- 2人~6人
- 30分前後
- 8歳~
- 2014年~
海底探険クローカさんのレビュー
名作にして定番ですね。カッツカツのリソースを分け合ってみんなでお宝を持ち帰ろう、いやいや俺だけがたくさん持って帰るんや!→全員で沈没、みたいな。わいわい言いながらちょうど帰れるあたりを模索していくのが楽しい。箱とギミックも凝っていて、文句なし。
この投稿に0名がナイス!しました
- 1088興味あり
- 4865経験あり
- 867お気に入り
- 3411持ってる
ログイン/会員登録でコメント
クローカさんの投稿
- レビューワードインパイルひらがなが書かれた透明なカードを裏返したりしながら重ねてスリーブに入れ...12ヶ月前の投稿
- ルール/インスト#推しあつめカードスリーブに入れる際のサイズですが、いわゆるチェキ(54x86mm...12ヶ月前の投稿
- レビューハムログかわいいハムちゃんがどんどん出てきて、ヒマワリの種を10個、一番先に集...約1年前の投稿
- レビューブレイドロンド友人とプレイ。ルールを読んだりインストしてもらった段階ではもっと複雑な...約1年前の投稿
- レビューダグエイトチェス軍人チェス(?)。ややコンパクトな盤面に8枚ずつ自軍の駒を裏返して置い...約1年前の投稿
- レビュー忍尾将棋 新装版軍人どうぶつ将棋(?)。共有の7枚の駒から3枚ずつ取って相手の姫(王に...約1年前の投稿
- レビューねこチーズをうばえねずみになってねこがためこんだチーズをうばえ、でもターゲットがかぶっち...約1年前の投稿
- レビューダイソーのトポロメモリートポロジー is 何。それはパーツの数と穴の数だけで類を作る数学の考え...1年以上前の投稿
- レビューダイソーのグースカパースカダイソーになぜか多い『限定ジャンケン』もののひとつ。宝石チップを取り合...1年以上前の投稿
- レビュー生物学カードゲーム CELL ジェネリック 免疫学vs微生物学概ねもう一つの方(遺伝子工学vs生態学)にも書いたのですが、よいゲーム...1年以上前の投稿
- レビュー生物学カードゲーム CELL ジェネリック 遺伝子工学 VS 生態学いいゲーム。基本的なルールとしてはいわゆるTCGと呼ばれるものに近いで...1年以上前の投稿
- レビュー生物学 擬人化カードゲーム CELLDAISO版の販売も始まった『生物学カードゲーム CELL』が同人ゲー...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約2時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約3時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約3時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約4時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約5時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約5時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約6時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約7時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約8時間前by おとん
- レビューウサギとハリネズミ第一回ドイツ年間ゲーム大賞に輝いただけあって深みのある双六だと思います...約8時間前by yuk
- レビューラブレター何回やったかわからない程たくさんプレイしたゲーム。派生ゲームのラブクラ...約11時間前by くみ
- レビュー紫乃淵リライト星4ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。大人2人で遊び...約11時間前by おとん