ボドゲは20年近く前にやって以来、令和になってから再燃して始めました。
とはいえ本格的にボドゲにのめりこんだのはここ最近なだめ、知識が浅く、レビューも浅いなりのものとなっていることをご了承のうえ、読んでいただけるとありがたいです。
自分がシステムギークだということがわかり、いろんなゲームのシステムを研究&インストを習得中です。
ゲームの軽さ、重さは特にこだわってません。
ただ持っているゲームを見ると一人用を好む傾向が強いです。
プロフィール
エリア/年齡
東京都 48歳 男性
人数の好み
1~人
時間の好み
30~90分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューエンドレスウィンターEndless Winter: Paleoamericans日本語版が発売してからそれほど日はたっていないが、このゲームに関してはいろいろと驚くことが多い。まず箱がでかい、カ...約8時間前の投稿
- レビュープラネットアンノウンPlanet Unknown2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使い、基本タイル配置して自分の盤面を埋め尽くし...4日前の投稿
- レビューコーヒーラッシュCoffee Rush大通りに乱立しているカフェのバリスタの一人となって、次から次へとくる注文のドリンクを作成して、さばいていくというワ...5日前の投稿
- レビューアルルの丘:ビッグボックスFields of Arle: Big Box農業系ワーカープレイスメントの大家であるウヴェ・ローゼンベルクの作品、ドイツにある東フリジア地方にあるアルル村を舞...7日前の投稿
- レビュードーフロマンティック・ボードゲームDorfromantik: The Board Game2023年のドイツ年間ボードゲーム大賞の作品。文字表記はドルフロマンティックなんだが、日本語表記でドーフになってい...15日前の投稿
- レビュートレパネーションTrepanation小説「フランケンシュタイン」の世界では死体をあれこれしたり、人体実験的な医療ショービジネスをやっていた。日本でいう...17日前の投稿
- レビューバルセロナBarcelonaバルセロナの町を建築、発展しサグラダファミアの完成を目指す。個人ボードにある道路や、交差点、建物をブロックごとに建...18日前の投稿
- レビューエーテルグライダーETHER GLIDER宇宙商人となり、銀河を渡りながら勝利点を稼いでいくのですが、商人というのもいろいろとおりまして・・・商品を配達する...19日前の投稿
- レビューエクスペディション:世界を巡る冒険Expeditions: Around the World3人の探検家をうまく誘導し、到達地点についたら手札を置いていき、手札を全て出し切ったらゲームは終わる。雑に言うとこ...22日前の投稿
- レビュークラウドエイジCloudAge謎の軍閥組織クラウドが政権を掌握後、あちこちに二酸化炭素をばらまく行為を次々と行い、雨も降らなくなった地上にとって...26日前の投稿
- ルール/インストバラージ:レーフワーテル計画(拡張)Barrage: The Leeghwater Project追加重役について既に発売されている追加重役についてどこに書こうかと思いましたが、物が数人程度を1、2、3と分かれて...29日前の投稿
- レビューバラージ:レーフワーテル計画(拡張)Barrage: The Leeghwater Projectバラージの拡張、本作バラージと一緒に使うのは当然だが、追加されるボートと一緒に使うと、さらに場所を取るという・・・...29日前の投稿
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです