- 2人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2007年~
レース・フォー・ザ・ギャラクシーYYYKKK、Yurie、M、Sha、O、Sのリプレイ日記(2017年11月28日)
6人でレースフォー大戦 銀河女帝(皇帝)を決める会をやりました!
(時間内に何回もプレイして勝利回数が多い人が優勝=女帝or皇帝になる、とそれだけ)
1戦目
インストも兼ねて、初プレイの人中心に基本セットの4人プレイです
勝利したのは 黄 Yurieさんの帝国
光ってしまってますが、左下。エイリアン系の惑星と建造物で点数をとれるカードと各種エイリアンカードのコンボが勝因でした!
39点!
2戦目
第1拡張 帝国対反乱軍、第2拡張 嵐の予兆の両方を一気に入れて、「侵攻ルールなし」で行いました。
ゲームを終わらせたのは私
しかし、勝利したのは 緑 Mさん 38点!
軍事中心の帝国で、タイルを2枚とったことと、なにより軍事力がそのまま勝利点になる New Galactic Order が強力でした。
3戦目
第1拡張 帝国対反乱軍、第2拡張 嵐の予兆の両方を一気に入れて、「乗っ取りルールあり」で戦いました優勝は shaさん 紫 40点
軍事中心の 緑 さんが主導する早い展開の中で、特定のカードを参照する6点建造物が勝因でした。
僕は39点。悔しい
4戦目
第3拡張 戦争の影を入れたため「威信」ルールが追加されました
- 威信
- 侵攻あり
- タイルあり
のいわば全部入りレースフォーです
やっと勝てました。勝ったのは私で 68点
紫 sha さんが「惑星破壊兵器」も使いつつ、がんがん追ってきましたが、6点建造物を立てても、消費でも威信が入る「連邦首都」と、建造物を立てると威信が入る「汎銀河的反映」で、終始威信トップで、最後まで逃げきれました。
5戦目
最新拡張「ゼノの侵略」を入れました。このセットは、他のすべての拡張をぬいて、基本セットとこの拡張セットだけでプレイします。まずは、「侵略ゲーム」なしの基本ゲーム(タイルは使いましたが)勝利は、 紫 shaさんの圧勝 73点!
ゼノの新カード「BIG ENGINEERING」(上段右から2つめ)をはじめとする強力な消費能力で、2ー3ラウンドに一回8点ずつとっていく姿は圧巻でした。ただ、このころになると全員ゲームになれてきて、かなり熱い戦いになっています
これが殺戮生命体ゼノです。
かっこいいですね
6戦目
ラストゲーム
ゼノの侵略の特殊ルール「侵略ゲーム」を入れて行いました。
侵略ゲームは、通常のプレイをしている各帝国に、毎ターン ゼノという宇宙の彼方からくる殺戮生命体が襲いかかってくるので、それを撃退しないと、いけない、というゲームです。
おもしろいのだけど、今日一回切りでは完全には消化し切れない感じでした。BGGでは結構人気があるので、もうちょっとやりこんでみたいと思います
接線を制しての勝利は、 緑 Mさん 44点
おみごとでした
6戦やって、優勝(=銀河皇帝)は、総合得点で 紫 sha さんでした。
勝利回数では 緑 と並んだのですが、やはり4戦目の 73点が脅威でした。
おつかれさまでした。楽しかったです。またやりたい!
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
YYYKKK | ||
![]() Yurie | ||
![]() M | ||
![]() Sha | ||
![]() O | ||
![]() S |
- 382興味あり
- 1328経験あり
- 316お気に入り
- 915持ってる
YYYKKKさんの投稿
- ルール/インストおっぱいポーカーBraffOppai Poker Braff8人のキャラクターが、手札を使って自分のおっぱいを大きくし、プライドをかけ...6年弱前の投稿
- レビューイマジナリウムImaginariumイマジナリウムプレイしましたので紹介します。夢が作られる「夢工場」という設...約7年前の投稿
- レビューオー・マイ・グーッズ!Oh My Goods!本ゲーム、小箱サイズのカードゲームで、ポップな題名から一見軽ゲーに思えます...約7年前の投稿
- レビュークランズ・オブ・カレドニアClans of Caledoniaクランズオブカレドニアの紹介をしたいと思います。カレドニア、という地名は、...約7年前の投稿
- レビューインディアン・サマーIndian Summerインディアンサマーという言葉は始めて聞きましたが、ニューイングランドの秋の...約7年前の投稿
- レビューフルーツジュースFabled Fruit(2018/01/05 再プレイする機会があり,このゲームの深さが見えてき...7年以上前の投稿
- レビューパトロネージュPatronage僕の好きなあるバンドのある曲の中に「量りの針がさした100gと、一周まわっ...7年以上前の投稿
- ルール/インストサイズ -大鎌戦役-:風に舞う策謀(拡張)Scythe: The Wind Gambit空中戦艦のルールですセットアップ- 各プレイヤーは自勢力の戦艦をとり、ホー...7年以上前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役-:風に舞う策謀(拡張)Scythe: The Wind Gambitサイズ第2拡張ウィンドギャンビット。内容を紹介します。(2017/12/1...7年以上前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシーRace for the Galaxyレースフォーザギャラクシーは、プレイヤーそれぞれが、さまざまな惑星や技術、...7年以上前の投稿
- レビューアブルクセンLinko! / Abluxxenものすごく面白いという噂を聞いていましたが、プレイしてみると確かにこれは面...7年以上前の投稿
- レビューキャッスルパニックCastle Panic一言でいうと「多人数協力型のタワーディフェンス」ですが、「タワーディフェン...7年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約6時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約6時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約6時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約11時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約11時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約13時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約14時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約14時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約14時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約15時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約15時間前by Jampopoノブ