マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 5分~30分
  • 8歳~
  • 2020年~
223名
1名
0
3日前

推理ゲームと思いきや、探偵テーマのアイテム探し協力ゲーム


「ファイブミニッツミステリー」の特徴

  • 子供ともワイワイ楽しめるアイテム探しゲーム
  • シビアに時間が迫るドキドキの展開
  • 仲間と協力するとなんだかんだ 楽しい


ファイブミニッツミステリーはキックスターターでローンチされたゲームです。

このゲームの魅力は何といってもアイテム探しの盛り上がりです。ちょっとカッコいいコーデックスという小道具を使って、アイテム探しクイズを進めます(探すのはアイテムではなくシンボルです)。シーンと呼ばれるお題のシートはたくさんあり、紛らわしい工夫がたくさんされているので、一度答えがわかれば次からはすぐに解けるというものではありません。が、さすがに遊び続けていれば傾向と対策がわかってきます。

ゲームのタイトル通り、事件と呼ばれる目的には制限時間が設定されているので、プレイヤーは協力して見つけたシンボルを叫びながら、いち早く事件解決を目指します。そんなやりとりだけでもとても楽しいものです。感覚的には、ファミレスのサイゼ〇アにある間違い探しを、メニューが来るまでにみんなで探すような感じです。

犯人捜しの要素は、単に目的達成にランダム要素を盛り込むおまけのようなものです。手がかりが容疑者のものと一致すれば、制限時間内に解決しなければならないシーンは少なくすみます(単に6つのシーンを3分以内に解決するというようなものもあります)。それでも、可愛くてユーモラスな容疑者たちの絵は、ムードを盛り上げてくれますね!


こんな人にオススメ

  • 豊富な動物のイラストで子供と気軽にワイワイ遊びたい
  • 会合や研修などで手軽に雰囲気を温めるツールが欲しい
  • アイテム探しのゲームが好き
この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
大賢者
yuki
yuki
シェアする
  • 20興味あり
  • 40経験あり
  • 3お気に入り
  • 14持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

yukiさんの投稿

会員の新しい投稿