- 2人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2017年~
光合成10件のレビュー
君は「木」だ。他の植物との生存競争に勝つために、より大きく育ち、日光を得て、さらに育つことを目指せ。さあ、買うべきか、買わざるべきかっ?ブログ「今日のおじさん」で紹介中だぜっ!!
その美しいコンポーネントから、プレイそっちのけで眺めていたくなる作品です。現物にて2人プレイを、BGAにて4人プレイをそれぞれ数回遊びました。プレイヤーは肥沃な大地である共通ボードに樹を植え、毎ターン共通ボードの外周を移動する太陽の光に照らされた樹から日光ポイント(アクショ...
コンポーネントが綺麗で楽しい。どこの木を育てるか、どのタイミングで枯らすか、など、アブストラクトゲームの中にストーリー性も含まれていて楽しかった。
自分の木を成長さて伐採し得点を得るゲーム。嫁さんと、小1(7歳)の息子の3人でプレイしました。10歳以上となっていますが、ルールがわりと簡単で、理にかなっていてわかりやすいので7歳でも十分理解でき、大人と対等にプレイ可能でした。ルールではまず木が光を浴びて、プレイヤー全員が...
全体を通して、コンポーネントがとても素敵なゲームです。木を植え、そして種を撒き、成長させて、そして伐採をし得点を得る。なんとも華麗な響きのあるルールなのでしょうか。みなさんも心安らぐ光合成で遊んでみませんか?………。ってなったら嬉しいんですけどね、実際は、ここに置いたら、光...
【どんなゲームか】種を植える→日光を得ることで金貨のようなものをもらい、成長させる→種を飛ばすを繰り返し、3段階まで育て必要なくなった木を伐採をすることで勝利点がもらえるというゲーム。コンポネートがよく、とてもインスタ映えします。【こんな人におすすめ】自然、育成、見栄え、戦...
衝撃を受けたボードゲームの1つでした。光合成によるポイント獲得、そしてそのポイントを生み出す太陽ボードが回るシステム、木が生み出す影による影響、斬新かつボタニカル感満載の良作だと思います。システムとサイクルが見事に噛み合っており唸らされます。
初めの場所取りがかなり重要かなと思われるゲームでした。ポイントとか種とか苗木とか大切にしないと生き残れない!デザインが綺麗なのでそれだけでも充分楽しめます(*´ω`*)
高い木は光を受けて光合成が出来る。高い木の影に位置する低い木は光合成が出来ない。フレーバー的には自然の摂理ですごくわかりやすい。がしかし、ルール的にはいわゆるアクションポイント制でそのポイントは光合成によって得られる。動く太陽に合わせて木を植える場所を考えポイントを稼ぐ。稼...
【まえがき】BlueOrange社が2017年のGenConで発売したゲームです。国内にも流通しています。デザイナーはHjalmarHach、昨年あたりにデビューした新人デザイナーのようです。ゲーム自体は、ランダム性なし、情報全公開のいわゆるアブストラクトゲームと呼ばれる種...
会員の新しい投稿
- ルール/インストラストダンジョン ポケット■声に出して読みたいインスト始まりの町、最初のダンジョン。なのになんで...約1時間前by 五行思想【ごぎょうしそう】
- レビュートラヤヌス【評価7.5/10】マンカラが回る、思考が回る。「トラヤヌス」でアクシ...約2時間前by 下村ケイ
- レビューアイスフォール兄弟で雪山を登山していき、より高くまで登った兄弟が勝ち(登り切ったらボ...約4時間前by うらまこ
- レビューバザリ古くからあり、現在まで生き残っていることが納得できるゲームです。面白い...約8時間前by ダイアン
- レビューミスター・ジャック・イン・ニューヨーク非対称2人専用推理ボードゲーム ゲーム目的ゲームは8ラウンド行います。...約13時間前by Juin-Zuo Lin
- レビューバルジの戦い:アルデンヌ1944大人気テーマの「バルジの戦い」を扱ったウォーゲームだが、その特異なデザ...約14時間前by yuishi
- レビューペンタゴボードをクルクル五目並べ自分の色のボールを5個タテ・ヨコ・ナナメのいず...約14時間前by シン_SHIREN
- レビューベーコンチーム戦の大富豪。役が多いし、各自ジョーカー2枚持ちなので大胆な動きが...約19時間前by amu
- レビューカスカディアタイル配置系のゲームで、自分は結構気に入っているものでもある。自分の手...約20時間前by Junsuke Katagiri
- ルール/インストシャッフル・アンド・スイングシャッフル と スイングそして、彼らの巨人のための素晴らしい音楽ガジェ...約23時間前by jurong
- レビューリングトス / フックアンドリングバトルスピード勝負!リングをフックにひっかけろ!スピードアクションゲーム!た...1日前by シン_SHIREN
- レビュープラネピタ惑星で弾いて陣取れ!『プラネピタ』は、宇宙人が飛び交うアクション陣取り...1日前by Jampopoノブ