- 2人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2017年~
光合成レモネードさんのレビュー
自分の木を成長さて伐採し得点を得るゲーム。
嫁さんと、小1(7歳)の息子の3人でプレイしました。
10歳以上となっていますが、
ルールがわりと簡単で、理にかなっていてわかりやすいので
7歳でも十分理解でき、大人と対等にプレイ可能でした。
ルールでは
まず木が光を浴びて、プレイヤー全員がエネルギーを得ます。
その後、各プレイヤーが手番を1回ずつ行いアクションを実行します。
各アクションはエネルギーを支払って行い
払えるなら好きなだけできます。
アクションは4種類で
●木や種を買って使用可能状態にする
●種をまく
●木を成長させる
●一番大きく成長させた木を伐採し得点を得る
と、植物ならではのアクション
太陽は1ラウンド毎にボードの周りを移動し
それによって、木々が影をつくり、その影の中にいる木は
エネルギーが作れなくなります。
影は木によって大きさが違い、さらに木の大きさによっては
影に入っても無事にエネルギーを得られる場合もあります。
ちょっと複雑そうにも思えますが、
この影のルールも、実際は整理されて道理にかなったルールなので
スッと頭にはいってきます。
運要素がなく、他の人の思惑だけで展開していくのでアブストラクト的。
でもコンポーネントの雰囲気のおかげで
アブストラクトをやってる感じより、
木の運営管理をしてる自然の息吹が感じられて
プレイしてる時はゲームの世界を楽しめました。
ゲーム展開では
最初、みんながゲーム展開をあまり想像してなかったために
なんと全員の木が最初の太陽の位置にズラズラ並ぶありさま
これが全員を悲惨な結果に追い込むことになり
みんな、なかなか得点が入らない
想像では、もっとこう得点がバンバンはいるものと思っていましたが
1マスでは1アクションしかできない制限や
エネルギーが不足がちで
結果、嫁さんは得点を得られず、僕も1枚葉の得点タイル1枚のみ
そんな中、息子が4枚葉と1枚葉の得点で1位で優勝しちゃいました
「ルール完全に理解したわ、今度は負けない」
と嫁が珍しく2回戦を所望し、連続で2回ゲームを行いました。
今度は、みんなバラけて木を置き、それなりに成長させていくも
やっぱ、このゲーム、なんのアクションを行うか
どこに種をまくかなど、一つ一つの考えどころが悩ましく
しかもなかなか潤わないエネルギーに翻弄されます。
さらに太陽がボードを3周したらゲーム終了となり
これが意外と早い。
あれもこれもやりたいと思っていると、もう終盤
これからなのにー
と、ふと息子を見ると
なんとエネルギーを満タンの20貯めていました。
途中、嫁さんに真ん中の場所を先に取られて(真ん中での伐採は高得点のタイルを得られる)、
焦っていたのに、いつのまに逆転してるし
結局、息子が1位となり、嫁さんが2位、僕がドベでした。
なぜ、こーなったのか?
どこで僕は選択を間違えたのか?
わかんない。
確かに言えるのは、一手一手がかなり重要ってこと
それにより、先の広がりが違ってきます。
嫁さんは、今度こそ、確実に負けたので
素直に息子を褒めてました。
ちなみに息子のやり方を見てると
我慢する時は我慢して何もせず、エネルギーを貯め込む
リソースをゲームから排除されるのをためらわない
この2点を徹底していました。
それにしても、木を成長させるだけなのに
雰囲気も含め、不思議な感覚で面白いゲームでした。
特に大きな木を交換で置く時の立体感が
見た目的にも快感でした。
例えるなら、子供とレゴで遊んでいて
急に、巨人出現と、でっかいぬいぐるみをドンッと置く感覚に似てるかも。
違うか
- 298興味あり
- 455経験あり
- 80お気に入り
- 184持ってる
レモネードさんの投稿
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約2時間前の投稿
- レビューアナーキーパンケーキパンケーキ食べたい!そんなフレーズのブームが少し前にあった。そんなこと...7日前の投稿
- レビューアイム・ザ・ボスビジネスの商談をテーマにした交渉ゲーム。友人たちと5人でプレイしました...10日前の投稿
- レビューリサイクルゴミのリサイクルをテーマにしたゲーム。友人たちと5人でプレイしました。...12日前の投稿
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...15日前の投稿
- レビューアベカエサルカエサルの御前で行われる古代ローマのチャリオットレースのゲーム。有名な...23日前の投稿
- レビューカイト正月と言えば凧上げ。とゆーことで、砂時計を凧に見立てた協力ゲーム。友人...約1ヶ月前の投稿
- レビューヒットマンガあけましておめでとうございます。今年もよろしくです。さて、正月と言えば...約2ヶ月前の投稿
- レビューインフェルノ毎回、ゲーム会でいっちゃん最初に遊ぶゲームに悩んどります。ババ抜きとか...約2ヶ月前の投稿
- レビューファイブミニッツ・マーベルマーベルヒーローの1人になり、みんなで協力して次々現れる敵を倒し、最終...2ヶ月前の投稿
- レビューウィ・ウィル・ロック・ユークイーンの名曲のリズムに合わせてプレイする飲み会とかの「せんだみつおゲ...2ヶ月前の投稿
- レビュードラゴンイヤー17古代中国では辰年はいっぱい厄災が起こる年らしい。私事になりますが、ここ...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...16分前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約1時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約2時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約3時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約4時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約4時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約4時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約6時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約11時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約11時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約11時間前by K