大ヒット作品ボブジテンのリメイク作品
あの大人気ゲーム『ボブジテン』のリメイク作品です。
お題のカタカナ語をカタカナを使わずに表現して当ててもらいましょう。
まずお題カードをよく混ぜ、裏向きにして山札にします。スタートプレイヤーは山札の一番上からカードを一枚とり、自分だけで確認します。手札に書かれた六つの言葉のうち、山札の一番上に見えている数字が今回のお題になります。お題をカタカナ語を使わずに表現しましょう。
回答者は答えが分かったらいつでも回答できます。ただしひとり一回しか回答できません。
正解したらお題を出したプレイヤーは手札を、回答者は山札の一番上のカードを取り、それぞれが得点(1枚1点)となります。
これを繰り返し10点を取ったプレイヤーが勝利となります。
『ボブジテン』との違いとしてイベントカードが挙げられます。
『ボブジテン』のトニーなどのキャラクターカードが『カタカナーシ』ではイベントカードに置き換えられています。
イベントカードは4種類各2枚の計8枚が用意されています。
また、お題カードが『ボブジテン』36枚に対し、『カタカナーシ』では72枚に増えています。
反面、『ボブジテン』にあったフレーバー(作品背景)やキャラクターを活かしたアートワークがなくなり、全体的にすっきりとまとめられています。
いつでもどこでも誰とでも楽しめるパーティーゲームです。持っていれば必ずどこかで活躍できる、オススメのゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 69興味あり
- 352経験あり
- 72お気に入り
- 297持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | カタカナーシ |
---|---|
原題・英題表記 | Katakana-shi |
参加人数 | 3人~8人(15分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 1,760円 |
クレジット
ゲームデザイン | カズナ(Kazuna*) |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 | 幻冬舎(Gentosha)つかぽん(TUKAPON) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
126名が参考にしています
(2020年11月20日 19時02分)
シンプルなクイズ形式のパーティーゲーム。説明力低い人には軽い地獄なので注意が必要!【大前提】今回はイベントカードなしの基本ルールでプレイしました。そこをご理解の上お読みください。厳しい内容になっています。好きな人は読まないことを強く推奨します。【ざっくり解説】カタカナ言葉を...
101名が参考にしています
(2020年08月02日 10時22分)
名作『ボブジテン』のリメイク。*ルールは皆さん書いているので割愛します。お題カードが、ボブジテンの倍の72枚あるので、こちらの方がお得感がありますね。トニーのような役割もイベントカードとして『単語のみ』『ジェスチャーのみ』『濁音使っちゃ駄目』『ラップで』などがあり、これらを...
172名が参考にしています
(2020年07月10日 18時22分)
中学校の国語の授業でボードゲームを導入しております。カタカナーシは中学校3年生、和語・漢語・外来語の授業に投入しました。カタカナ=外来語の図式を示してから、いかに自分の語彙力があるのかを試すためにプレイすることになりました。対象が中学校3年生ということもあって、中々趣向を凝...
70名が参考にしています
(2020年04月26日 22時58分)
ルール等は割愛するとしてこのゲームはシンプルでかつ場所を取らないからどこでも楽しめる居酒屋、ファミレス、カラオケなど重ゲー後のクリーングダウンやボードゲーム初心者に対して沼に沈める糸口として誰でも楽しめる大変素晴らしいゲーム
87名が参考にしています
(2020年04月25日 23時03分)
コロナウイルス件で、ゴールデンウイークに帰省するのをあきらめたので、LINEのグループ通話を使って、週末に田舎の家族とプレイしてみました。お題を出すときに、カードが手元のある持ち主がカードの表を見ないでカメラに映して、親以外の人が目を瞑っていればOK。思った以上にすんなり楽...
78名が参考にしています
(2020年04月23日 23時16分)
大勢が集まったときにやりますが、小学校低学年とかになるとそもそもその単語を知らないこともあり、しんどいと思います。ですが大人がサポートついてあげればできると思います。思いのほかポロっとカタカナをつぶやいてしまって失敗する事も。
109名が参考にしています
(2020年04月07日 22時07分)
「ボブジテン」のリメイク作品。指定されたカタカナ語に対して、カタカナ語を使わずに説明して当ててもらうゲーム。外箱のデザインとかアートワーク的にはカタカナーシの方が好きだけど、お題の難易度とか、とっつき具合を考えるとボブジテンの方が万人受けするかも。カタカナーシに限った話では...
227名が参考にしています
(2019年08月26日 16時24分)
【名作"ボブジテン"を幻冬舎からリメイク!】・「ボブジテン」シリーズ同様、スタートプレイヤーから1枚山から引き、山札トップの番号に沿ったお題をカタカナ(外来語)を使わずに説明。他のプレイヤーは1人1回回答できます。・山札の上にイベントカードが出た時は、「濁音・半濁音なしで」...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
86名が参考にしています
(2020年01月29日 03時01分)
カタカナーシのお題の説明です、お使い下さい。適当に書いてるのもあります。食べ物と動物系は入れていません。お題を覚えようとするとゲームが楽しくなくなりますので、ご注意ください。キャプテン…集団の統率者、船長。チャンピオン…選手権保持者,優勝者ライバル…同等もしくはそれ以上の実...
ルール/インスト 1件
121名が参考にしています
(2020年01月29日 03時16分)
ボブジテンのリメイク作です。カタカナ語を、カタカナを使わずに説明するゲームです。何らかの方法で出題者を決めます。出題者はお題カードを引いて、自分だけ確認します。山札の一番上の数字と一致するお題を説明します。出題者以外は回答者となり、早いもの勝ちでお題のカタカナ語を回答します...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストニックネームゲームの目的 持っているカードを質問しあって集める準備 ニックネームカ...約1時間前by TJ
- レビューストーンエイジ:ジュニア石器時代を舞台に魚や木の実などを集めて小屋を建てるゲーム。小さな子ども...約3時間前by たまちょく
- ルール/インストみゃう説明書をそのまま掲載しました。約6時間前by アッサム
- レビュー逃げゾンビ:リローデッド増殖したゾンビ達に占拠されたゾンビタウンからの脱出を目指すサバイバルゾ...約10時間前by しのじゅんぴょん
- 戦略やコツダイスメント『ダイスメント』は人材雇用ダイスゲームです♪(^^)営業、広報、総務、...約12時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューごきぶりポーカーごきぶり、カメムシ、こうもり、カエルといった、「嫌われ者」を押し付け...約13時間前by マツジョン
- レビュー囲碁伝統的かつ定番のゲーム、「囲碁」です。初めて遊ぶ人が囲碁を楽しめるか...約13時間前by マツジョン
- レビューコリドール ミニ「コリドール(Quoridor)」は、相手を妨害しつつ、ゴールに先に着...約14時間前by マツジョン
- レビュー立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴ立体四目は、子供たち(10歳・6歳・4歳)に大人気のゲームです。 5...約14時間前by マツジョン
- リプレイ異世界ギルドマスターズプレイ時のスコアとして参考にして下さい。拡張:無しドラフト:有初期瘴気...約14時間前by acca
- ルール/インストこねこのままで◇ゲームの準備使用する数字カードをシャッフルし、各プレイヤーに手札とし...約15時間前by まめまめ堂
- ルール/インストレイダース・オブ・ザ・ノース・シー:フィールド・オブ・フェイムインスト動画をYoutubeに投稿しています。拡張の「HALL OF ...約17時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿