宝石を集め、宝石で交渉する、バッティングと競りの双六
中東の宝石商人となって市場を走り回って宝石を集めるゲームです。それぞれのマスには数字といくつかの宝石が描いてあり、止まったマスの「宝石を得る」か「得点を得る」か「ダイスを振ってさらに進む」かを、手元のカードを伏せて選択します。同じ選択が自分しかいなければそれを獲得しますが、もう一人いる場合は手元の宝石からいくつかを相手に差し出すことで権利を買う交渉を行ないます。3人以上がバッティングした場合は、それら全員が何も得られません。
誰かが1周した時点で得点計算に移ります。1周した人は10点の得点を得、また4種類の宝石それぞれについて最多所有者は宝石価値に応じた得点を獲得しますが、代わりにその宝石を3個、場に戻さなければなりません。
3周を終えた時点で最も得点の多かったプレイヤーの勝ちとなります。
市場を1周する早さとより多くの得点や宝石を得られるマスに止まる運、他プレイヤーの行動選択を読んでバッティングを避け、あるいは敢えてぶつけて交渉に行く読み合い、そして行動権をかけた競り、複数の要素がバランス良く詰まったゲームです。ただしバッティングゲームという性質上、プレイヤー人数が4人でないと面白さが発揮できないのが欠点。
雰囲気の良いボードにプラスチックの宝石トークンが入った旧版と、コンパクトな箱にシンプルなデザインのボードながら宝石トークンがガラスになった新版はいずれも絶版でしたが、2016年にNew Games Orderから初版の雰囲気を踏襲しつつコンパクトにまとめた日本語リメイク版が登場しました。新リメイク版は、作者提案によりカードゲーム版「宝石商」から選択肢を引き継ぐことで5人までのプレイに対応しています。
バサリと呼ばれる東洋の市場の商人となり宝石を集めるボードゲーム。3回目の得点計算が終了したらゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
- 284興味あり
- 1141経験あり
- 249お気に入り
- 637持ってる
地域や文化圏など |
---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
得点や資源等の獲得ルール | |
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
運・確率 | 22 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 23 | |
交渉・立ち回り | 32 | |
心理戦・ブラフ | 32 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 16 |
レビュー 21件
リプレイ 3件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 2件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約12時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約17時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約17時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約18時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約20時間前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...1日前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...1日前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...1日前by たつきち