- 2人~4人
- 10分~15分
- 6歳~
- 2013年~
気球で大空へ3件のレビュー
自分と相手の捨てた札を記憶したり、推理したりするのが楽しみどころ。更にカゴと同じ色の気球が引ければ、勝利は目前。大人同士でやると覚えられなくてボロボロになりがちかもしれませんが、それも良し。すぐ終わるのが素晴らしい。絵もほのぼのとしていて良いです。
カードを引いて、出来るだけ沢山の気球を完成させるカードゲーム。ルールは簡単で自分の番になったらカードを1枚、山札から引きます。で、そのカードの内容を自分だけこっそり見ます。もし気球のカゴのカードなら自分の前にドンドン表にして出します。ただし、同じ色のカゴカードは出せません。...
『気球で大空へ』同じ色のカゴのカードと風船のカードをより多く組み合わせたプレイヤーの勝利、という、とてもシンプルなゲームです。まずは山札から一枚。そのカードが使えるものなら手元に表にして並べます。使えないものなら、裏向きにして場の好きなところに置きます。次からは、山札から場...
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...25分前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約4時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約6時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約7時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約8時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約9時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約10時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約10時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約10時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約12時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約14時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約17時間前by 白州