協力型の定番ボードゲームに2人用バージョンが登場!デッキ構築システムを使って戦士と射手が故郷を目指す
戦士ソーンと射手チャダの乗る船が、とある島で座礁したところから物語は始まります。
島中央の山を越えた先にいるドワーフに助けを求めるため二人は移動を開始します。
しかしそんな二人を追う怨霊。さて無事に脱出できるか?
怨霊に追いつかれないようにコマを進め、二人ともゴールできたらプレイヤーの勝利です。
怨霊に追いつかれたり、指示に従えない(意志力を1払わなければならないのに現在の意志力が0など)といった状況になってしまったらプレイヤーの敗北です。
独特のカードシステムはパズルを解くように二人で相談しながら進める必要があります。ゲーム内容の半分以上はこうしてパズル的ロジックによって進めていくことになります。
ところが、プレイヤーに不利益をもたらす「霧カード」を引かざるを得ない場面が訪れますが、引いたカードの内容によっては臨機応変に対処しなければなりません。
コンポーネントはシンプルで、1プレイは1時間前後とお手軽、シナリオによってはマップにも多少のランダム要素があり、気軽に繰り返し遊ぶことができます。
また、ソロプレイ用のキャラクターも入っています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 117興味あり
- 113経験あり
- 20お気に入り
- 195持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 13 | |
交渉・立ち回り | 5 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
4/5点アンドールの伝説のカードゲーム版だがルールは本家とは全く別物。 (本家未プレイだが)各マップのゴールまで辿り着ければクリア。その前に怨霊に追い付かれたりカードの処理が出来なくて詰み状態になったり2人プレイで片方ゴールした後に5手番以上かかってしまうとゲームオーバー。...
朝方届いたので、さっそくソロでチュートリアル、剣山岩礁、嵐ヶ原をクリアしました。残念ながら、沈黙の森に手こずっているうちにタイムアップになりましたが、初日にしてはなかなかがっつりプレイできたと満足してます。まずソーンとチャダの2人を使ってチュートリアルだけやってみてから、あ...
私は、このカードゲーム版しかやったことがありません。本編もやりたいのですが、箱が大きく嫁に見つかると没収される可能性があるため、断念しました。さて、小3の息子と一緒にプレイした感想は、幽霊に追いかけられてドキドキしたけど、3回目でクリアできて良かったそうです。私も結構難しい...
リプレイ 2件
ソロプレイ用のキャラクターであるシュタイナーを使用して、始めのシナリオ「剣山山脈」を、本日も3歳児のお昼寝の最中にプレイしました。シュタイナーは海兵という設定で、チャダとソーンと比べると移動力や攻撃力、特殊能力も強めです。ただし、ソロプレイなので、それくらい強くないとすぐに...
放課後さいころ倶楽部を読んでいたら、アンドールの伝説の回が楽しくて、災いの島のカードゲームのシナリオの1つである剣山岩礁しか進めていないことに気付き、昨日は嵐ヶ原をクリアしました。今日は、二男のお昼寝中に、シナリオ沈黙の森と万里の山脈を進めました。ドルキルやキャレルが出たも...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約1時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約1時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約8時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約12時間前by おとん
- レビューマインドアップ!かなり軽量級で、運要素強めだと思いました。ゲーム初心者でもすぐにルール...約13時間前by やまやまやーま
- レビュースプリト2家族6人でプレイ。小3が二人いましたが、やりながらルールは理解できま...約13時間前by やまやまやーま
- レビューオー・マイ・グーッズ! BIG BOXカードだけでこんなにおもしろい。簡単なルールだけど、ジレンマも、連鎖が...約13時間前by Jumpei Oota
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約13時間前by せんと
- レビューヤッツィー【ダイス×ポーカー】5つのダイスでポーカーの役をつくるシンプルゲーム。...約14時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューリトルタウンビルダーズずっと遊んでます。家族で何十回と遊んでます。「また?」と言われるけどな...約14時間前by Jumpei Oota