- 1人~5人
- 60分前後
- 12歳~
- 2019年~
ラグーザ荏原町将棋センターさんのレビュー
昨年日本語訳が出た「ダイスを使わないカタン」
カタンの町を置くのと同じで、3つのヘクスの交差点に建物を置きながらゲームを進めて行きます。
ボード上部の「地方」に置くと、3種類の資源が手に入ります。ダイスを振らないので、必ず手に入ります笑
「都市」に置くと、3つのアクションができます。地方で手に入れた資源を製品化するアクション、その製品を売ったり交換したりするアクションです。
お金や資源のトークンがないのも素晴らしい。パーツは、都市の壁と塔だけ。これも都市アクションで作れます。カタンでいう道路ですね。港もあります。
しかし、戦略を考える要素が少な目なカタンに対し、ラグーザは考えます。私は、ボードゲームには多少の運要素が入っていればよいと思っていますが、カタンの場合は、揺らぎが大き過ぎます。
ラグーザの揺らぎは、ボーナスカードと船カードです。ボーナスカードは終了時VPで、スタート時一人1枚もらいますが、都市アクションでカードを追加することが可能です。山から捲らないとどんなボーナスになるか分かりませんが、2枚めくって1枚を追加します。
都市アクションは、建物を建てると、ヘクスの周囲6つに先に建てていたプレイヤーも、ついでにそのプレイができるようになっています。先手有利という噂がよくありますが、そんなことはありません。石材を増やしておかないといけないからです。同一ヘクスに自分の建物を累積していく場合、その数だけの石が必要です。したがって、先に置いても石の準備が遅れれば、累積の数が逆転することなどしょっちゅうあります。
また、最終ラウンドの後手番で、塔を建てて壁同士を合体したり、相手の壁の途中に建物を建て切ったりしてゲームを終わらせることができます。
2人プレイでは、特別家駒を使います。
紫は、今、特別家駒(黒)をオイル工場に置きました。オイル工場は「回転マーク」があるので、ここに黒ではなく紫を置くと、オレンジも3回分オリーブ油を精製することができてしまいます。ところが特別家駒の場合、相手の分まで自分が精製できるので、紫は自分だけ4回分精製できます。オレンジは精製されません。
2人プレイではこのようなプレイもできるので、工場を占有されても先手有利ということもありません。
これは、最終形です。デザインも綺麗ですよね。
戦略もたくさんあります。
一つは、中央左のレクター宮殿。つまりカード戦略です。ボーナスカードを引きまくり、自分の方針と合うカードを貯めてVPを増やします。
もう一つは、船戦略です。右下のMARKETヘクス。製品の交換を大量に行い、船カードにあるVPを狙います。ただ、これだけだとパワーが弱いので、ボーナスカードと併用したいところです。
もう一つは、右上のMASON、壁戦略です。この写真ですと、オレンジは大量16VPあります。壁一周すると恐ろしいVPになります。オレンジはMASONヘクスで4アクションして壁が10個置けました。
もう一つは、魚屋戦略です。下中央のFISHMONGER。魚を8匹まで増やし、魚屋で4VPと交換します。この写真ですと、紫は、黒の特別家駒を置き、一回で4×4=16VPを手に入れました。魚屋戦略、恐るべし!
もう一つは、中央右CATHEDRAL大聖堂戦略です。この戦略は、とにかく、オイル工場、ワイン工場、銀細工工場で大量発注し、大聖堂ヘクスにたくさん建物を建てる、一番頭を使わない戦略です笑。でも時間は掛かるけど、もしかしたらこれが一番強いかも。大聖堂の独占には注意。
最後は、左下のWHARF、売り戦略です。オレンジは、銀が単価5VPになったのを見計らって、3個売り、15VP手に入れました。この戦略は流動的で、どの製品もできれば単価4〜5VPまで上がるのを待つ必要があります。
システムがスリムでスタイリッシュな戦略的ゲーム、ラグーザ。重さも60〜90分の中量級。カタンからのモデルチェンジにいかがでしょうか。
- 97興味あり
- 207経験あり
- 26お気に入り
- 119持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- レビューセティ:地球外知的生命体探査プレイ感で近いのは、テラフォーミングマーズです。手札のカードまたは一般...18日前の投稿
- 戦略やコツカンバンEV『カンバンEVのための看板』サンドラのサンドラによるサンドラのための『...21日前の投稿
- レビュークラスクラフト中間テストと期末テストで好成績を目指す、勉強カードゲーム。ハムファーム...約1ヶ月前の投稿
- レビューエフテーヴェー?!某大学非公認サークル「FTW研究会」F(部長)「FTW⁉︎、フィッシェ...約2ヶ月前の投稿
- レビューフェニックス〜新たな地平線〜このゲームには、「迷路」というメカニクスが含まれています。メインボード...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツリスボア / リスボンポンバル侯爵の「十七条戦法」第1条「大きなVPは、5つ」政令カード、商...4ヶ月前の投稿
- レビューバビロン「映え系」が売りのゲームですが、「セットアップ無し」の売りの方が驚きで...4ヶ月前の投稿
- レビューメンフィス / メンネフェルエジプトリアル度No.1ゲーム登場。スフィンクスのトークン、ミイラのト...4ヶ月前の投稿
- レビューロックハード1977ロックバンドボードゲーム。カクテル光線に包まれたカータースタジアムでの...5ヶ月前の投稿
- レビューシティズ条件達成が目標のゲームは多いですが、これは、なんと11項目の条件達成を...6ヶ月前の投稿
- レビュースティーブンス震災のリスボン復興がテーマ。王立ガラス工場を設立したスティーブンスの史...6ヶ月前の投稿
- レビューデルタ生物工学ボードゲーム。フランス、アルルの丘陵の南、カマルグ。地中海に面...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...18分前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約1時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約3時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約6時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約6時間前by うらまこ