- 1人~6人
- 20分前後
- 8歳~
- 2021年~
スーパーメガラッキーボックスポッターさんのレビュー
ハマりにハマっているパーティゲーム。
5歳になったばかりの息子は4歳の頃から遊び始め、
未だに「これ遊びたい!」と持ってくる何回でも楽しめるボードゲームです。
ゲームは、それぞれ4つのカミナリトークンと
配られた5枚のビンゴカードから3枚を選び準備完了。
その後、
1〜9の数字が書かれたカード各2枚、合計18枚をよく混ぜて、
ビンゴの要領でカードをめくり、書かれた数字をチェック。
ここでのビンゴというのは、3×3の9マスがすべて埋まることを示しますが、
横列、縦列には、それぞれボーナスが書かれており、
・追加で指定の数字にチェックを入れることができる
・めくられたカードの数字を変更できるカミナリトークンをもらえる
・ゲーム終了時に最大数を持っているとボーナス得点がもらえるムーントークンがもらえる(逆に最小数だと減点)
・好きな数字に追加でチェックできる
・ラウンド中に獲得数に応じて得点がもらえるスターにチェックできる
など、コンボすると気持ちが良くて楽しいゲームです。
カードのめくりは完全に運なので、その場の判断がキーになりますし、
繰り返し遊んでも、コンボする快感はあるので、
リプレイ性も申し分なし。
何度もやりたがるこどもと一緒に、大人も楽しめる作品です。
こどもの年齢が上がっても、今後絶対に私の棚からいなくならないボードゲームのひとつです。6人まで対応しているし、2セットあれば12人まで遊べるというレンジの広さで重宝すること間違いなしです。
ついこの間、たくさん遊んだことにより、
ホワイトボードマーカーのインクが3本薄くなって使えないところまでいったので、別でホワイトボードマーカーを買い足したほどです。
- 142興味あり
- 1004経験あり
- 227お気に入り
- 537持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ポッターさんの投稿
- レビューピクショナリーエアー:こどもvsおとな専用のアプリを利用します。付属のペンの電源を入れて、アプリを起動したス...3日前の投稿
- レビュー3Dラビリンス2Dでも非常に楽しめる昔から愛されているラベンスバーガー社の「ラビリン...5日前の投稿
- レビュートライブス・オブ・ザ・ウィンドとっても面白かった。濃密なボードゲーム体験をした感じです。最初はアート...14日前の投稿
- レビューキューブル六角形のキューブを配置して、お題となる図形を完成させるパズルゲーム。ゲ...22日前の投稿
- レビューオラパマイン論理パズル対戦型ゲームで、最高峰だと思います。超音波を当てて、跳ね返っ...約2ヶ月前の投稿
- レビューディジットコード論理パズル、推理、数字個人的に好きな要素が詰まっているので、大好きなゲ...約2ヶ月前の投稿
- レビューキャントストップplayte版のLボードバージョンのキャントストップをプレイ。パッケー...約2ヶ月前の投稿
- レビュートリオビジョン1コマ1つ動かして作れる配置のカードをゲットしていく本作。シンプルなパ...約2ヶ月前の投稿
- レビュームーンリープ1〜5までの自分の担当コマをゴールへと進めるすごろくゲーム。ダイスを振...約2ヶ月前の投稿
- レビューサカナガサ並べられた6枚のカードを1枚ずつめくっていき重さが合計10より大きくな...約2ヶ月前の投稿
- レビュー九州空港の究極の機長シンプルな早口言葉なんだけど、なぜかみんなでやると笑っちゃう。よく知っ...約2ヶ月前の投稿
- ルール/インストゆっくり行こうぜ!一般的なすごろくゲーム。大きく違うところは、タイトルの通り、一番最後の...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...6分前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...24分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...24分前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...26分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツカルカソンヌ:新たな地駒が4個しかないので、得点に繋がらないところで浮かせておくことが無いよ...31分前by オグランド(Oguland)
- レビューカルカソンヌ:新たな地ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...36分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツチケットトゥライド:パリ路線がどんどん埋まっていくので、カードは手札としてためずに、どんどん路...38分前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:パリボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...40分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツコアラのマッチ絵柄を見て自身が想像することよりも、その絵柄を見てどんなことを相手が書...43分前by オグランド(Oguland)
- レビューコアラのマッチボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアセンション:墜ちたる者の帰還(拡張)アセンションの拡張。宿命カードが追加アセンションの拡張で、大きな特徴は...約1時間前by 隨ニJourney
- レビュードミニオン:錬金術銀貨や金貨とは別のカテゴリのコストとしてポーションが増えたセット。追加...約2時間前by ekl