1636年オランダで実際に起こったチューリップ・バブルをテーマにしたゲームです。
高騰するチューリップ市場への投機に挑戦します。
希少な球根を入手し市場だけでなく
高値で買ってくれる収集家への売却も考慮しなければなりません。
規定ラウンド数は決まっていますが
後半になるといつか必ずバブル崩壊が発生します。
バブル崩壊まで資金を積んでいくか、
ギリッギリまでチューリップを収集し続けるか、
120ギルダーを支払い幻の「ブラックチューリップ」を入手し
ゲームに勝利することもできます。
バブルが崩壊した場合、
手持ちのチューリップは全て無価値になります。
抵当入りのチューリップは負債になります。
最終的に手元の資金を一番残したプレイヤーが勝利する
というなかなか難しいゲームに仕上がっています。
主催者の方にお伝えしたいのは、
初めてプレイする参加者の皆さん全員に
「このゲームはいつバブルが弾けるかわからないので注意して」
と伝えておくことを強くお勧めします☆
「バブル崩壊」カードは山札の下に入れるので必ず弾けます。
主催者の方は弾けそうな予感がした場合、
「そろそろ弾けるかもよ~」とか
「もうチューリップ買うのやめた方がいいかもよ~」と
それとなく言ってあげて下さい。
これ初プレイの時、
あたしは全員にこれを言うのを忘れてバブル崩壊しました。
まだチューリップを大量に保有しているプレイヤー達から
「バブル崩壊しそうなら言ってよ~」とか
「こんな急に終わるなら売却しといたのに~」とか
「金返せ」とか
散々な言われように凹むこと間違いなし。
しかし、これさえ伝えておけば誰かが大損こいても
「おまえが悪い」の一言で済ますことができます(笑)
若干脱線しましたが経済ゲームとしてバブルが弾けるゲームであり
保有チューリップと売却のタイミング、コレクターに売却するチャンス等々
面白い要素が揃っています。
お子様から初心者様まで楽しく遊べると思います。
現在でもアマゾンで購入できるので入手は簡単。
台湾製の気骨あふれるゲームです☆
- 投稿者:
のっち
- 126興味あり
- 121経験あり
- 38お気に入り
- 136持ってる
政治経済/各種産業 |
---|
頻出するメカニクス |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 8 |
レビュー 6件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約3時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約4時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約8時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約15時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約16時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...約24時間前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...1日前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...1日前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...1日前by Jampopoノブ
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...1日前by じむや