- 2人~5人
- 30分~60分
- 8歳~
- 2021年~
シルエッティアモハR3形さんのレビュー
ゲーム内容は「与えられたお題を、影絵を使って表現し、相手にうまく伝える」というもので、プレイヤーのセンスが求められるものになります。ゲームマーケット2021秋で拝見し、コンポーネントのデザインの可愛らしさに惚れたため、購入しました。
【以下、レビュー】
◯影絵を作成するのに必要な影絵シートは、使える数も限られているため、与えられたお題に対し、簡単に影絵を作れる時もあれば、作るのがなかなか難しい時もあります。また、お題自体も、具体的でわかりやすいものもあれば、抽象的で曖昧なものもあるので、「どうすればうまく伝わるか」「別のお題と勘違いされないか」等、アレコレ思案することも多いです。
◯お題や影絵シートはラウンドごとに変わりますが、影絵の作成が難しいほど、このゲームの面白さがより発揮されるかと思います。また、ラウンド終了時に、不正解だった影絵の感想戦を行う時の、「回答者の勘が鈍い」だの「作成者の影絵のセンスがない」だのといった、双方の責任の押し付け合いが一番楽しいです(笑)。
◯影絵シート等のデザインが、童話のような世界観を綺麗に演出しており、ボードゲームに疎い女性や子どもにとっても、比較的馴染みやすい仕様になっています。ゲーム自体もシンプルな内容なので、特に親子でプレイするのにオススメかと思います。
- 24興味あり
- 64経験あり
- 15お気に入り
- 85持ってる
ログイン/会員登録でコメント
モハR3形さんの投稿
- レビューロンドン(第二版)大火災により焼け野原となったロンドンの街の復興のため、プレイヤーはそ...2年弱前の投稿
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索プレイヤー全員が協力しながら、トリックテイキングによるプレイで、与え...2年弱前の投稿
- レビュー横濱紳商伝:改訂版ワーカープレイスメント系の重量系ボードゲーム「横濱紳商伝」のルールや魅...2年弱前の投稿
- レビューカートグラファー山札からカードを引き、指定された形状&種類のマスを自身の地図に自由に...2年弱前の投稿
- レビューミラリス基本「ハゲタカのえじき」というゲームと同じバッティングシステムを採用...2年弱前の投稿
- レビュー花火5〜6色ある花火カードを、それぞれ1から5まで、順に場に出して打ち上...2年弱前の投稿
- レビュークリプティッド地図上のどこかに存在する未確認生物を、誰よりも先に発見するゲームです...2年弱前の投稿
- レビューナインタイル ムーミン谷のかくれんぼ元々ナインタイルを持ってなかったのですが、ムーミンバージョンがあるこ...2年弱前の投稿
- レビューゼノ【概要】 2人~4人の対戦型のカードゲームです。各プレイヤーの手札は1...2年弱前の投稿
- レビューフォグサイト【概要】 脱出系のゲームですが、1回きりのもの(レガシー系)ではなく、...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドグループSNEとCosaicがリリースしているマーダーミステリーシリー...5分前by Bluebear
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム友人所有のゲームで遊ばせて頂きました。その友人も初プレイとの事でしたの...約6時間前by 稲妻老人
- レビュースイート&スパイシーそもそもの所、胡椒と唐辛子とレモンと猫に何の関係があるのか?このタイト...約7時間前by 稲妻老人
- レビューババンク手軽に楽しめる面白い心理戦ゲームです。個人的にはかなりのお気に入りです...約7時間前by ダイアン
- レビューロケット・ジョッキー『Rocket Jockey』は22世紀の太陽系における惑星間輸送業...約7時間前by chaco
- レビューベガスの帝王:暗黒街(拡張)『Underworld』はMayfair Gamesの活動停止後に、...約8時間前by chaco
- レビューテトリックスソロプレイもある紙ペンゲームで、待ち時間ににソロプレイをしてみました。...約13時間前by うらまこ
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約19時間前by つるけら
- レビューベガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約19時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約19時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約19時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約20時間前by 同田貫