- 2人~4人
- 60分~120分
- 14歳~
- 2017年~
シヴィライゼーション:新たな夜明けyukiさんのレビュー
ものすごく適度な重みの文明発展系戦略級ボードゲーム
「シヴィライゼーション:新たな夜明け」の特徴
- 文明発展系特有の重みを持ちつつ遊びやすい
- シミュレーションゲームのような戦略性
- 非対称の国家が織りなす興亡のリプレイ性
「シヴィライゼーション:新たな夜明け」は、重量級ボードゲームの楽しみを知りたい方に、まずオススメしたいボードゲームです。このレビューには少なからず偏りがあるかもしれません。もう何十回と遊びましたが、まだまだ遊ぶでしょう。別に購入した「未踏の大地」拡張によってさらに戦略性が増すので、これらは同じ箱の中に収まっています。
他の方の評価を読む限りでは、PC版Civ.や前作ボードゲーム版Civ.を好む方には、どうやら物足りないようです。なので、このゲームが私にとって最初の文明発展系ゲームであったことは幸運だったのでしょう。後にスルー・ジ・エイジズを遊び、とても楽しみましたが、なお本作も遊び続けるだろうと確信しています。あえてカテゴライズするなら、カードゲームの気分ならスルー・ジ・エイジズ、ボードゲームの気分なら本作といったところでしょうか。
私はこのゲームを二人でしか遊んだことがありませんが、十分楽しめ、かつ多人数でも楽しめるだろうと推察します。ただし時間がかかることは覚悟するべきで、最初は準備に手間取り、インスト含め5時間以上かかりました。しかし今は2時間かからずに終わります。このあたりはスルー・ジ・エイジズのショートゲームと似たような印象です。
ゲームの進行は、手番に文化・移動・建築・科学・戦争の5つのアクションの中から1つを選んで行うだけです。科学が進歩すると、文明が発展し、いずれかのアクションが強化されます。どのアクションの文明レベルを上げるかがこのゲームの「文明発展」であり、スルー・ジ・エイジズのような万物流転よりも適者生存の歴史観が強く感じられます。ここも違いかもしれません。
ゲーム開始時に設定された目的をいち早く達成したプレイヤーが勝者となります。
ヘクスの地図を移動することが好きな方は、そこに都市が立ち、政治的影響力が高まり、世界遺産となる建築物が建てられることを想像するだけでワクワクするでしょう。または、それらを戦略的な攻撃によって破壊することに熱狂するかもしれません。
攻撃については、拡張があるかないかで大きく変わります。基本セットのみでは「軍隊」の概念がなく、都市から標的に向けて攻撃します。拡張では軍隊の概念が登場し、彼らはマップ上を行軍します。私は拡張のほうが好きですが、基本ルールもダイナミックと思います。
基本セットには8つの文明国家が含まれており、それぞれの指導者が特殊能力を持っています。この非対称性のおかげで、重さにもかかわらずリプレイ性が高く、繰り返し遊ぶうちにより遊びやすくなっていきます。あまりフェアとは言えない能力差なので、ハンディキャップとして使ってもいいと思います。
シヴィライゼーション:新たな夜明けは、ボードゲーム初心者やルーキーに勧めるにはちょっと重過ぎますが、中級者を沼に沈めるのに良い傑作だと思います。また、もしデジタルSLGファンなら、誰でもチャレンジすべきです。
ただ、本家Civ.未経験の私は、「世界の七不思議」しかり、なぜこの手のゲームが世界遺産にこだわるのかがいまだに謎のままです。
こんな人にオススメ
- ゲーム好きからゲーマーになりたいと考えている
- シミュレーションゲームが好き
- 174興味あり
- 275経験あり
- 56お気に入り
- 318持ってる
yukiさんの投稿
- レビューラ・ラマ・ランド自由でのどかなペントミノタイル配置ゲーム「ラ・ラマ・ランド」の特徴 窮...8ヶ月前の投稿
- レビューファイブミニッツミステリー推理ゲームと思いきや、探偵テーマのアイテム探し協力ゲーム「ファイブミニ...8ヶ月前の投稿
- レビューハーツ友達と4人で遊んでいるのにハーツを知らない?それはもったいない!「ハー...8ヶ月前の投稿
- レビューラマシンプルなルールで運と判断のバランスが良く、みんなで遊べるカードゲーム...約1年前の投稿
- レビューゴブリンティース固有の効果を持つ「いかさま」が面白いカードゲーム?ダイスゲーム?「ゴブ...1年以上前の投稿
- レビューそして二人は手を取り合って。恋仲の二人の感情の揺れ動きをテーマにしたおしゃれ協力ゲーム「そして二人...2年弱前の投稿
- レビューワームアップ / イモムシイモムシ直感的に楽しめるバッティング系ファミリーゲーム「ワームアップ」の特徴 ...2年弱前の投稿
- 戦略やコツゲスイット簡単な勝ちパターン自分の手札にないカードについて、相手プレイヤーが「持...約2年前の投稿
- ルール/インストゲスイットゲームの概要トランプを使った2人用のゲームです。1つのスート13枚のみ...約2年前の投稿
- ルール/インストワームアップ / イモムシイモムシ二人用バリアント基本ルールをベースに、以下の点を変更する。 使うカード...約2年前の投稿
- 戦略やコツグースカパースカ基本情報のコントロール 自分の手札(選択肢)は多い方がいい 自分の手札...2年以上前の投稿
- レビュー魔法使いの修行の旅童話のようなファンタジー世界を旅するお手軽移動ゲーム「魔法使いの修行の...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約4時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約4時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約5時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約6時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約6時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約7時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約8時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約8時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約8時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約9時間前by 白州
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約24時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...1日前by ブラス:バーミンヤン