- 2人~4人
- 8歳~
- 2011年~
チケットトゥライド:インド4件のレビュー
ぐるっと一週できる環状線を作ろう!マンダラボーナスが特徴的なマップ! 【ざっくり解説】『チケット・トゥ・ライド』シリーズの拡張マップの1つです。今回の舞台はインドです。特徴的なのは目的地同士をループする路線を作るとマンダラボーナス点があることです。このマンダラ(円形の魔法陣...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!乗車券インドは、マンダラボーナスによって新たな戦略が生まれ乗車券の新しい一面が感じられる面白いボードゲームです!ゲーム初心者がボードゲームの楽しさを体験するのにうってつけのボー...
チケットトゥライドはヨーロッパとこのインド&スイスを所有していますが、個人的にはこのインド版が一番好きです。ヨーロッパ版との違っている点としては、各都市間が短い(都市間1マスや2マスが多数ある)→、列車カードを貯め込むプレイになりにくく、ドンドン線路が轢かれていく展...
チケライのインド版。目的地同士をつなぐだけでなく、環状線でつなぐとボーナス点がもらえるルールが特徴。環状線は次々に連鎖的に完成するので非常に快感である。また環状線ルールのおかげでチケットが成功か失敗かの2択ではなくなり、大成功か成功か失敗かの3択になった。ミスして大成功まで...
会員の新しい投稿
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...8分前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...27分前by うらまこ
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約4時間前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約5時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約7時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約7時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約8時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約8時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約9時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約10時間前by おとん