- 2人~5人
- 20分前後
- 8歳~
- 2021年~
タイガー&ドラゴンくらげさんのレビュー
子供と遊んだ感想です。
楽しめる年齢 :6歳~
難易度 :★★★☆☆
子供の楽しみ度 :★★★★★
大人の楽しみ度 :★★★★★
繰り返し遊ぶ頻度:★★★★★
【基本ルール】
1~8の牌(各牌表示の数字どおりの枚数)と全ての偶数の扱いとなる「タイガー」、全ての奇数の扱いとなる「ドラゴン」の牌を使用します。人数に合わせた数の牌が配られ、一番早く手配がなくなった人がその回の勝者となり、点数を獲得します。獲得できる点数のルールは毎回変更することが可能です。誰かが10点を獲得したら終了となり、10点を獲得した人の勝ちです。
一番のポイントは任意の牌を手札から出す「攻め」と攻めの牌と同じ数字の牌を出す「受け」です。受けた人が次の攻めを出すこととなります。終盤に向けていかに他のプレーヤーに受けられない牌を出していけるかを手牌と場から推測すいていくことがポイントです。
【子供との遊び方】
6歳くらいからルールを理解できますので、通常ルールのまま楽しめます。我が家では子供が嵌まり、みんなで遊ぶ定番のゲームとなっています。
【感想】
家族で楽しめるよいゲームです。伏せ牌があるので、おおよその勝ち筋が見えたと思ったら外れて潰されたり、逆に予想外の牌が通ることもあります。そのあたりも楽しめる要素かなと思います。個人的には同じ制作陣の「六華」よりこちらの方が好きです。「タイガー」と「ドラゴン」の牌はそれぞれ全ての奇数・偶数牌を受けることができるので強いのですが、最後まで残ってしまうと逆に厄介になってしまうことがあります。エリクサーの様に温存せず、思い切りよく使うことが大切と学びました。(初めてプレーした際は迷いなく切っていく子供に負けたりしました)
【その他】
箱や牌のデザインがよく、見た目にも楽しいゲームです。
ポイントをカウントするチップは保管する箱の中で散らかりますので、小さいジップロックのような袋を保管の際は使用した方がよいです。
また、牌を混ぜる際はドンジャラ・麻雀用のボードか、ボードゲーム用のマットを使用することをお勧めします。
- 463興味あり
- 1832経験あり
- 497お気に入り
- 1426持ってる
くらげさんの投稿
- レビュー宝石の煌き子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...4日前の投稿
- レビュー目撃者たちの夜家族で遊んだ感想です。楽しめる年齢 :8歳~難易度 :★★★...21日前の投稿
- レビュー犯人は踊る子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...21日前の投稿
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★☆☆...22日前の投稿
- レビューナインタイル子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...23日前の投稿
- レビューもじぴったん子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...23日前の投稿
- レビューヒューゴ オバケと鬼ごっこ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★☆...24日前の投稿
- レビュー海底探険子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★☆...24日前の投稿
- レビューウボンゴ3D子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...25日前の投稿
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...29日前の投稿
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...29日前の投稿
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー私はロボットではありません9枚の写真をヒントにロボット役を見つける人狼系ゲーム。・各ラウンドごと...約1時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長
- レビューゴモジン様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューシロブシンボードゲーム初心者ですが、友人の輪に入り、教えてもらいながらプレイ。楽...約2時間前by デメタン
- レビュー血と刃の白薔薇ルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★☆☆プレイ...約4時間前by るる
- レビュー私はロボットではありません正解画像を知らないロボット(人狼)を当てる、画像を使った正体隠匿ゲーム...約5時間前by spica_staff
- レビュー修道院殺人事件場と全員の手札にないカードを探し、ジジ抜きの要領で抜いてある犯人を当て...約5時間前by spica_staff
- レビューアルゴートルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★★☆プレイ...約6時間前by るる
- レビューバナナボーイVSユニコーン「バナナボーイVSユニコーン」レビューシンプルで奥深い記憶力ゲーム「バ...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストバナナボーイVSユニコーン「バナナボーイVSユニコーン」ボードゲーム解説こんにちは、ボードゲーム...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカイタワーズスカイタワーズを楽しむためのコツと戦略スカイタワーズを最大限に楽しむた...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュースカイタワーズスカイタワーズは、世界中の有名な塔や建造物をテーマにしたカードゲームで...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカイタワーズタワーを競い合うカードゲーム「スカイタワーズ(Sky Towers)」...約8時間前by Jampopoノブ