- 2人~5人
- 45分~90分
- 14歳~
- 2024年~
ロックハード1977荏原町将棋センターさんのレビュー
ロックバンドボードゲーム。カクテル光線に包まれたカータースタジアムでのライブを夢見て、9ヶ月間(9ラウンド)のバンド活動を行ないます。
ただ、活動がハード過ぎると、血糖値が上がります。
個人ボードはダイヤル式のアンプになっており、実際にダイヤルを回して使います。上級モードでは、アンプ内に固有能力タイルやマネージャーカードを置きますが、基本モードでレビューしたいと思います。タイルを置かないと、よりアンプっぽく見え、なおかつ、レイヤーにいろんな物を置くことができるので、気に入っています。
↑ スタート時のアンプ。ダイヤルは、歌唱力やフィンガーなどの「技術」「評判」「作曲数」の3つと「血糖値」の4つでできている。レコードデビューすると、ラウンド終了時ROYALTY(印税)が貰える。血糖値が上がると、低血糖で倒れることもある。その場合、アンプのスイッチを緑(OFF)から赤(ON)に変える。このゲームのお金は「ダメージ紙幣」となっており、洒落ている。
まずはじめに目指すのは、デモテープ作りです。
これには自腹で3〜4金掛かりますが、スタート時、1金しかありません。
お金を稼ぐ手段は主に2つ。
一つは、「仕事」アクションです。実はスタート時、各自、お堅い(?)職業を持っています。
もう一つは、「献血」アクションです。これで1金が手に入ります。
↑ ワーカープレイスは、昼、夜、夜中の3つのフェーズに各1回ずつ。スペースは、この昼、夜、夜中の3つのエリアに区切られており、それとは別に、各時間帯いつでも入れるフリーエリアに「キャンディの売買」「献血」「作曲」「仕事」の4つのスペースがある。
仕事アクションは、各自の仕事カードに、時間帯(昼か夜か夜中か)、報酬(1〜3金)が書かれており、その時間帯にしかアクションできません。
仕事の時間帯に、仕事アクションをせず、音楽関係のアクションをすると、「サボり」トークンを貰い、これが3枚になると退職(馘)となります。
さて、デモテープを作った後は、レコード会社に行って、「契約」を行ないます。ただし、デモテープ以外の条件として、技術3、評判3、作曲3のステータスが必要です。プロとなれば、各ラウンド終了時に2金の印税が入り、これで生活は一応安定します。
では、3種のステータスはどのように上げるか。
時間帯ごとのアクションスペースです。(コスト省略)
昼
ラジオインタビュー、広報、インディーズプロモ(評判+1〜2)
練習(リハーサルスタジオA、B)(技術+1〜2)
スタッフを雇う
レコード会社
病院(血糖値−1)
夜
練習(リハーサルスタジオA、B)(技術+1〜2)
ライブ(TJ'S、FOX DEN、ランダムホール、パンダパレス、エンサーアリーナ、カータースタジアム)
夜中
人生経験(ロマンス、交流、バカ騒ぎ、内職、ワイルド)
デモテープ作り
早寝早起き
つまり、評判を上げるには昼、技術を上げるには昼か夜、作曲を上げるにはフリーエリア、という形になっています。
ライブをすると、技術や評判が、会場によって1〜3上がる可能性があり、さらに、VPも貰えます。カータースタジアムでライブをすると、このゲーム最大の10VPを貰うことができます。
各会場を使うには、レコードデビューと同じで、指定されたステータスになっていないといけません。例えば、エンサーアリーナでは、技術6、評判8、作曲数5が必要です。また、パンダパレス、エンサーアリーナ、カータースタジアムの大きな会場では、スタッフも必要で、それぞれ1、2、3人のスタッフを昼フェーズに雇っていなければなりません。
↑ 夜フェーズ。ライブハウスのTJ'SとFOX DENでは腕が上がらない。中盤の目標は、パンダパレスないしはエンサーアリーナだ。そして燦々と輝くカクテル光線に包まれたカータースタジアムでのライブを夢見る…
VPは、ライブVPの他、目標カードと人生経験によるセットコレクション、各ステータスをMAXにする、があります。
目標カードは、共通目標と個人目標の2種類があり、共通目標は達成早取りの8→5→3VPが3つ、個人目標は条件達成の3〜6VPが2つあります。
人生経験によるセットコレクションは、夜中フェーズに、ロマンス、交流、バカ騒ぎ、内職、ワイルドのスペースにワーカープレイスするだけでカードが貰えるので簡単です。この5種類の中から、同じ種類を4枚か、異なる種類を4枚か、集めるたびに5VPが貰えます。これらのカードには、ワイルドを除き、即時のミニボーナスもあります。
技術、評判、作曲数の各ステータスダイヤルは、MAX11まであります。これをカンストすると各2VP、全てカンストした場合はさらに2VP、MAX8VPが入ります。
最後に。キャンディは、追加アクションに使います。自分の手番で、その時間フェーズに2回アクションを行ないたい場合、キャンディを舐め(捨て)、シュガーラッシュカードを捲ります。(仕事やライブを2回やることはできません)。シュガーラッシュカードは8枚あり、そのうち1枚はシュガーレスキャンディで、糖分が摂れず、アクションができません。
7枚は甘いキャンディで、そのうち1枚は特別甘く、追加アクションが2回できます!まず、自分の血糖値ダイヤルを1上げ、ダイスを振ります。自分の血糖値以上の目が出た場合、問題なくアクションができますが、低い目が出た場合、低血糖で倒れ、引き続きそのラウンドは普通にアクションはできますが、次のラウンドの昼フェーズは、病院に行くことになり、音楽活動も仕事もできません…
考察
◾️低血糖で倒れるとアクションが少なくなると思いがちだが、低い目が出ても追加アクションはできるので、実際はアクション数は変わらない。最終9ラウンド目で低血糖で倒れると、次ラウンドが無いので−5VPとなるのだが、例えば人生経験が2枚で夜中フェーズを迎えた場合は、血糖値が上がって危険だろうとキャンディを舐めた方が得だ。なぜなら、追加アクションにより人生経験が2回できるので、計4枚となり5VPが確定する。例えば血糖値が5の時1〜4の目が出てもチャラになるだけで、5、6の目が出る確率があるだけ、儲け物だからだ。
◾️人生経験カード5種類のうちワイルドカードは、ミニボーナスが無いので基本的に最終盤以外はアクションしない方がよい。ただし、人生経験スペースには、毎ラウンドランダムで+2VP、+1VPのスペースがあるので、セットコレクションを睨みつつ、この+2VP優先でカードを集めていくのが、分かり易く強い。
◾️このゲームの一番面白い所は、レコード契約デビューのタイミングだ。昼フェースの「レコード会社との商談」スペースは、たった1マスしかなく、そのラウンドのスタピーに大きな優先権がある。しかも、レコード契約が済んだプレイヤーも、次段階のギャラ交渉に、そのスペースを訪れることができるので、デビューが遅くなるプレイヤーも出てくる。しかし、デビューが遅くなっても、得点源のパンダパレスとエンサーアリーナは使えるし、ステータスが高い状態でデビューすれば、「遅咲きデビュー」ではあるものの、ギャラ交渉をすることなく(アクション数を使うことなく)、初めから高いギャラでデビューできる。
◾️とは言え、ギャラ(印税)が入るのは大きい。初めは2金だが、ステータス(5、5、5)で印税は3金+1VPに、(8、8、8)で5金+2VPになる。仕事のサラリーの平均も2金なので、もう仕事を(堂々と)サボってもよくなる。大金が必要となるのは、デモテープ作り、スタッフを雇う、マネージャーへの支払いで、特にスタッフとマネージャーは、それぞれ3回に分けて計10金近く払うことになるので、早期退職(馘)戦略は強いが、勇気が要る。
◾️次ラウンドのスタピー取りは、夜中フェーズのアクションスペースに書かれている数字の小さい順で決まる。人生経験の各スペースは8〜12の数字が振られており、フリーエリアは2〜5と小さい。一番確実にスタピーを取るのは、「早寝早起き」の1だ。ただ、これは1手パスなので、できれば避けたい。アクションしながらスタピーを取るなら、2の「キャンディの売買」が最有力で、ここでは、金欠の時はMAX3個(→3金)まで売ることもできる。
人生経験カードは捲り運ですが、内容は2択のものも多く、またキャンディ使用時のダイスも、低血糖になったとしても手数的には損したわけではないので、運要素がゲームの流れに影響するほどではありません。
戦略は、パンダパレスやエンサーアリーナを繰り返すか、カータースタジアムを目指すか。それには、キャンディの使い方、退職(馘)のタイミングで流れが決まりそうです。
ただ、スタート時の方針は、全員、スターダムとなるカータースタジアムでのライブです。「技術+評判19、作曲数8、スタッフ3、デビュー済み」という、ハイレベルの条件でしか開催できませんが、ここで2回ライブできれば優勝がグッと近づきます。ただし、普通に狙っても、最終9ラウンドにできるかできないかギリギリ。血糖値を気にし過ぎていると、手数が足りなくなりますよ…
※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂
- 20興味あり
- 12経験あり
- 7お気に入り
- 4持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- レビューフェニックス〜新たな地平線〜このゲームには、「迷路」というメカニクスが含まれています。メインボード...約1ヶ月前の投稿
- 戦略やコツリスボア / リスボンポンバル侯爵の「十七条戦法」第1条「大きなVPは、5つ」政令カード、商...2ヶ月前の投稿
- レビューバビロン「映え系」が売りのゲームですが、「セットアップ無し」の売りの方が驚きで...2ヶ月前の投稿
- レビューメンフィス / メンネフェルエジプトリアル度No.1ゲーム登場。スフィンクスのトークン、ミイラのト...3ヶ月前の投稿
- レビューシティズ条件達成が目標のゲームは多いですが、これは、なんと11項目の条件達成を...4ヶ月前の投稿
- レビュースティーブンス震災のリスボン復興がテーマ。王立ガラス工場を設立したスティーブンスの史...5ヶ月前の投稿
- レビューデルタ生物工学ボードゲーム。フランス、アルルの丘陵の南、カマルグ。地中海に面...5ヶ月前の投稿
- レビューエズラとネヘミヤ高評価の重ゲー。なんとなく「リスボア」に似ていて、復興、瓦礫の処理、カ...5ヶ月前の投稿
- 戦略やコツエスケイプ・プラン『エスケーププランの戦略プラン』PLAN1『最終ラウンド、13金あれば...6ヶ月前の投稿
- レビューシンジュク東横鉄道、関東地下鉄?、新日本鉄道、富士鉄道の社長となって、都内23区...7ヶ月前の投稿
- レビュークルティザン愛用品になりました。金箔付き?のカード、縮小生産ゲームです。メカニクス...8ヶ月前の投稿
- レビューノウァ・ローマ東ローマ帝国への第一歩。ビザンチウムに新都Nova Romaを造ります...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約1時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約2時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約3時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約8時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約8時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約9時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約10時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約10時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約10時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約13時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約14時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約14時間前by 金賢守(キムヒョンス)