マイボードゲーム登録者
- 274興味あり
- 415経験あり
- 79お気に入り
- 169持ってる
テーマ/フレーバー
政治経済/各種産業 |
---|
メカニクス
行動に関する仕組み | |
---|---|
頻出するメカニクス |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 13 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 6 | |
アート・外見 | 13 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
コンポーネントが綺麗で楽しい。どこの木を育てるか、どのタイミングで枯らすか、など、アブストラクトゲームの中にストーリー性も含まれていて楽しかった。
自分の木を成長さて伐採し得点を得るゲーム。嫁さんと、小1(7歳)の息子の3人でプレイしました。10歳以上となっていますが、ルールがわりと簡単で、理にかなっていてわかりやすいので7歳でも十分理解でき、大人と対等にプレイ可能でした。ルールではまず木が光を浴びて、プレイヤー全員が...
全体を通して、コンポーネントがとても素敵なゲームです。木を植え、そして種を撒き、成長させて、そして伐採をし得点を得る。なんとも華麗な響きのあるルールなのでしょうか。みなさんも心安らぐ光合成で遊んでみませんか?………。ってなったら嬉しいんですけどね、実際は、ここに置いたら、光...
【どんなゲームか】種を植える→日光を得ることで金貨のようなものをもらい、成長させる→種を飛ばすを繰り返し、3段階まで育て必要なくなった木を伐採をすることで勝利点がもらえるというゲーム。コンポネートがよく、とてもインスタ映えします。【こんな人におすすめ】自然、育成、見栄え、戦...
衝撃を受けたボードゲームの1つでした。光合成によるポイント獲得、そしてそのポイントを生み出す太陽ボードが回るシステム、木が生み出す影による影響、斬新かつボタニカル感満載の良作だと思います。システムとサイクルが見事に噛み合っており唸らされます。
初めの場所取りがかなり重要かなと思われるゲームでした。ポイントとか種とか苗木とか大切にしないと生き残れない!デザインが綺麗なのでそれだけでも充分楽しめます(*´ω`*)
高い木は光を受けて光合成が出来る。高い木の影に位置する低い木は光合成が出来ない。フレーバー的には自然の摂理ですごくわかりやすい。がしかし、ルール的にはいわゆるアクションポイント制でそのポイントは光合成によって得られる。動く太陽に合わせて木を植える場所を考えポイントを稼ぐ。稼...
【まえがき】BlueOrange社が2017年のGenConで発売したゲームです。国内にも流通しています。デザイナーはHjalmarHach、昨年あたりにデビューした新人デザイナーのようです。ゲーム自体は、ランダム性なし、情報全公開のいわゆるアブストラクトゲームと呼ばれる種...
リプレイ 1件
ボードゲーム新年会にて。
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ルールブックが改訂されて、明確化された内容があるので記載しておきます。(2019/12/17追記)・20点を超えて光点を持つことはできない・影に隠れた木も普通に影を作る・より小さい木の影に掛かっても、普通に光点を得られる(中は2点、大は3点)・種を飛ばす方向は、マスが繋がっ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパチケット・トゥ・ライドは、ゲームボード上の都市と都市を列車コマでつない...41分前by Hide
- レビューだるまあつめ先日、4名でプレイしました。ルールは簡単で、山札からカードをめくり同じ...約1時間前by madameyun
- ルール/インストチケットトゥライド:ヨーロッパ1)ゲーム名:チケット・トゥ・ライド ヨーロッパ2)勝利条件:ゲーム終...約2時間前by Hide
- リプレイ銀河鉄道共栄圏『銀河鉄道共栄圏』(3人プレイ) 序盤から環状線がガンガンできるスーパ...約5時間前by あんちっく
- レビューウイングスパン:東洋の翼鳥をテーマにしたエンジンビルド、『ウイングスパン』の単体でも遊べる拡張...約5時間前by 手動人形
- レビューラ・グランハじっくりのんびり牧場を経営しながら、なるべく多くのポイントを稼いでいく...約5時間前by リトセア
- レビューコロレットルールもシンプル、心理戦も適度。ワイワイ遊ぶ感じというよりも、短い時間...約6時間前by リトセア
- レビューパッチワーク・ドゥードゥルこれは是非子供とプレイしたいゲーム。カラーペンを用意して、思うままお絵...約8時間前by じむや
- レビューねことねずみの大レース5歳息子と7歳娘と遊びました。息子が3歳の時に購入し、たまに出してきて...約8時間前by きゅう
- ルール/インストコロージョン1)ゲーム名:コロージョン2)勝利条件:ゲーム終了時に最も多くの得点を...約8時間前by Hide
- レビュークアルト:ミニ短時間で頭をしっかり使えるアブストラクトゲームです。色、形、高さ、穴の...約9時間前by moimoi
- レビュージグザHAPPY GAMESさんの【ZIXZA】です。こちらのゲームは二人用...約9時間前by うらまこ