- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2020年~
ミープルランドがっくんさんのレビュー
軽~中量級のタイル配置ゲームとして、ボドゲ初心者さんにもある程度ボドゲに触れてきた人にもお勧めできる一作。
自分の遊園地を作り、たくさんのお客さんを呼び込むことで更に拡張するための資金を得、誰よりもお客さんを満足させられた人が勝者となるというキャッチーな設定。
複雑な処理もなく、1ラウンド回してしまえばゲーム感がわかるので終わるころには「あーすればよかった!」「次はこうしたい」というのが見える出来になっている。
◆ルール
各プレイヤーは、ラウンド毎に決められた資金を得る。
その後各プレイヤー順に、大、中、小のパネルを資金を使って購入する。
獲得したタイルを自身の敷地内に道がつながるように建てる。
その際、トイレ、土産屋、ハンバーガーショップが隣接していればお客さんが来る等の条件があるため、
タイル配置の際にその先の展望を考える必要がある。
更にアトラクションを建てるときは様々な種類のアトラクションを建てることで勝利点が伸びる仕組みとなっており、道がつながればいいというわけではないのも悩ましい。
また、後にお客さんを獲得する必要があるが次にくるお客さんは見えており誰を呼び込みたいかも合わせて考える必要があるため、実は考える要素が多いのが本ゲームの良いところだと思う。
資金が尽きたり、このターンやりたいことがなくなった場合は、パスを宣言する。その際、ハードパスとなるため同ラウンドでのタイル配置は不可。
パスを宣言したプレイヤーは、プレイヤー数+1枚並べられているバスからお客さんを獲得する。
お客さんは、4色で別れており自身のタイルに何色のお客さんであれば入園してくれるかが決められているため
早めのパスは、自身の欲しい色のお客さんが獲得できるチャンスでもある(最後のプレイヤーは残った2択になる)。
全てのプレイヤーが入園するお客さんを決めたら、お客さんを入園させる。
この際、トイレが隣接していないと配置できない等があるため注意。
ここで入園させたお客さんは今後のラウンドで資金を生んでくれる。
ここまでが1ラウンド。これを4ラウンド行い、最終的に以下の項目で勝利点を計算する。
・建てたアトラクションの種類(7種類未満だと0点)
・入園したお客さんの人数(色によって1or2点)-(マイナス)入園できなかったお客さんの人数(色によって1or2点)
・タイルとタイルが隣接しており、つながっていない道の数(-2点)
最終的にはお金をどれだけ稼いだかではなく、どれだけ綺麗でバラエティ豊かな遊園地を作れたかが肝になる。
自身がプレイした感想として、上手くタイルがはまった時はとても楽しく盤面がどんどんにぎやかになっていくゲームで繰り返しやりたいゲームであった。
戦略面としても、バスで待機しているお客さんとの兼ね合いや、欲しいタイルが出ない時の悩みなどボードゲーム慣れしている方でも十二分に楽しめるものとなっている。
なお、プレイ時間は4人で1時間弱でできるため、重ゲーの息抜きや軽量級が続いたときの頭の体操として如何だろうか。
ちなみに、2回目やったところ60点であったのでアトラクションの種類は大事だと思います!
- 112興味あり
- 203経験あり
- 44お気に入り
- 132持ってる
がっくんさんの投稿
- レビュー東インド会社4つの海運会社が、自身の会社を成長させるために東方アジアの高価な品を西...1年以上前の投稿
- レビューへんなかんじノン・プロダクト・プロダクションさんの同名作品「へんなかんじ」を製品化...3年以上前の投稿
- レビューアズール:サマーパビリオン本家アズールとサマーパビリオンの2作をプレイした感想を述べます。基本的...3年以上前の投稿
- レビューゴモジン漢字2文字+カタカナ3文字のヒントを出して、親の引いたワードを当てても...3年以上前の投稿
- レビューチャオチャオ某テレビ番組で本ゲームをモチーフとして作られたゲームが放送されてから一...3年以上前の投稿
- レビュータブーコード何かの隙間時間にやるくらいの感覚でやるゲームです。がちがちにやろうとす...3年以上前の投稿
- レビュースペース・エクスプローラーズプレイ感は能力付きの宝石の煌めきに近いが、細かな部分が違うことにより全...3年以上前の投稿
- レビューフォグサイト※同人版と同様のレビューになります。迷宮を作り、冒険者を惑わせ脱出まで...3年以上前の投稿
- レビューグロウ ~トモシビノタビ~個人的にはボドゲ会に行くなら必ず持っていくゲーム。ドラフト+エンジンビ...3年以上前の投稿
- レビューフォグサイト迷宮を作り、冒険者を惑わせ脱出までの時間切れを目指すガーディアン側と皆...3年以上前の投稿
- レビューウェーブレングス出題者の感覚を回答者が読み取る感覚共有系のゲームです。まずプレイヤーは...3年以上前の投稿
- レビューゴーストハンター13タイルを使って館を散策し、謎を解き敵を倒す。ほのかにTRPGをやってい...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約4時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約4時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約5時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約6時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約6時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約7時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約8時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約8時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約8時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約9時間前by 白州
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約24時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...1日前by ブラス:バーミンヤン