- 2人~4人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2017年~
アズール木村 麦さんのレビュー
木村 麦さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 1044興味あり
- 2867経験あり
- 1002お気に入り
- 1776持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | アズール |
---|---|
原題・英題表記 | Azul |
参加人数 | 2人~4人(30分~45分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
木村 麦さんの投稿
- レビューカタン:宇宙開拓者Catan: Starfarersボードを見てもカタンらしさを感じませんが、基本ルールはカタンです。1)ダイ...2日前の投稿
- レビューシャーロック・ホームズの追悼Escalogue: Sherlock Holmes傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推...4日前の投稿
- レビューキャメルアップCamel Upキャメルアップの新版がでていますが、デザインの違いです。ラクダを走らせて、...約1ヶ月前の投稿
- レビュークラフトワーゲンKraftwagen自動車業界のトップを目指す男のロマンなゲーム。一昔前と違って自動車への興味...2ヶ月前の投稿
- レビュー蟻の国Myrmes世間には人気がないものの、我が家では高評価のゲーム。1)ゲームの得点源を確...2ヶ月前の投稿
- レビューカタンDie Siedler von Catanボードゲーマーならやっていない人はいないと言っていいほどの大型メジャーゲー...2ヶ月前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役-SCYTHEゲーム性、コンポーネント、派手さの全てがありながらバランスが良く、傑作。こ...2ヶ月前の投稿
- レビュータペストリーTapestry大鎌戦役が好きな人には向いていると思います。4つの能力のどれかを伸ばしつつ...2ヶ月前の投稿
- レビューマドリーノMadrinoゲームの名前からわかるようにノリで乗り切るパーティゲーム。毎日、建築依頼者...2ヶ月前の投稿
- レビュースタンプスStamps言わずと知れた今も衰えぬ傑作モダンアートの切手版。デザインが秀逸で美しいイ...2ヶ月前の投稿
- レビューエコス ~原初の大地~Ecos: First Continentプレイヤーが創造主となり、大地と生命を弄ぶゲーム。こういうカード効果のコン...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストエイジオブネフティス分かりやすくするために【準備】については、ルールブックの順番を少し入れ替えて説明します。【場の準備】1)場の中央に...約2時間前by sei0217
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約5時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約5時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約6時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約6時間前by atckt
- レビューロビンソン・クルーソー:ミステリー・テイルズ「ロビンソンクルーソー」というボードゲームを基に再構築されたホラーゲーム<概要>ロビンソンクルーソーの拡張ですが、...約6時間前by Strategy Lover
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約7時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約7時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約8時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約8時間前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約8時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約9時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
タイルの美しさ、触感の良さと、軽いプレイ感でリプレイの多いゲーム。
棒消しゲームのシステムを思い出した。
どこを取るか?
どこに配置するか?
の基本ふたつ。
ふたりプレイの場合は、残りの皿が減ったタイミングで、どれ取ると相手が何取るか想像がつくので、先読みが出来るが、人数が増えるほど、読めなくなり自分の事だけを考えるようになる。
いまだに、面白いのかが?なリプレイ回数の多いゲーム。