宅飲みで3人でプレイ。
普通のラミーキューブと違うところは、①数字タイルは1-12(ラミーキューブは1-13)。②UNOのルールと同じくドロー2やワイルド・ドロー4があり相手のタイルを増やすことができる。③自分の手番で1回に出せる手牌は最大4枚。④ラミーキューブの「最初にタイルを出す際、手牌から出すタイルの数字の合計が30以上でなければ場に出せない」というルールが無く、最初から何を出しても良い。
普通のラミーキューブが元々好きなのでこれも楽しかったです。③のルールがあるので、まだ出せるヤツがあるんじゃないかと長考することが少ないので、制限時間を設けなくてもいいかなと感じました。覚えるルールは少なく、パズルで頭使ったぞ的な満足感は大きいです。ドロー2やワイルド・ドロー4で相手の邪魔ができるのもゲーム性があって良かったです。手持ちのタイルが残り1枚になった時に「ウノ!」と言わないとペナルティがあるのもUNOっぽくて好きです。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
トメ
マイボードゲーム登録者
- 13興味あり
- 12経験あり
- 4お気に入り
- 14持ってる
テーマ/フレーバー
テーマ/フレーバー未登録
作品データ
タイトル | ウノ ラミーアップ |
---|---|
原題・英題表記 | Uno Rummy-Up |
参加人数 | 2人~4人(60分前後) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 1993年~ |
参考価格 | 未登録 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
34名が参考にしています
(2021年02月23日 21時56分)
色んなサイトを見ているが見つからない。トミー製のを探している。和歌山では売ってなかったはず。あったら今すぐでも買いたい。
184名が参考にしています
(2019年09月24日 12時27分)
ラミーキューブとUNOが合体したウノラミーアップ青・赤・黄色・緑の各色1~12の数字とどの色・どの数字として使ってもいいワイルド牌の13種類あって、各自シャッフルした牌から14枚ずつ受け取って最低3枚1組のセットを共通の場に作っていきます。ラミーキューブのおさらいセットの作...
396名が参考にしています
(2018年05月17日 10時47分)
宅飲みで3人でプレイ。普通のラミーキューブと違うところは、①数字タイルは1-12(ラミーキューブは1-13)。②UNOのルールと同じくドロー2やワイルド・ドロー4があり相手のタイルを増やすことができる。③自分の手番で1回に出せる手牌は最大4枚。④ラミーキューブの「最初にタイ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...約4時間前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約4時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約4時間前by ちゃちパパ
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ小学校低学年でもすぐにできるくらい、ルールが簡単。むしろ、こういった短...約5時間前by ちゃちパパ
- レビューロード・オブ・スコットランドコンポーネントはカードだけのカードゲーム。上級カード2枚を除くと、8種...約5時間前by みなりん
- レビュー白と黒で白と黒の土地を並べて特定の形を作り、点数を稼ぐ。一番点数の高い人が勝利...約6時間前by みなりん
- ルール/インストすごろくダンジョン!『すごろくダンジョン!1』の説明書(1ページ+FAQ1ページ)『すごろ...約7時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューメイメイ引いていくうちに自分が最初につけた名前っぽい絵が出てくるのがおもしろく...約7時間前by かほ
- ルール/インストメイメイ皆に当てられても、皆から当てられなくてもだめ!→*名前をメイメイ(命名...約7時間前by かほ
- レビューアクションスケール:一から獣まで【感想】自分でジェスチャーをしつつ周りのジェスチャーも見るので、終始わ...約7時間前by かほ
- ルール/インストアクションスケール:一から獣まで8人までできて盛り上がるパーティー系!"モノマネが下手でも遊べるジェス...約7時間前by かほ
- ルール/インストきょうあくなまものボードゲーム製作サークル『Studio GG』のブログに掲載されています。約11時間前by アッサム