マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 20分前後
  • 8歳~
  • 2017年~

ナンバーナインJampopoノブさんのレビュー

38名
1名
0
11日前

🧠 ナンバーナイン(NMBR 9)|積んで重ねて高得点!数字パズルで脳を刺激せよ!

📍知育・パズル好きなあなたへ。Jampopoではこんなボードゲームを日々紹介中📸
→ @jampopo_bg

🧩 世界観とルール

『ナンバーナイン(NMBR 9)』は、0~9の数字をかたどったタイルを使って得点を競う、タイル配置×積み上げ型パズルゲーム。ゲームの舞台は"数字の宇宙"。限られたスペースで、いかに高く積み上げ、価値のある数字を上層に配置するかが勝負の分かれ目です。

ルールはいたってシンプル。全員が同じ数字タイルを順番に引き、そのタイルを自分のプレイエリアに配置していきます。ただし上に置けるのは、下に2枚以上のタイルが接している場合だけ。

1段目は得点にならず、2段目は数字×1点、3段目は数字×2点…と、段数が高くなるほど得点もアップ。つまり、戦略的な土台作りが最重要です。

🕹️ やってみた感想

「見た目は簡単そう」——最初の印象はそれ。でも実際にプレイしてみると、あまりのパズル性の高さに驚かされます。タイルの形がいびつで、なかなか思うように積めない。特に上段に行くほど置き場所に困り、「この1手がすべてを決める…!」という緊張感がたまりません。

しかも、数字の引き順が毎回変わるため、同じ展開は二度とない! それが悔しくて、ついつい「もう1回!」となるリプレイ性の高さも魅力。

一緒にプレイした家族は、4段目にまで到達して30点台後半。私は…2段目で苦戦して20点未満。悔しい…けど楽しい!

👪 こんな人におすすめ

  • 数字や図形パズルが好きな人

  • 子どもと一緒に"頭を使うゲーム"を楽しみたいファミリー

  • 一人でもじっくり考えて遊びたいソロゲーマー

  • 勝ち負けよりも「うまくできた!」という達成感が好きな人

📦 箱もコンパクト、ルールもすぐ覚えられるので、プレゼントにもぴったりです!

📍Instagramでは、他にも「遊びながら育つ」ボードゲームを多数紹介中!
→ @jampopo_bg をフォローして最新投稿を見る

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
PET
Jampopoノブ
Jampopoノブ
シェアする
  • 245興味あり
  • 1844経験あり
  • 277お気に入り
  • 626持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Jampopoノブさんの投稿

会員の新しい投稿