- 1人~5人
- 20分~40分
- 11歳~
- 2016年~
ファクトリー・ファンナーSato39さんのレビュー
《悩ましくも楽しいネットワークパズル!》
ほらボドのmomiさんが絶賛していたので思わず購入しましたが、じわじわと面白さが増してきて大好きになったのでレビューします。
【ネットワーク構築が楽しいパズルゲーム】
六角形の機械タイルを上手に配置して、効率の良い工場を建設するパズルゲームです。
六角形の機械タイルには4色の入力と出力があります。数字はその機械タイルが生成する出力を表しており、ドット数は必要な入力を表しています。入力と出力を接続することが出来れば、その機械タイルを工場に配置することができ、収入がもらえます。接続にはコネクタを使用することが出来ます。
4色のサプライタンクは各々の色を無限に出力します。最初はこれらのタンクを利用して機械タイルを配置していきますが、機械タイルの出力を別の機械タイルの入力に接続することでボーナスが得られ、よりお金を稼ぐことができます。(1ドットにつき3金)
そうやって機械タイルのネットワーク構築を合計8ラウンド行い、最もお金を稼いだプレイヤーの勝利です。
【タンクやコネクタの配置にはコストが必要】
ラウンド内で行えるアクションには無料アクションと有料アクションがあります。
<無料アクション>
- 新しく獲得した機械タイルの配置
- 配置済みコネクタの除去
- 配置済みタンクの除去
<有料(1金)アクション>
- 新しいコネクタの配置
- 新しいタンクの配置
つまり、そのラウンドでは新しく配置した機械タイルの収入と、有料アクションを行った分の差額だけお金を稼ぐことができます。またタンクやコネクタはお金を支払えば何度でも再配置できますが、機械タイルは二度と動かせません。
【毎ラウンド、機械タイルを獲得できるが早い者勝ち】
プレイヤーはゲーム準備時に機械タイルを8枚配られます。毎ラウンドの初めにそのうちの1枚を裏向きで中央に出し、一斉に表にします。そして早い者勝ちで欲しい機械タイルを獲得します。ただし、一番初めにタイルを獲得したプレイヤーは1金の減点があり、最後に獲得したプレイヤーは1金の加点があります。
このタイル獲得フェイズはリアルタイム式になっており、考えすぎても先にタイルを取られてしまいますが、慌てて取っても自分の工場に配置できないこともあり、このゲーム唯一のインタラクションが生じる場面です。といっても他プレイヤーよりも早く獲得したところで、そのタイルが自分の工場に合わなければ意味がないので早い者勝ちというほどでもないように思います。
【プレイの実際】
やってみると分かりますが、最初の2~3ラウンドは機械タイルを自由に配置できるので、それほど困ることはありませんが、5~6ラウンド目頃からタイルの配置が非常に悩ましくなってきます。特に4色の入力部位が絶妙に反対位置だったり、フロアが狭くあと一つが置けなかったりして、「ぐぬぬ…」となります。
しかしそこで素晴らしい閃きがあって新しい機械タイルが置けると、脳汁がドバドバ出てくるのを感じます(笑)
例えばソロゲームでのこの場面、
獲得した機械タイルはこちらのコンプレッサー。
赤の入力を得られるのは一番下の赤いサプライタンクのみ。一見、タイルを配置する場所がなく、配置できないときの(-2金)のペナルティを覚悟しましたが・・・、
中央のコネクタを一つ除去して上手く配置することが出来ました!
この機械タイルの収入は3金。コネクタを一つ使用したので3-1=2金ですが、機械タイル同士の出力と入力を接続できたので、2(ドット)×3=6金のボーナスが得られます。つまりこの機械タイルを置くことにより2+6=8金を獲得することが出来ました!
このような瞬間がまさに快感です!
パズルゲームの醍醐味を感じることが出来ますね♪
また別の場面ですが、
獲得した機械タイルはこちらのマグネタイザー。
一見すると上の方の空いているスペースに置きたくなりますが、それだと最高でも6金しか稼げません。
でも赤のサプライタンクを除去して無理やり別の機械と接続することが出来ました。
配置コストはコネクタ3本+緑のサプライタンク1個の合計4金かかったので配置収入は、9-4=5金だけですが、別の機械タイルと3カ所も接続できたので、3(ドット)×3金=9金を追加。合計で14金もゲット!
もう自分の才能が怖いです(笑)
このときは勢いで無理やり装置のネットワークを繋げまくって、最終得点51金でした。
このゲームは慣れてくると、どんどんと新しいネットワークが見えるようになり、さらに楽しくなってきます。そこが最大の魅力でしょうね。
【説明書&インスト】
説明書は英文4ページ。残念ながら日本語版は発売されていませんが、和訳の妖精さんが和訳を公開してくださっています。
https://note.com/bdg_youseisan/n/nfa31f8cf92ff
ルールはシンプルなのでインストは簡単でしょう。気を付けたいのは機械タイルの出力と入力が繋がったときに透明チップを乗せるルールが最初分かりづらく、間違ってしまったことぐらいです。
【対象&重さ】
BGG weight 2.17(2021/4/11現在)。かなり軽めの中量級ですかね。
ジャンルとしてはタイル配置パズルなので得手、不得手が顕著だと思います。好きな人はハマると思いますし(私は大好きです)、苦手な人は面白さが感じられないかも。
自分が向いているかどうか分からない人は、公式にオンラインプレイ可能なサイトがあるので一度試してみると良いでしょう。コネクタの操作感は独特ですが楽しめると思います。
http://factory-funner-online.com/
<良いところ>
- とっつきは悪いが、コツを掴めばじわじわと面白さが増してきて楽しくなってくる。
- 全員同時にプレイするのでダウンタイムはほとんどない。
- ソロゲームでも楽しい。
<悪いところ>
- パズルゲームなので得手・不得手があり、苦手な人への配慮が必要。
- 機械タイルの入手はリアルタイム式なので好き嫌いあるかも。非リアルタイムバリアントルールも公開されるようですので、チェックすると良いかも。
- 日本語版はなく入手性が悪い。
- アートワークはやや野暮ったい。
→現在(2021/4/11現在) キックスターターで再販中!今度はかなりサイケデリック…。
(2021/4/16追記:キックスターターキャンペーンは終了しました。)
【感想】
最初の数回はルールを間違えたり、コツがつかめず得点が伸び悩みましたが、機械タイル同士を接続しボーナス点が得られるようになると俄然、面白さが増してきてやみつきになりました!パズルゲームなのでソロでも楽しく、ハイスコア目指して頑張ってしまいますね。入手難でなかなか手に入りづらいようですが、ぜひ一度試していただきたい名作だと思いますよ。
- 130興味あり
- 219経験あり
- 53お気に入り
- 116持ってる
Sato39さんの投稿
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...2ヶ月前の投稿
- レビューカタン:新エネルギー《エネルギーを駆使して自由で戦略的に発展する新しいカタン!》ジーピー社...5ヶ月前の投稿
- レビューエンデバー:ディープ・シー《拡大感の気持ち良いエンデバーシステムで海洋調査に出発だ!》隠れた名作...7ヶ月前の投稿
- レビュードッガーランド《部族を率いて厳しい狩猟生活を生き延びろ!》木を伐採し石を採掘して道具...9ヶ月前の投稿
- レビューフードチェーンマグネイト《フードチェーン店を経営し、厳しい顧客競争を生き残れ!》ついに話題のガ...10ヶ月前の投稿
- レビュースカイライズ《競りゲーの名作メトロポリィスの意欲的なリメイク作!》2年前にキックス...11ヶ月前の投稿
- レビューエクスペディション:世界を巡る冒険《最高にイカしたクレイジーな探検の始まりだ!》最近、このゲームがお気に...12ヶ月前の投稿
- レビューニュークレウム《ニュークレウムの原子の力で発電し、ザクセン王に捧げよ!》あの「バラー...1年以上前の投稿
- レビューブリュッセル1893:ベル・エポック《アール・ヌーヴォーのように美しく情熱的なインタラクションに酔いしれる...1年以上前の投稿
- レビューテラミスティカ:革新の時代《あの名作テラミスティカが10年の時を超えて帰ってきた!》発表時からず...1年以上前の投稿
- レビューテラノヴァ《名作テラミスティカの魅力を中量級にギュッと詰め込んだ意欲作!》大好き...1年以上前の投稿
- レビューサンダーストーン・クエスト《奥深いダンジョンでモンスターを討伐するRPG感が最高のファンタジーデ...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約1時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約2時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約2時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約7時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約9時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約9時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約11時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約11時間前by 金賢守(キムヒョンス)