- 2人~4人
- 45分前後
- 9歳~
- 1994年~
ライナー・クニツィアのキングダム / キングダム / 市場のお店鉄狼(てつろー)さんのレビュー
『キングダム』の特徴はよくできたジレンマの仕組みです。
タイルは捲ったものは絶対に使わなければならず、相手の有利になることも踏まえて点数を稼ぎに行くか考えなければなりません。
また、タイルだけでは点数にならないので、城をいつ配置するか、何レベルの城を使うかの判断が難しくも
面白いところです。
問題点はその読み合いの判断が難しい所です。
点数の計算方式が都度か、最終かでゲーム性がだいぶ変わってしまうので、
そのへんの把握も慣れているかどうかにかかってきます。
初心者は慣れるまで何が一番いいのか判断が難しいところもあるでしょう。
<オススメな人>
・コンポーネントがリッチなものが好きな人。
・頭を使うゲームが好きな人。
・少人数でもじっくり楽しめるゲームを求めている人。
<おまけ動画>
マイボードゲーム登録者
- 91興味あり
- 352経験あり
- 48お気に入り
- 285持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | ライナー・クニツィアのキングダム / キングダム / 市場のお店 |
---|---|
原題・英題表記 | Kingdoms |
参加人数 | 2人~4人(45分前後) |
対象年齢 | 9歳から |
発売時期 | 1994年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
鉄狼(てつろー)さんの投稿
- レビュー行けたら行くよ■3分でわかる!『行けたらいくよ!』『行けたらいくよ!』はプレイヤー全...4年弱前の投稿
- レビュー学園メテオ【3分でわかる『学園メテオ』】学園メテオはプレイヤー全員が本当の正体を...4年弱前の投稿
- レビュー1クールライター ロボットエディション<3分でわかる『1クールライターロボットエディション』>1クールライタ...約4年前の投稿
- レビューギャングスターパラダイス<3分で分るギャングスターパラダイス>ギャングスターパラダイスは「脅し...約4年前の投稿
- レビューディクシット『ディクシット』の特徴は難しいルールがなく、想像力で遊べるところでしょ...約4年前の投稿
- レビューハコオンナ『ハコオンナ』の特徴は「物音システム」と呼ばれる、プレートを積み上げて...約4年前の投稿
- レビューテレストレーション『テレストレーション』の特徴はお絵かきゲームと伝言ゲームを上手く混ぜた...約4年前の投稿
- レビューインサイダー・ゲーム『インサイダーゲーム』の特徴はクイズ形式のゲームに人狼でおなじみの正体...約4年前の投稿
- レビュー花見小路花見小路の特徴は2人対戦カードゲームに美しさを出したところだと思います...約4年前の投稿
- レビュー斬捨御免斬捨御免の特徴はロールプレイ要素がわりと出せる所です。むしろ、ロールプ...約4年前の投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル海外カードゲームで、ドクロと薔薇と呼ばれてい売れていたもののリメイク版...約4年前の投稿
- レビューデモンワーカー『デモンズワーカー』の特徴はワーカープレイスメントゲームにしては短時間...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストラストオーロラ説明書に悩ませている一文がありまして、管理フェイズの項であります「《オ...約1時間前by わたん
- レビューボキャブラゲーム!『ボキャブラゲーム!』は各自に配られた、あいうえおカード15枚で制限時...約1時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- ルール/インスト神威将棋『神威将棋(カムイショウギ)』は1手前に出したカードの効果(神業)が使...約1時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューヘブン&エールかなり面白い。戦略が重要。運も少々。美味しいビールを作るために醸造責任...約2時間前by misaki
- レビューERA:剣と信仰の時代 川と道(拡張)▽戦略性とリプレイ性を高めてくれる必須拡張!この拡張で追加された要素に...約3時間前by ハルシカ
- 戦略やコツ楽しい動物園同じ種類の動物を隣接させることが重要です!この際に複数の動物が隣接でき...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー楽しい動物園ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツアルハンブラの宮殿アルハンブラ攻略記事。これで僕は3連勝しました! こんばんは、大佐です...約5時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- ルール/インストインペリアルインペリアル・インスト 4-6人用で説明します。■1 はじめに 舞台は...約5時間前by malts_y
- レビュー宿命の旅団シンプルなカードプレイで、奥深い読みあいを楽しむ<作品紹介> 3種のコ...約12時間前by C2
- レビュースカルキング:レジェンド子供と二人で説明書を読みながら拡張なしで2回プレイ単純に説明が難しい❗...約13時間前by ワタワタ
- レビューマスター・オブ・ルネッサンス:ロレンツォ・イル・マニーフィコ-ザ・カードゲームボードゲーム歴3年のライトゲームが好きな自分視点での感想です。詳細ルー...約14時間前by ショーゴ