- 2人~4人
- 60分~120分
- 14歳~
- 2017年~
シヴィライゼーション:新たな夜明け6件のレビュー
大味でCIVらしさが薄い。でも、面白い。CIVシリーズと言えば、およそ30年近く愛され続けた名作PCストラテジーゲームだ。現在のナンバリングは6まで発売されており、当ボードゲームはその6を元に作られている。中でもCIV4は絶大な人気を誇っており、アメリカではCIV中毒に保険...
ゲームとしては面白いと思うのですが、イマイチ文明を発展させてるという実感が湧いてきません。本作の目玉の1つである、世界遺産を建設するというアクションがありますが、建設しても「世界遺産タイル」を自分の「都市コマ」の下に置くだけ。「タペストリー」という同じく文明を発展させるゲー...
前作の方が圧倒的に面白いです。ただし、本作のゲームシステムは間違いなく面白いし、前作ほど重くないのが良いですね。拡張版でバランス調整されるのに期待しています。
pc版のファンであった為、ついつい購入してしまった本作。ボードゲーム版ではこちらが初めてとなります。正直なところ、civをやってる感はそこまで強くなく、civのテーマだけを使用したボードゲームをやっているように感じました。ゲームのプレイ感と致しましては、ルールがとてもわかり...
Civ6(デジタルゲームである「シドマイヤーズシヴィライゼーション6」)をベースにしているゲームで、コンポーネントの一部でCiv6の画像が使われているだけではなく、「蛮族が異様に強い」という面が再現されています。ボードゲームとしては前作となる「シドマイヤーズシヴィライゼーシ...
要点:前作のシヴィライゼーションボードゲームとは全くの別ゲーだと割り切れ※この記事は大きい太字を読めば大体の内容がつかめます。※無印のシヴィライゼーションボードゲームをcivbg、今作をcivndと表記します。名作重ゲーとして有名なシヴィライゼーション(以下civbg)。あ...
会員の新しい投稿
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...約9時間前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...約10時間前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約14時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約18時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...1日前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...1日前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...1日前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...1日前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...1日前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...1日前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...2日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...2日前by プーさん