- 3人~5人
- 60分~90分
- 10歳~
- 2000年~
モルゲンランド4件のレビュー
《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になっていたモルゲンランドをプレイすることができた。2000年発表の古い作品だが、色褪せることない名作と感じたのでレビューしたい。【ゲーム概要】デザイナーは、「キーフラワー」で有名なリチャード・ブリーズ(Rich...
ここは中東のモルゲンランド。魔法とドラゴンが飛び交う街。煌びやかな宮殿には、アーティファクトと呼ばれる魔法のアイテムが沢山あって、それをできるだけ多く集めるゲームです。こんなんなんぼあっても良いですからね。ちなみにアーティファクトは6種類あります。(アラジンのランプ、空飛ぶ...
これこそ最初期のワーカープレースメント?アラビアの世界観を取り入れたゲームは数多くありますが、このモルゲンランドは見た目だけでなく、その内容も正にアラビアンワールドといった楽しいものになっています。レビューを書いていても、以前途中で挫折した千夜一夜物語が読みたくなってきます...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!モルゲンランドは、チップを置くワーカープレイスメント的(駒を置いて、その駒を置いた場所のアクションを実行するシステム)な要素と、アクションの実行可否をチップの数字の合計で競う競...
会員の新しい投稿
- レビューバザリ古くからあり、現在まで生き残っていることが納得できるゲームです。面白い...約1時間前by ダイアン
- レビューミスター・ジャック・イン・ニューヨーク非対称2人専用推理ボードゲーム ゲーム目的ゲームは8ラウンド行います。...約7時間前by Juin-Zuo Lin
- レビューバルジの戦い:アルデンヌ1944大人気テーマの「バルジの戦い」を扱ったウォーゲームだが、その特異なデザ...約8時間前by yuishi
- レビューペンタゴボードをクルクル五目並べ自分の色のボールを5個タテ・ヨコ・ナナメのいず...約8時間前by シン_SHIREN
- レビューベーコンチーム戦の大富豪。役が多いし、各自ジョーカー2枚持ちなので大胆な動きが...約13時間前by amu
- レビューカスカディアタイル配置系のゲームで、自分は結構気に入っているものでもある。自分の手...約13時間前by Junsuke Katagiri
- ルール/インストシャッフル・アンド・スイングシャッフル と スイングそして、彼らの巨人のための素晴らしい音楽ガジェ...約17時間前by jurong
- レビューリングトス / フックアンドリングバトルスピード勝負!リングをフックにひっかけろ!スピードアクションゲーム!た...1日前by シン_SHIREN
- レビューポジットアブストラクトゲーム。ルールは単純。コマを動かして、豆腐みたいなブロッ...1日前by くみ
- レビュードメモ数当てゲームです。1が一枚2が2枚…7が7枚とありまして…自分の手札は...1日前by くみ
- レビューきらめく財宝きらめく宝石と笑顔がこぼれる!『きらめく財宝』は、子どもの「遊びたい!...1日前by Jampopoノブ
- レビューコンフュージングランズ小箱に入った1人〜2人用カード配置ゲーム。パッケージは2人用とあります...1日前by じむや