- 1人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2018年~
レイクホルトじむやさんのレビュー
ウヴェ様の野菜農家運営ワカプレ。動物はいません野菜のみです。野菜を売ってお金を得るんじゃなくて、いろんな野菜を作って観光客に振舞っておもてなし。たくさんふるまうことを目的としています。ただ、要求される野菜数はどんどん増えていくので、それに対応できるよううまく収穫が間に合うよう野菜を植えたり、別口からの野菜確保も含めて対応しようという感じのゲームです。
ソロプレイのみですがご紹介です。
概 要
ラウンド数:通常7。ソロは5。
1ラウンド3ワーカー固定。
ソロ:オートマなしのスコアアタック(一部アクション封鎖及び使用カード枚数変更等追加ルールあり)
勝利条件:トラックを進めて「野菜が5個のエリア」に到達が最低条件。以降進むごとに得点加算。
ということで、ゲームは通常7ラウンドですがソロは5ラウンドで終了。1ラウンド3ワーカー固定です。
観光客に作った野菜をふるまいます。最初は小さな温室1つだけですが、施設拡大・種を蒔いて種類も豊富・沢山に。そうやってできた野菜を観光客に振舞うことで、ボード外周のトラックが1つ進みます。進んだ先でも求められる野菜があれば支払って先に進めます。場合によっては野菜を貰いながら進みます。最終的にどれだけ進んだ=観光客に振る舞えたかを競うものになります。
ソロの場合は「野菜が5個必要なエリア」(最初はトマト5個)に到達しなければ即敗北です。
【ソロ用セットアップ図。温室カードは4種+ランダムの山、支援カードは3枚+おまけつき、ボードは2人用で2アクション塞ぎ。ラウンドは5ラウンドまで。ボードが縦に長い!】
ラウンドの流れ(ソロ)
開始時:温室1つ(ランダム山から)とトマト1つを貰う
労働フェイズ:ワーカー3つ置いてアクション
収穫フェイズ:各温室から1つずつ野菜を収穫できる
供給フェイズ:ボード外周のマスに描かれた野菜を払うことでコマが進む。払えないところは1回だけ「もらう」ことで先に進める。
帰宅フェイズ:ワーカー回収。次ラウンドへ。(ソロは1ラウンド終了時は回収なし)
5ラウンド終了時、野菜5個(最初はトマト)まで到達してたら勝ち。先に進むごとに1マス10点、次に進めなくても持ってた野菜の数×1点が加算されます。
野菜をつくって収穫な労働フェイズ&収穫フェイズ
ボード上のアクションマスにワーカーを置いてアクション。
温室もらったり種をまいたり収穫したり、トラックの野菜の並びを確認して計画的にいきたいところ。
ソロの場合は1~2人用:12種類のアクションマスのうち2マス塞ぎで10種のアクションになります。
温室に種をまくときは、手持の野菜を温室カードの上に1つ置いて、残りのマスはストックから同じ野菜を埋めます。労働フェイズのアクションか収穫フェイズでそれぞれ野菜を1つ(ずつ)収穫可能。
観光客へふるまう供給フェイズ
基本はトラック記載の野菜を払って1マス進む…を繰り返すのですが、なぜか最後だけ、野菜を「もらって」1マス進むアクションになってます。不足分を補充できるという意味ではいいんですけど何故?
【1ラウンド終了時。キノコまでは払ったけどカリフラワーはないので1つ貰って次のニンジンへ】
支援カード(A~E)
毎回どれか1つのデッキを選択。それぞれに特徴あり。温室や特殊効果(収穫と合わせてキノコがもらえたり)のあるいろんなカードがあります。Eデッキのみ2人プレイ専用。
通常はデッキから5枚並べますが、ソロの場合は3枚だけ使用。獲得時にトマト・レタス・キノコの順でおまけがつきます。
【労働フェイズ(収穫フェイズではない!)で収穫するごとにキノコが1個もらえるキノコプランター】
ソロゲーム
通常7ラウンドが5ラウンドに、支援カード枚数減&おまけ付き、ラウンド最初にもらうもの以外はやることは一緒。ただし2色のワーカーを使用し、使ったワーカーは置きっぱなしで次ラウンドは使用不可というウヴェ様のワカプレでおなじみの仕様。
【ゲーム終了時。ギリギリ野菜5個エリアに到達。レタス5個までいけました温室破棄しないと無理でした。
※温室1つ破棄で1マス、3つ破棄で2マス進むアクションがあります。】
感 想
野菜コンポーネントのクオリティ
各種野菜類がよくできてる。あまりほかで見ない形。かわいい。
使うかどうかは別として野菜かごも工作して作ることができる。縦置きでしまうときちょっと気を遣うけど。
逆算して考えるゲーム展開
ゲーム的には非常にオーソドックスなワカプレ。アクションボードにワーカー置いてアクション。
即時得点じゃなくてどれだけ先に進めたかに応じて点数化されるので、ワカプレ+リソース管理+すごろく風味になるのかな。
使用デッキも変わるけど、軽めのスパイス程度。そんなに大きく違うということはない。
隠れてる情報はないし(温室のマス目がランダムくらい)、払うもの・もらえるもの・トラックを進めるアクションそれぞれ計算するんで、けっこう詰将棋っぽい。パズル感が非常に強い。
キャンペーンやバリエーションルール
クリア条件が設定された5つのシナリオからなるストーリーモードがあります。専用カードもあり。労働フェイズ開始時にイベントが適用されます。ソロじゃなくてもプレイ可。更にきつめの条件になるので通常ソロをクリアしてからの導入おすすめ。
バリエーションルールは「中立労働者」または「前ラウンドの労働者」が配置されているアクションにゲーム中1回だけ配置してアクション可というもの。有効打はやっぱ温室破棄かな。
温室破棄
ゲームのためとはいえ今まで野菜育ててきた温室をすてて必要アクション確保というのが少し違和感。最後確実に打つけど。野菜振舞い尽くして廃業っぽい。ゲーム終了時に温室0で野菜がぽつんという状態もちょっと寂しい。
とまあそんな感じで、手堅くまとまってはいるんですが、他のウヴェ様ゲーと比べてもちょっと地味目というか渋目なゲームでした。ウヴェ様のゲームはほぼソロプレイ可能になっているけど、アグリコラ(牧場の動物たち含)やヌースフィヨルドなんかをプレイしたときの衝撃はなかった。割と好きな系統ではあるんですけど。
多分ソロだと早取りもなければ派手なカード効果もなくアクションマス固定ということもあり、詰将棋感が出すぎてるのが原因だと思います。多人数だとまた印象変わるかも。ソロに関してはワカプレというよりはがっつりパズル。
手放しでおすすめとは言わないけど、パズル系が好きなら一度やってみて欲しい感じ。そうでなければボドゲカフェ等で見かけたら興味があったらプレイしてみてくらいの感想になります。
- 264興味あり
- 470経験あり
- 54お気に入り
- 347持ってる
じむやさんの投稿
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...4日前の投稿
- レビューストラテジーダンジョン -beta-パーティーを組んでダンジョン攻略する協力型紙ペンダイスゲーム。boot...8日前の投稿
- レビューティンヘルムミント缶に入った1人用ダンジョンクロール。例によってGame Craf...9日前の投稿
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...11日前の投稿
- レビューミントレールズミント缶に入った鉄道+株ゲーム。GameCrafter(海外サイト)で...16日前の投稿
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...21日前の投稿
- レビュー航路開拓者雰囲気最高なソロ専ゲーム。1年12ヶ月をラウンドとして航路開拓や特産品...23日前の投稿
- レビューナンバーナイン0-9の10種の数字タイルをピラミッド的に積み重ねて得点を稼ぐお手軽タ...23日前の投稿
- レビュービーコンパトロールカルカソンヌ的タイル配置ゲーム。向き固定のタイルを配置して移動して、時...24日前の投稿
- レビューリトグラフコンプリボドゲ「ホワイトアウトの森」の正当進化版ともいうべき紙ペンダイ...約1ヶ月前の投稿
- レビューソルトン・シー中箱サイズの重量級。BGGのウエイトは本レビュー時点3.82で、ソロで...約2ヶ月前の投稿
- レビュータイパ至上主義麻雀麻雀を知らなくても問題なし。むしろ知らない方が楽しめる気がするお手軽麻...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...19分前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約4時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約4時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約6時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約7時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約7時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約12時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約14時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約14時間前by clevertrick