです。



設置した感じ。


 共通のボードに人類側怪獣側それぞれが市民や溶岩こまを集めていき、先にマスを埋めた方が勝ち。またはすべてのターン終了時にマスを多く埋めた方が勝ち。怪獣側は溶岩攻撃で殺戮した分ポイント、指定の街を壊滅で追加ボーナスみたいな感じ。人類側はとにかく市民の避難、あとは特殊ミサイル攻撃でダメージをあたえる。双方のダメージや避難できたなどのポイントで優劣をつけ勝敗が付きます。


 怪獣サイドと人類サイドは、計画フェイズで手札からボードに配置して順番に実行のながれ。人類サイドは手札を見せ合うことな出来ませんが、各自相談しながらセットするので怪獣サイドにもなんとなくばれちゃうのがポイントでしょうか。人類サイドは1人からプレイできますが、2~3人いるとやはり面白くなりそうです。


 人類サイドは、行動に予算が必要な場合もあります。常に予算かつかつで世知辛い。人類滅亡の危機でも予算がとおらないと何もできない。上級国民を救助すると予算が増えたりとうまいこと現実味がでてるのかわかりませんが。また、調査状況がすすんでいく事で自衛隊への指令ができるようになったり、すごいミサイル攻撃ができるようになったりと人類サイドも攻撃力アップ。


 怪獣サイドの専用ボード、怪獣はとにかく破壊に必要なスキルの習得。取得スキルは溶岩を6個消費する都度に成長、進化に伴いスキルツリー形式で覚えていきます。ゲームプレイになれるまでは暴れまくっているだけでも結構怪獣は勝てる。人類は対策練られて統制がとれてくると勝てるようになってきます。

 メインマップには、ターン毎にカードがセットされていて、初期配置のカードを変更することにより難易度の調整が可能です。次にイベント対象となる予兆エリアもマップに公開されているので、避難計画に役立つこともある。バランスは双方に偏りなく配慮がありますが、回数こなしていくと人類が少し優勢かも。まーこんな怪獣何回も出現とか地獄です。


 6ターン経過で決着がつかないときは、防衛側と攻撃側でポイントを比べて勝敗つけます。砂時計を利用して考える時間を制限したり、だらだらとならないようにターンが決められていたりと、一見フェイズが多めな感じでメンドクサソウですがいろいろな工夫で結構サクサクと遊べます。それぞれの立場で戦略も違いがありいろいろな楽しみ方ができるようになっています。出来れば3人以上で遊べると盛り上がりそうなゲームです。特撮好きにもおすすめ。

この投稿に7名がナイス!しました
ナイス!
touring123
ばんけ
じむや
びーている / btail
PET
GO
Bluebear
午後くま
午後くま
シェアする
  • 792興味あり
  • 1589経験あり
  • 527お気に入り
  • 1495持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

午後くまさんの投稿

会員の新しい投稿