- 2人~6人
- 45分前後
- 10歳~
- 2016年~
レルム・オブ・ワンダーやむちゃさんのレビュー
各プレイヤーは6種族に分かれます。プレイヤーはフィールドの探索、砦の設置、モンスター・他プレイヤーとの戦闘を行って王の出すクエストを達成し、フィールド中央に存在する王の城に一番最初に到達する事を目標とします。これだけなら、割とよくあるゲーム内容だと思います。
このゲームの醍醐味はなんと言っても回転するフィールドです。円状のボードが中央、内円、外円と3種あり、その内の中央ボードと内円のボードを回転させる事が出来ます。この回転により「フィールドの道」「位置による種族への恩恵」が変化します。この回転を駆使してゲームを進めます。なにより、回転させるのが楽しいです。
戦闘は常にダイス判定で行います。魔法カードの使用とフィールド探索で得たアイテムで補正をかけられますが、この辺は完全に運要素となります。
クエスト達成プレイヤーが複数出てくると、最終局面ではプレイヤー間での戦闘の応酬になります。戦闘での妨害を許容してくれるユーザーとプレイする事をオススメします。
コンポーネントとしてついてくる各種族のフィギュアの出来がよく、フィールドの大きさと相まって、流行りのインスタ映えする作品となっています。
この投稿に0名がナイス!しました
- 8興味あり
- 10経験あり
- 0お気に入り
- 12持ってる
ログイン/会員登録でコメント
やむちゃさんの投稿
- レビュースイポはどこに?キミのくちに!プレイヤーはあくあのメンバーの誰かになって各自勝利条件を目指す、正体隠...約5年前の投稿
- レビューノイシュヴァンシュタイン城:シークレット(拡張)白鳥コインの拡張、堀の拡張、隠し通路の拡張が加わります。白鳥コイン戦術...約5年前の投稿
- 戦略やコツスイポはどこに?キミのくちに!★あくあ陣営果南がいる場合はスイポを食べて呪わせ、ルビィを海に引きずり...約5年前の投稿
- 戦略やコツことりハイウェイ序盤はとにかくハイウェイから落ちやすいです。ダイスにことりへの想いを込...約5年前の投稿
- レビューことりハイウェイことりを知っているなら各種カードにクスリとさせられます。カードを置いて...約5年前の投稿
- レビューまじかる☆パティスリーインディアン・ポーカーを基本とする推理・ブラフゲームです。ラウンド開始...6年弱前の投稿
- レビューシャーク・ロワイヤルB級映画(サメ)をテーマにしたボードゲームです。ゲームタイトルの正式名...7年以上前の投稿
- レビュー世界滅亡プレイヤー全員がいかに早く地球を滅ぼすか競うゲームです。ストーリーとし...7年以上前の投稿
- レビュージロ・デ・イタリア本格的なロードレースのボードゲームです。リーダー1というゲームがオリジ...7年以上前の投稿
- レビュージャンドイッチ端的に説明すると、5人までで出来る超スピード麻雀です。麻雀が楽しめる方...7年以上前の投稿
- レビューポンペイ滅亡究極のトップダウンゲームです。前半と後半でまったくスタイルの異なるゲー...7年以上前の投稿
- レビューラブライブ! ボードゲーム ファン獲得スクールアイドル大作戦!タイトル通りアニメ「ラブライブ!」をモチーフとしたボードゲームです。1...7年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約1時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約2時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約2時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約3時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約3時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約7時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約15時間前by taz