戦車同士の砲撃戦闘を、超精密に再現!
1980年代に、国産シミュレーションの一翼を担っていたツクダホビーがリリースした『タンクコンバットシリーズ』の第1作。
西部戦線をテーマにしたこの作品の後、東部戦線がテーマの『パンサー』、日本軍がテーマの『九七式中戦車』、現代戦車をテーマとする『パットン』と続きます。そして本作ではカバーしきれなかった西部戦線初期と北アフリカ戦線、イタリア戦線に焦点を当てた『マチルダ』が事実上のシリーズ最終作として発売されました。
特徴は、戦闘状況を『戦車vs戦車』に限定し、装甲厚や主砲の威力などを車種ごとに詳細にデータカード化!
さらに行動を5秒刻みで細かく分割。互いのジリジリした移動による有利な位置関係の取り合い、砲の再装填時間などを想定した発射のタイミング。
これらを考えながら有名戦車たちが繰り広げる死闘を再現した特徴的なゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 3興味あり
- 18経験あり
- 1お気に入り
- 9持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
移動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
「タイガーⅠ」ではなくシリーズ3作目にあたり、1946年~1980年に活動した戦車をとりあげた「パットン」の紹介記事です。ゲームシステムとしては「タイガーⅠ」とほぼ同一ですので参考にしてください。ヒストリカルシナリオは朝鮮戦争、各中東戦争、ベトナム戦争からとりあげられていま...
これまた懐かしい、ツクダホビー全盛期の作品です。このゲーム自体は、男の子ロマンに溢れた傑作で、『どっちが強いの?』という疑問にある種の答えを提示してくれます。従って、『戦車』という『メカ』の戦いを再現したい(特に私らのグループはそうだった)プレイヤーにとっては、狂喜乱舞の内...
リプレイ 1件
「タイガーⅠ」ではなく、タンクコンバットシリーズ第3作「パットン」のソロによるリプレイです。射撃戦がはじまるととても楽しいゲームになります。ただ接敵するまでの移動がつらい。感覚は艦隊戦ゲームに似ていますね。https://yuishika.hatenablog.com/en...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンギアスゲーム自体は思ったより面白いです4人で2vs2で遊びましたがチームで戦...約5時間前by タロ
- レビューオコノミお好み焼きをひっくり返すだけのシンプルなアクションゲーム。シンプル故に...約5時間前by タロ
- レビュータコパチ面白そうと思って購入して遊んでみました遊んでみて分かったことは飛ばすの...約5時間前by タロ
- ルール/インスト七七牌 / チーチーパイセブン(七七牌のコラボ先)のWikihttps://sevenseve...約7時間前by リョウスケ
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビューレンソービンゴある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカ...約7時間前by へびのわ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約9時間前by せんと
- レビューごきぶりポーカー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...約10時間前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...約10時間前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...約10時間前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約13時間前by レモネード