マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~7人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 1850年~

ハーツyukiさんのレビュー

11名
0名
0
12日前

友達と4人で遊んでいるのにハーツを知らない?それはもったいない!


「ハーツ」の特徴

  • ルールが簡単でトリックテイキングの入門にもぴったり
  • トランプがあればすぐに始められる
  • シュート・ザ・ムーンを決めた時が爽快
  • 思考と運と度胸のバランスが絶妙


ハーツは定番のトランプゲームで、4人限定で遊びます。トランプがあって、4人ならハーツ、5人ならナポレオン、6人以上なら大富豪を遊べば間違いないと思います。この中で、ハーツやナポレオンはトリックテイキングと呼ばれる種類のゲームです。

トリックテイキングとは、手札から1枚ずつカードを出し、一番強いカードを出した人がラウンド(トリックと呼びます)を取るゲームです。最初に配られた手札から何トリック勝てるかを予測して切り札を宣言する「ビッド」のゲームが一般的ですが、ハーツはもう少し簡単なルールなので、初めてトリックテイキングを体験する方にもおすすめです。

複雑なビッドがない代わりに、ハートのカードとスペードのクイーンを勝ち取るとかえってマイナス点になるのがポイントですが、マイナスのカードを全部取ると逆に一人勝ち「シュート・ザ・ムーン」になるという大逆転要素がこのゲームを面白くしています。何回戦か繰り返し、いち早く目的の点数を取ったプレイヤーが勝ちます。

戦略としては、自分の手札と相手がプレイしたカードを基に、全体のカードの枚数を見当するカウンティング、チャンスとなればタッチ・ザ・ムーンを狙う(失敗すると大損害!)度胸が必要です。シュート・ザ・ムーンを決めると、英雄のような尊敬を受けます。


こんな人にオススメ

  • 面白いトランプのゲームを覚えたい
  • トリックテイキングの魅力を広めたい
  • 適度に思考を巡らせながら、時には冒険のドキドキを味わいたい
  • Windowsにプリインストールされているゲームって面白いの?と思っている方
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
大賢者
yuki
yuki
シェアする
  • 23興味あり
  • 337経験あり
  • 56お気に入り
  • 37持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

yukiさんの投稿

会員の新しい投稿