- 2人~5人
- 45分前後
- 10歳~
- 2020年~
街コロ通山田さんのレビュー
山田さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 191興味あり
- 313経験あり
- 123お気に入り
- 253持ってる
作品データ
タイトル | 街コロ通 |
---|---|
原題・英題表記 | Machi Koro Two |
参加人数 | 2人~5人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 4,090円 |
クレジット
ゲームデザイン | 菅沼 正夫(Masao Suganuma) |
---|---|
アートワーク | 小田原 優(Yu Odawara)堀田 昇(Noboru Hotta) |
関連企業/団体 | グランディング(Grounding) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
山田さんの投稿
- レビュービアヘックスBEERHEX王冠を使った心理戦×パターンビルディングゲーム。コンポーネントとルールが秀...約13時間前の投稿
- レビューバイツBitesアリを動かして餌を獲得していくセットコレクションゲーム。プレイヤーに担当色...3日前の投稿
- レビューKOBEKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人...5日前の投稿
- レビューモダンアート:カードゲームMasters Galleryモダンアートから競り要素を抜いたカードゲーム。正直ビックリしました。競りも...7日前の投稿
- レビューコーヒー・ロースターCoffee Roasterバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「...9日前の投稿
- レビューファフニルFafnirコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるも...9日前の投稿
- レビューハゲタカのえじきRaj / Hol's der Geier超王道バッティング×競りゲーム。各自1〜15までの手札を持ち、場に出された...11日前の投稿
- レビューミントワークスMint Works超軽量級ワーカープレイスメントゲーム今までプレイしてきたワーカープレイスメ...13日前の投稿
- レビューパッチワークPatchworkタイル配置×パズルゲーム。やってることは至極簡単なんだけど、考えることは盛...14日前の投稿
- レビューロストシティLost Citiesジレンママシマシのカードゲーム。さすがはクニツィアジレンマと言うべきか、見...15日前の投稿
- レビューオストルOstle2人用アブストラクトゲーム。黒側と白側それぞれ5枚のタイルを保有。手番では...15日前の投稿
- レビューそれはオレの魚だ!Packeis am Pol / Hey, That's My Fish!タイル争奪×アブストラクトゲーム。モチーフが南極の氷のイメージなんだけど、...20日前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストエイジオブネフティス分かりやすくするために【準備】については、ルールブックの順番を少し入れ替えて説明します。【場の準備】1)場の中央に...約1時間前by sei0217
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約5時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約5時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約5時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約5時間前by atckt
- レビューロビンソン・クルーソー:ミステリー・テイルズ「ロビンソンクルーソー」というボードゲームを基に再構築されたホラーゲーム<概要>ロビンソンクルーソーの拡張ですが、...約5時間前by Strategy Lover
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約6時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約6時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約7時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約7時間前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約7時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約8時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
街コロの拡張ではなく、シリーズもの。
前作の街コロ基本セットに比べると、序盤のゲーム展開がかなりスピーディになった!
初期建物とか、ランドマークも人によって変わるため戦略も固定されず、毎回違う雰囲気で楽しめる作品。
サイコロも2つ選べるようになっているし、建物もランダム性があるから戦略性もカブらないのはありがたい。買い物フェイズでお金を持ってなければ1金貰えるから、建物無くてお金無くてやる気も無くなるみたいな、悲惨な状況も回避できるようになってる。サマリーシートに色ごとの処理の順番とかが書いてあるのも地味だけど嬉しい。
前作の細かいマイナス点を上手く補っている正統派なシリーズ続編。前作の街コロをやって面白いと思った人もつまらないと思った人も、買って良い作品だと思う。
反面、街コロとか拡張との互換性は無いから、プラスとかシャープを一緒に持っている人はマストバイではないかも。レガシー?そんなものは無かっ(ry