- 2人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2007年~
レース・フォー・ザ・ギャラクシーYYYKKK、Yurie、M、Sha、O、Sのリプレイ日記(2017年11月28日)
6人でレースフォー大戦 銀河女帝(皇帝)を決める会をやりました!
(時間内に何回もプレイして勝利回数が多い人が優勝=女帝or皇帝になる、とそれだけ)
1戦目
インストも兼ねて、初プレイの人中心に基本セットの4人プレイです
勝利したのは 黄 Yurieさんの帝国
光ってしまってますが、左下。エイリアン系の惑星と建造物で点数をとれるカードと各種エイリアンカードのコンボが勝因でした!
39点!
2戦目
第1拡張 帝国対反乱軍、第2拡張 嵐の予兆の両方を一気に入れて、「侵攻ルールなし」で行いました。
ゲームを終わらせたのは私
しかし、勝利したのは 緑 Mさん 38点!
軍事中心の帝国で、タイルを2枚とったことと、なにより軍事力がそのまま勝利点になる New Galactic Order が強力でした。
3戦目
第1拡張 帝国対反乱軍、第2拡張 嵐の予兆の両方を一気に入れて、「乗っ取りルールあり」で戦いました優勝は shaさん 紫 40点
軍事中心の 緑 さんが主導する早い展開の中で、特定のカードを参照する6点建造物が勝因でした。
僕は39点。悔しい
4戦目
第3拡張 戦争の影を入れたため「威信」ルールが追加されました
- 威信
- 侵攻あり
- タイルあり
のいわば全部入りレースフォーです
やっと勝てました。勝ったのは私で 68点
紫 sha さんが「惑星破壊兵器」も使いつつ、がんがん追ってきましたが、6点建造物を立てても、消費でも威信が入る「連邦首都」と、建造物を立てると威信が入る「汎銀河的反映」で、終始威信トップで、最後まで逃げきれました。
5戦目
最新拡張「ゼノの侵略」を入れました。このセットは、他のすべての拡張をぬいて、基本セットとこの拡張セットだけでプレイします。まずは、「侵略ゲーム」なしの基本ゲーム(タイルは使いましたが)勝利は、 紫 shaさんの圧勝 73点!
ゼノの新カード「BIG ENGINEERING」(上段右から2つめ)をはじめとする強力な消費能力で、2ー3ラウンドに一回8点ずつとっていく姿は圧巻でした。ただ、このころになると全員ゲームになれてきて、かなり熱い戦いになっています
これが殺戮生命体ゼノです。
かっこいいですね
6戦目
ラストゲーム
ゼノの侵略の特殊ルール「侵略ゲーム」を入れて行いました。
侵略ゲームは、通常のプレイをしている各帝国に、毎ターン ゼノという宇宙の彼方からくる殺戮生命体が襲いかかってくるので、それを撃退しないと、いけない、というゲームです。
おもしろいのだけど、今日一回切りでは完全には消化し切れない感じでした。BGGでは結構人気があるので、もうちょっとやりこんでみたいと思います
接線を制しての勝利は、 緑 Mさん 44点
おみごとでした
6戦やって、優勝(=銀河皇帝)は、総合得点で 紫 sha さんでした。
勝利回数では 緑 と並んだのですが、やはり4戦目の 73点が脅威でした。
おつかれさまでした。楽しかったです。またやりたい!
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
YYYKKK | ||
![]() Yurie | ||
![]() M | ||
![]() Sha | ||
![]() O | ||
![]() S |
- 304興味あり
- 1124経験あり
- 282お気に入り
- 786持ってる
YYYKKKさんの投稿
- ルール/インストおっぱいポーカーBraffOppai Poker Braff8人のキャラクターが、手札を使って自分のおっぱいを大きくし、プライドをかけ...3年以上前の投稿
- レビューイマジナリウムImaginariumイマジナリウムプレイしましたので紹介します。夢が作られる「夢工場」という設...5年弱前の投稿
- レビューオー・マイ・グーッズ!Oh My Goods!本ゲーム、小箱サイズのカードゲームで、ポップな題名から一見軽ゲーに思えます...5年弱前の投稿
- レビュークランズ・オブ・カレドニアClans of Caledoniaクランズオブカレドニアの紹介をしたいと思います。カレドニア、という地名は、...5年弱前の投稿
- レビューインディアン・サマーIndian Summerインディアンサマーという言葉は始めて聞きましたが、ニューイングランドの秋の...5年弱前の投稿
- レビューフルーツジュースFabled Fruit(2018/01/05 再プレイする機会があり,このゲームの深さが見えてき...約5年前の投稿
- レビューパトロネージュPatronage僕の好きなあるバンドのある曲の中に「量りの針がさした100gと、一周まわっ...約5年前の投稿
- ルール/インストサイズ -大鎌戦役-:風に舞う策謀(拡張)Scythe: The Wind Gambit空中戦艦のルールですセットアップ- 各プレイヤーは自勢力の戦艦をとり、ホー...約5年前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役-:風に舞う策謀(拡張)Scythe: The Wind Gambitサイズ第2拡張ウィンドギャンビット。内容を紹介します。(2017/12/1...約5年前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシーRace for the Galaxyレースフォーザギャラクシーは、プレイヤーそれぞれが、さまざまな惑星や技術、...約5年前の投稿
- レビューアブルクセンLinko! / Abluxxenものすごく面白いという噂を聞いていましたが、プレイしてみると確かにこれは面...約5年前の投稿
- レビューキャッスルパニックCastle Panic一言でいうと「多人数協力型のタワーディフェンス」ですが、「タワーディフェン...約5年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートーキョー・ハイウェイ絶対に走りたくない高速道路を建設するゲーム(違う)。毎回、違う道路が出...35分前by うらまこ
- レビューザ・キー:サボタージュ・アット・ラッキー・ラマ・ランドあまり謎解きゲームは遊ばないのですが、こちらはちょうどよい難易度でした...約1時間前by うらまこ
- リプレイ忍尾将棋S&C Play No.53: 2 PlayersWinner: Ch...約1時間前by みなりん
- ルール/インストパック&スタック / ザックンパック■パック&スタック / ザックンパックのサマリー・リファレンスボードゲ...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアトランティスの時代久しぶりにビビっと痺れた重ゲーです。コンポーネントがとにかく格好良くて...約4時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューリミット / リミッツ①【記憶とハッタリ】が楽しいダウト系ゲーム。毎ラウンドお題カードがあっ...約4時間前by カツオ
- レビューインカの黄金運の要素が強いチキンレース。運ゲーと言えば少しネガティブな表現として使...約10時間前by フィニ
- レビュー野球盤個人的には、野球盤は日本のアクションボードゲームの走りだと思います。野...約12時間前by The100周年
- レビューオブセッションめちゃくちゃオシャレ。やばい。テンアゲ。Obsessionって妄想とか...約12時間前by 降旗
- レビューアークティカ22秋ゲムマで、正統派のワカプレだなと思って買った作品。他レビューにあ...約12時間前by 降旗
- レビューウッドクラフト木製ダイスを切るパッケージに笑ったんだけど、意味がわかった。 植木鉢に...約12時間前by 降旗
- レビューディスコルディアなんとこのゲーム、ワーカーがボンボン増えていくの!うれしいと思うでしょ...約12時間前by 降旗