・持続カードが好きなプレイヤー。(海辺拡張と相性抜群)
・金量を増やすステロプレイが好きだが、その戦略を取るといつも負けていて悔しい思いをしているプレイヤー。
・トークンとかカード以外のものを扱うのがぶっちゃけ面倒なプレイヤー。概要
2023年に日本語版が発売されたドミニオン拡張第15弾です。前作の同盟からは新拡張としては10ヶ月ぶりとなります。2022年が第2版ラッシュだったのでドミニオンの新しい話題には困らなかった年の最後としてリリースされた拡張になります。今回はイラストの通り海賊がモチーフになっているカードが多く、海辺から追加された持続カードが全王国カードの半分を占めています。その他に、冒険から追加されたイベントカード(詳しくは冒険のレビューで執筆済)、新システム「特性」と新トークンカード種別「戦利品」が追加という同盟の連携システムなどと比べると非常にプレイ領域はスッキリするシステムになっています。ただ、新システムがかなり凶悪かつ面白いシステムとなっているのでその辺をレビューしながら解説していきます。
新システム「特性」新しい横カードとして「特性」カードと言うものが追加されました。これはサプライのカードの特定の1つに新たな効果を付け足すと言うものです。例えば、基本セットにある5コストの「市場」というカードに特性の「安価な」というカードをつけると「安価な市場」というカードになり、そのゲーム中「市場」のコストは4コストになります。この「特性」カードが軽いものからゲームを変えかねない危険なもの、ハイリスクハイリターンなものまで結構な種類があるため楽しいです。ただ、実際のゲームでやる時はつけても1つ〜2つまでにしておかないと頭の許容量が爆発します。トークンを使わなくてもゲーム性をガラリと変えられるので凶悪ですが非常に面白いシステムです。
特性の例「特性の絵の部分に王国カードを重ねるようにするとスペース節約になる」新トークンカード「戦利品」新トークンカードとして追加された「戦利品」は全て7コスト相当で「3金(金貨相当)+追加効果」というのが基本の形として構成されています。(※一部例外あり)15種類のカードが2枚ずつあり計30枚の中から獲得時にランダムで選出されます。この戦利品をステロ軸で集めていくとステロ軸の弱さである「アクションの乏しさ」を補うことになり、場合によっては相手に何もさせないまま必要金量に到達してそのままゲームエンドに持っていける可能性を秘めたトークンカードです。場によっては金貨よりも気軽に手に入るため、その場合はサプライの金貨に全く手をつけられないということもあります。
戦利品の例 微妙に処置が違うカードもあるのでキチンと獲得した時に読んでないと間違えることもあるので要注意遊ぶ時の注意点① 2023年8月現在 主だったWEBランダマイザーがほぼ未対応 ※対応策書きました。「特性」がシステムとしてはいいのですが、おそらくこのシステムのおかげでWEBにあるドミニオンのランダマイザーが略奪に対応していないものが多いです。解決策としてはWEB版のDominion OnlineまたはSteam版dominionに課金をしてAIマッチを組んでランダマイズしてもらう方法と普通にカードでランダマイズした後に各サプライでサイコロを振るという方法です。各カードごとにサイコロを振り、1〜6コストのカードの場合はサイコロ振って出た目がコストと一致したら、7コス以上のカードは1が出たら、特性カードを引いて効果を付与するという方法が少し時間はかかりますが一番ランダム性が高くて面白いです。ぜひ特性をどうやってランダマイズしたらいいんだとお困りの方はお試しください。
遊ぶ時の注意点② スリーブ入れると箱に収納できないドミニオンシリーズがよく指摘されることとして、スリーブに入れることを想定していないカード収納システムがあげられます。今回の略奪はそれが顕著に表れており、枚数で言うと500枚、新規王国カードが40種類という過去最大級の追加になっています。英語版は高頻度で再販されるのでカードを消耗品扱いもできますが日本語版は旬を逃すと入手困難になるためカードの保護のためにスリーブは必須とも言えます。ソフトスリーブにしたとしてもトレイの隙間に全てのカードを納めることは非常に困難になります。ハードスリーブを使う人は諦めた方がいいです。600枚程度入るトレカストレージと仕切り板を購入して管理した方がいいと思います。どうしても箱を活かしたい人は箱に合わせた仕切り板を必要数買ってきて付属トレイを捨ててその仕切り板を使って収納するのがいいと思います。(後者は名古屋の某ボドゲカフェがとっている手法です。)
収納例 仕切り板ごと出した上で遊び終わった後はそれごとしまうと楽総評冒険以降の2期は割とゲームの根幹に手をつける拡張が多かった中(冒険:横カード概念の追加 帝国:勝利点計算方法の複雑化、夜想曲:夜行フェーズの追加、ルネ:財源・村人トークンの追加、動物園:習性、同盟:連携システム)今回は新規要素としては大人しめに入る部類であり、ドミニオンに慣れた脱初心者レベルのプレイヤーが買う拡張としても有益ではある。意図的かそうでないかはわからないが海辺ともイラストカード性能面共に親和性が高いので2版も出ている海辺と合わせて買うのも十分にありであろう。
- 投稿者:
azuki
- 52興味あり
- 139経験あり
- 39お気に入り
- 197持ってる
その他のコンセプト |
---|
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 4件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約13時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約16時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約22時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約22時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約22時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...1日前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...1日前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...1日前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...1日前by たつきち