マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 45分前後
  • 14歳~
  • 2024年~

項羽と劉邦 楚漢大戦Nobuaki Katouさんのレビュー

111名
5名
2ヶ月前

 自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。

IMG_2964.heic

 レース・フォー・ザ・ギャラクシーやレス・アルカナなどをデザインしたトム・レーマンによる、大富豪ようなのルールで楚と漢の戦いを描いた2人用カードゲームで、どちらかのプレイヤーが31点を獲得した瞬間に勝負が決まります。

 ゲームのルールなどについては、以下の動画でご確認ください。


 小4の息子と2人で3回プレイした感想ですが、日本人には分かりやすい大富豪のルールなので非常に取っつきやすい反面、特殊なカード(ほぼ3と6の数字)の使い方が毎回ルールブックとにらめっこしながらプレイしています。

 また、特殊カードをいつどのタイミングで使用するのか、また勅許チップを使ってカードを2枚増やすかの判断が毎回悩ましく、さすがはトム・レーマンのデザインと感心します。

 あと、毎ラウンド、基本の最高の得点が5点なのに、「2 范増」の6枚出しによる6点が決まるとかなりの高得点なのですが、なかなか達成は難しい。そこで、「3 鍾里昧」を使ったコンボだと、結構簡単に達成できるため、先手かつ鍾里昧が手札にあるときは積極的にコンボを決めるのが勝利への道につながると思います。

 うちの息子は、そうしたコンボをどう考えて戦うのかはまだ少し難しいようなので、もう少し繰り返し遊んでいきたいと思っています。

 なお、故横山光輝先生の漫画「項羽と劉邦」を小学生から読んでいた(軽く40年前…)ので私の思い入れが強く、項羽と劉邦をはじめ、張良、范増、燓噲、鍾里昧、陳平などの軍師や将軍たちの名前を読むだけで、とても懐かしい気持ちになります。そのため、漫画を買い直して読み返しています。

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
福島ボードゲームギーク
山彦
18toya
びーている / btail
korou_dream
項羽と劉邦 楚漢大戦 日本語版
項羽と劉邦 楚漢大戦 日本語版の通販
戦略と策略のカードゲーム
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥3,960(税込)
Nobuaki Katou
Nobuaki Katou
シェアする
  • 19興味あり
  • 19経験あり
  • 5お気に入り
  • 38持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

Nobuaki Katouさんの投稿

会員の新しい投稿