- 3人~10人
- 30分前後
- 8歳~
- 2004年~
お邪魔者maroさんのレビュー
金鉱掘りとお邪魔ものの2チームに分かれて争う正体隠匿系ゲームです。
基本的に場にカードをプロットしていくのが基本的な流れですので、人狼などとは違って流ちょうな喋りが
展開に大きな影響を与えることは少ないです。子供でも結構楽しめると思います。
なんといっても、人数の少ないお邪魔もの陣営となって、他人を欺きながらミッションを達成できたときの高
揚感はなかなかのものです。
まあ多くの場合、序盤から中盤で明らかになってしまう
のですが。
ちょっとした行動、言動が他のプレイヤーを疑い、疑われる原因となりますので、そこを上手ーくマネージメ
ントできる人が強いことは間違いありません。
ルールも単純、そして短時間で遊べるゲームですが、バランスにはやや難があると感じることもあります。
まず、各陣営の人数バランスについてです。
参加人数により何人がお邪魔ものになるかは、ある程度のばらつきを持たせたうえで、ランダムな設定となっ
ています。たとえば、3人、4人の時はうち1名がお邪魔もの(以下Sabと略します)、5人、6人では1-2名
がSab、7-9人では2-3名がSabとなります。Sabが何人いるかはっきりわからないのは金鉱堀り側(以下
Min)にとってはかなり不安な要素です。しかしながら、Minが4-5人に対してSab1人とか、Min6-7名
に対してSab2名というのはどうみてもSab側には不利です。
Sabの人数を固定するというルールもありますが、痛しかゆしといったところです。
ラウンドごとに点数を獲得する仕組みになっていますが、それもあまり機能していないように思えます。
あとは、手札と手番順によっては、あっけなくMinの勝利が確定してしまうこともままあります。
個人的経験ですが、人数バランスが良い場合には、5-6割のゲームはある程度拮抗したものになります。
2割程度は非常に拮抗した好ゲームになります。残りはクソゲーになりま
す。もちろん人数バランスが悪いともっと酷い割合となります。
なにか悪い点ばかり書いてしまうと、欠点だらけのダメゲーようですが、じっさいプレイすると結構
楽しめます。人数は5人ー9人が良いと思います。5人、7人以外ではSabの人数を固定してしまった方が
良いかもしれません。白熱したゲームになったときの面白さは特筆しておきたいものです。
これもBGAでプレイすることができます。日本人を集めてやるのも良いですが、多少英語が出来れば、外人さんと遊ぶのもおすすめです。
あまり黙っているとお邪魔ものに仕立て上げられる可能性もありますが、ハッタリかまして彼らを騙しおおせた時の充実感は格別です。
参考までに自分が昔初めてプレイした時に、?と思った用語を列挙しておきます
rf 、rockfall 落盤カードのこと
fix、 repair 修理すること
sab saboteurのこと。お邪魔もの、あるいはその陣営
miner 金鉱堀り
gold 金塊
bottom、middle、 top 3枚の目的カードに対してそれぞれ下段,中段、上段を表します
rock、stone 、coal はずれの石ころ
dig 掘り進むこと。金鉱掘り陣営が使う
- 848興味あり
- 5494経験あり
- 948お気に入り
- 3495持ってる
maroさんの投稿
- 戦略やコツパックスパミール(第二版)ボドログさんのブログでパックスパミールについての非常によくまとめられた...1年以上前の投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...約3年前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...3年以上前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...3年以上前の投稿
- レビューケメト2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッド...3年以上前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...3年以上前の投稿
- レビューロンドン(第二版)そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。2021年6月に日本語版が発売と...3年以上前の投稿
- レビュージェンティス様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集...3年以上前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...4年弱前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...4分前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約2時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約2時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約4時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約9時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約10時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約11時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約16時間前by うらまこ