マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 45分~60分
  • 13歳~
  • 2012年~

ピー・アイRさんのレビュー

108名
1名
約1ヶ月前

■ 筆者の基本スタイル

  • 重ゲーが好き
  • 論理的に考える要素が好き
  • 運要素とプレイ時間のバランスを重視
  • ダウンタイムの少なさを重視

■ プレイ環境

  • 3人プレイ
  • 全員初回プレイ
  • 重ゲーに慣れているメンバー

■ Good

  • 推理要素が強く、論理的に考える楽しさがある
  • 限られた情報をもとに推理を進めるため、知的な満足感が得られる
  • フルゲームは1時間以上になるが、1ラウンドだけでプレイすることも可能
  • ゲーム展開がテンポよく進み、ダウンタイムが少ない
  • 3人プレイに適したシンプルな推理ゲームで、コンポーネントを改善すればさらに快適になる
  • セットアップがシンプルですぐゲームを開始できる

■ More

  • 初回プレイでは推理のコツを掴むまでに時間がかかる
  • 運要素があるため、論理だけではカバーしきれない場面がある
  • プレイヤー同士の経験値差が出やすく、初心者には厳しい場面も
  • ヒントの出方によっては、行動の選択肢が限られすぎることがある
  • 他の推理系ゲームと比べてリプレイ性が低いと感じることもある

■ 感想

P.I.は推理ゲームが好きなら楽しめる作品だった。ゲームのテンポが良く、ダウンタイムも少なめで、短時間で遊べるのが魅力的。ルールもシンプルで説明しやすく、初めてのプレイヤーでもスムーズに入り込める。ただ、最初の数ターンは推理のコツを掴むまで少し手探りになる場面もあった。

3ラウンド制のシステムが緊張感を生み、推理を進める楽しさがある。ただし、運要素の影響も大きく、適当にプレイしていたプレイヤーがいきなり正解にたどり着くこともある。論理的な推理を期待すると、ヒントの出方次第で行動の幅が制限される点に不満を感じることもあった。

コンポーネントは見やすく、マーカーを活用して情報を整理すると快適にプレイできる。ただ、アートワークはやや地味で、もう少し工夫が欲しいと感じた。リプレイ性については、手順やパターンが読めてしまうため、何度も繰り返し遊ぶと新鮮味が薄れる可能性があるが、軽く楽しむ分には十分。

2012年の作品なので、最近の推理ゲームと比べるとシンプルすぎると感じる人もいるかもしれない。初回プレイでは楽しめるが、何度も繰り返しプレイしたいかというと微妙なところ。

プレイヤーごとに解決すべき事件が異なるため、他のプレイヤーがクリアした後も最後までプレイできる点は評価できる。勝敗に関係なく推理の過程を楽しめるのは、このゲームの良いところ。

総じて、短時間で遊べる推理ゲームとしてはよくできているが、運要素の影響やリプレイ性の低さが気になる部分もある。気軽に楽しむには十分な作品だった。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
ノガ
仙人
R
R
シェアする
  • 84興味あり
  • 311経験あり
  • 76お気に入り
  • 103持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

Rさんの投稿

会員の新しい投稿