- 2人~4人
- 30分前後
- 5歳~
- 2003年~
はちゃめちゃジェットコースターいかっぱ(旧きゅう)さんのレビュー
5歳息子と7歳娘と遊びました。
ゲームではあるけれど、おもちゃとしてもクオリティ高い!
簡単ルールなら5歳から遊べます。
8歳以上や大人には、難しくなったプロフェッショナルルールもあり、長く遊べます。
5歳からのルールでは、設計図カード通りにオバケと回転用歯車をセットしてゲーム開始です。
サイコロの目に従い指定された色の歯車をセットします。
サイコロの目には4色の歯車マークとコウモリ、矢印があります。
歯車がでると、次にコウモリや矢印がでるまで手番が続きます。
コウモリマークがでると手番終了ですが、最初にでてしまうとなんでも置くことができます。
矢印マークがでると、回転用歯車を回すことができます。
回転したオバケの数だけ、ボードのふちにはめ込んだ駒が進みます。
また、3体まわると思ったら、サイコロを振る代わりにチャレンジを宣言して、回転用歯車を回すことができます。
見事、3体のオバケが回ったら4マス進めます。
こうして、駒が1番先に箱を1周した人が勝ちです。
また、8歳以上向けのプロフェッショナルルールもあります。
プロフェッショナルルールでは各自が設計図カードを持ち、お互いに内緒で自分のオバケがまわるようにセットしていきます。
なお、最初には紫の歯車は1個しかセットせず、設計図カードどおりにオバケがまわりそうだと思ったときに、3体のオバケをセットします。
サイコロの目の指示も異なります。
歯車マークは同じですが、矢印マークがでたときは、セットされている歯車を移動させるだけです。
コウモリマークがでたら、好きな歯車を追加できます。使いきっている場合は、移動させることができます。
そして、操作後に3体回せるか確認し、回せそうであればオバケをセットして回るか試すことができます。
見事回ったら、4マス進めます。
なお、1人が完成させたら、その状態ですべての人が自分の設計図カード通りにオバケをセットし、オバケが回るが試すことができます。回ったオバケの数だけ、駒を進めることができます。
子供たちの様子ですが、まずはおもちゃとして大活躍!
自由にオバケを配置してみて、どうつなげたらみんな回るか、何度も試して遊んでいました。
夢中で1日中でも遊んでくれました。
通常ルールはとっても簡単。
5歳息子もすんなり理解できました。
サイコロで歯車マークがでると、手番が続くのですが、これがちょっと長いかな。
4面が歯車なので、ひたすら待ち~、そしてどんどん完成していくのを眺めているだけ~になりがちです。
8歳以上むけのプロフェッショナルルールのほうが手番は平等なので、そろそろルールを変えてみようかなと思っています。
歯車遊びとして、もっと小さい子でも十分に楽しめるものではありますが、ピンやサイコロなど小さい部品があるので、注意は必要です。
今はおもちゃとして大活躍していますが、8歳以上のルールであれば大人も楽しめ悩めるので、おもちゃを卒業しても、長く遊べるゲームだと思います。
はちゃめちゃジェットコースターだと、販売中のものがヒットしないんですよね。
ロジ・ガイスターだと検索にでてきますよ!
- 22興味あり
- 34経験あり
- 6お気に入り
- 26持ってる
いかっぱ(旧きゅう)さんの投稿
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前の投稿
- レビューハロウィンレシピハロウィンVer.のレシピです!ハロウィンに特別なメニューがあるなんて...14日前の投稿
- レビューチョップチョップ5歳息子と7歳娘と遊びました。猫とネズミに分かれて遊びます。ネズミはチ...約1ヶ月前の投稿
- レビューうんちしたのだあれ?4歳息子と6歳娘と遊びました。(当時)子供が好きなテーマです。負けたと...約2ヶ月前の投稿
- レビューキャンディ工場5歳息子と7歳娘と遊びました。きれいなダイスがいっぱい!それだけでもワ...2ヶ月前の投稿
- レビュールービック・ケージ5歳息子と7歳娘と遊びました。みためはルービックキューブですが、対戦で...3ヶ月前の投稿
- レビューあつめてうんちコレクション4歳息子と6歳娘と遊びました。同じくダイソーのうんちあつめポーカーが、...4ヶ月前の投稿
- レビューユリーとポリー5歳息子と7歳娘と遊びました。ヒツジの中に紛れ込んだいたずらオオカミの...4ヶ月前の投稿
- レビューうんちあつめポーカー4歳息子と6歳娘と遊びました。(当時)ダイソーで買えるボードゲーム!ま...4ヶ月前の投稿
- レビューじゃんけんゴリラ4歳息子と6歳娘と遊びました。(当時)ダイソーで買えるゲーム!じゃんけ...4ヶ月前の投稿
- レビューねこチーズをうばえ4歳息子と6歳娘と遊びました。(当時)ダイソーで買えるボードゲームシリ...4ヶ月前の投稿
- レビューきつねのパーティ / 大きさ比べ5歳息子と7歳娘と遊びました。アリからゾウまで、大きさの異なる7種類の...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...約2時間前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約5時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約5時間前by くみ
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約10時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約12時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約12時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約18時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約21時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...1日前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)