- 2人~4人
- 30分前後
- 8歳~
- 2023年~
クナール4件のレビュー
中量級ゲームとしては鋭いから切れ味良くて面白い。しかしながら、世間が言う「宝石の煌きネクスト」を期待していたけど、それではなかったなと思う。本当の意味で最後まで拡大していかないので、少し物足りなかった。未だに宝石の煌きの影をずっと追い続けていて、ネクストをずっと探してます。...
星7ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて、4人で遊びました。2024年8月【どんなゲーム?】同色のカードをプレイするほど効果が累積して発動する、エンジンビルド系のボードゲームです。さらに、そのエンジンを自ら破棄して追加能...
ゲームの特徴はセットコレクションと拡大再生産。内容物はヴァイキングカードと目的地カード、2種類のトークンのみで分かりやすいですし、手番プレイヤーが出来ることは「徴兵」と「探索」のどちらかと腕輪を消費して行える「交易」のみなので、選択肢の幅も少ない為遊びやすく説明もしやすいと...
6/10日本語版が出るということで、レビューしてみる。BGAに登場していたのでプレイ。最近の拡大再生産系のカードゲームで、かなり評価が高い作品。箱絵がおじさんのゲームは名作のジンクスも継承してるね(笑)ただ、自分は「宝石の煌めき」がそんなに好きではないので、このゲームもそん...
会員の新しい投稿
- レビューファウンデイション・オブ・ローマ一言で言うと、場所を買って、建物を建てる陣取りゲームです。一見、物凄く...33分前by はぐれメタル
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約3時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約3時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約9時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約9時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約11時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約11時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約11時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約11時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約11時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約12時間前by 白州