ビルを築いて、目標となる景観(=Cityscape)を作り上げよう!
4*4の基盤上にブロックを積み上げてビルを作り、それらのビル群を基盤の側面から見たときに、各プレイヤーごとに定められた景観を満たすように配置していくゲームです。プレイヤーは1つの基盤上で順番にビルを建てていきますので、自分の目標とする景観に近付くよう、すばやく戦略的に動く必要があります。
どのような景観にするかは、シティースケープダイスというサイコロを振ってランダムに決定されます。サイコロの出目が意味するものは以下の通りです。
1:あなた側の側面から基盤を見たとき、1つのビルが見えるようにすること。
2:あなた側の側面から基盤を見たとき、2つのビルが見えるようにすること。
3:あなた側の側面から基盤を見たとき、3つのビルが見えるようにすること。
4:あなた側の側面から基盤を見たとき、4つのビルが見えるようにすること。
5:あなた側の側面から基盤を見たとき、同じ高さのビルが2つ以上見えるようにすること。
6:あなた側の側面から基盤を見たとき、基盤上で最も高いビルが列上にあること。
概略図
プレイヤーA プレイヤーB
サイコロの目 サイコロの目
3 □□□□ 1
4 □□□□ 3
2 □□□□ 3
6 □□□□ 2
プレイヤーAは、図の上段の列に3つのビルが見えるようにする、2番目の列に4つのビルが見えるようにする、3番目の列に2つのビルが見えるようにする、下段の列に最も高いビルがあるようにする、というのが目標となる景観です。同時に、プレイヤーBは、上から順にビルが1つ見える、3つ見える、3つ見える、2つ見える、を達成すべくブロックを積むことになります。
この概略図は分かりやすいように2方向からしか例示していませんが、実際は図の上と下にもプレイヤーがいて、それぞれの景観を達成すべくブロックを配置していきますから、その思惑は複雑に絡み合うことになります。
- 3興味あり
- 4経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
ゲームの基本目的 |
---|
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約1時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約1時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約8時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約13時間前by おとん
- レビューマインドアップ!かなり軽量級で、運要素強めだと思いました。ゲーム初心者でもすぐにルール...約13時間前by やまやまやーま
- レビュースプリト2家族6人でプレイ。小3が二人いましたが、やりながらルールは理解できま...約13時間前by やまやまやーま
- レビューオー・マイ・グーッズ! BIG BOXカードだけでこんなにおもしろい。簡単なルールだけど、ジレンマも、連鎖が...約13時間前by Jumpei Oota
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約14時間前by せんと
- レビューヤッツィー【ダイス×ポーカー】5つのダイスでポーカーの役をつくるシンプルゲーム。...約14時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューリトルタウンビルダーズずっと遊んでます。家族で何十回と遊んでます。「また?」と言われるけどな...約14時間前by Jumpei Oota