ファストフォワードシリーズの協力型ゲーム、、、ではないけど、似たような感覚がしたゲームです。あるいは、「アンドールの伝説のような」と言った方がいいのか。
無人島? に漂着した人々が、まずは安心できる拠点を作り、次に島を更に探検し、と島の脱出を試みていく、全5章の物語となっています。
各章で、場に並べるカード、山札にするカードが(多少の揺らぎはあるものの)決まっており、時間制限の中で食料をやりくりしながら、島を探検して各章のクリアを目指す、というゲーム展開になります。
なお、各章のクリア条件は、各章のオープニングストーリーでほのめかされているものの、明確には提示されておらず、それすらゲーム中に探索していくことになります。
ダイスで能力値判定もあるゲームなのに、制限時間は厳しく設定されているのですが、初見クリアは充分可能な難易度です。とはいえ、山札からのカードのめくり具合で攻略不可能になることはありえます。ダイスは振り直しのチャンスが比較的、与えられるので、まだマシなのですが。
ルールブックやカードの記載に不備があり、「判定失敗、とは何だろう?」というところで首を捻るところもあったり(おそらく、成功数ゼロは判定失敗と扱っていい)、肝心の「番号xxxと、xxxのカードを使う」という説明で誤記があったりと、難もありますが
初プレイ時の「このカードを裏返すと、一体、どんな展開が始まるのだろう」というワクワク感は特有のものです。
決してワンタイムのゲームではないのですが、各章の攻略ポイントを知っていると、ゲームの魅力は半減してしまう面もありますので、謎解きゲームほどではないけれども、ワンタイムのゲームの傾向が強いと考えるのがよろしいかと思います。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
Sigma Siuma
マイボードゲーム登録者
- 23興味あり
- 14経験あり
- 2お気に入り
- 29持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | アドベンチャー・アイランド |
---|---|
原題・英題表記 | Adventure Island |
参加人数 | 2人~5人(45分~90分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・パルム(Michael Palm)ルカス・ツァッハ(Lukas Zach) |
---|---|
アートワーク | リー・フローリッヒ(Lea Fröhlich)リサ・レンツ(Lisa Lenz) |
関連企業/団体 | ペガサス・シュピーレ(Pegasus Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
300名が参考にしています
(2020年06月26日 07時19分)
ファストフォワードシリーズの協力型ゲーム、、、ではないけど、似たような感覚がしたゲームです。あるいは、「アンドールの伝説のような」と言った方がいいのか。無人島?に漂着した人々が、まずは安心できる拠点を作り、次に島を更に探検し、と島の脱出を試みていく、全5章の物語となっていま...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
46名が参考にしています
(2021年02月17日 10時34分)
レビューとか読んでよく「誤字が多い」とか言われている本作。それで敬遠しないでくれー!という気持ちから、気付いた誤記などを書いておきます。どこに載せるのが適切なのかわかりませんが。また、説明書の10〜11ページに記載されている冒険に関するルール、ネタバレしないように、って参照...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューすきもの商人となり、街の人が欲しい茶器を全国に仕入れに行き、販売するゲームです...約6時間前by ヨージロー
- レビューハビタッツ打倒カルカソンヌの一番手として、タイル配置の王者に挑んでいるハビタッツ...約7時間前by 荏原町将棋センター
- レビューファンフェアコストを管理しつつ、理想の遊園地を作っていくファミリーゲーム<作品紹介...約8時間前by C2
- レビューカタン人気なだけに面白いです。パネルの配置で有利なところと不利なところがわり...約9時間前by ニキリオン
- レビュー沈黙意外と慣れてしまえば簡単かもしれません…絵が好きで購入しましたが、2人...約9時間前by ニキリオン
- レビューラブレターちょっと遊ぶには最適です。手札が一枚なので単純明快で分かりやすく、読み...約9時間前by ニキリオン
- レビュードラスレ5人でプレイしてやっとクリア出来ました。2人では全く歯が立たず、3人で...約9時間前by ニキリオン
- ルール/インストドクムス:リターン・オブ・エレフェル内容物は、マップタイルが4枚、シナリオタイルが2枚、守護者タイル(エレ...約9時間前by みなりん
- ルール/インストナヴェガドール:特権カード(拡張)ナヴェガドール:特権カード7枚の特権カードはゲームボードの横に置かれ、...約9時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張2 収穫点数が伸びます。いつも基本セットだけで(拡張入れず)ソロプレイしてます...約9時間前by ばってら
- ルール/インストナヴェガドール:海賊と外交官(拡張)ナヴェガドール:海賊と外交官この拡張では、ナヴェガドールに2つの戦略が...約10時間前by みなりん
- レビューパンデミック:新たなる試練各プレイヤー達は生命を奪う危険性のある4種類の病原体に立ち向かう高度な...約11時間前by しのじゅんぴょん