- 1人~5人
- 120分前後
- 12歳~
- 2019年~
テラフォーミングマーズ:動乱(拡張)鈴鹿2さんのレビュー
テラフォーミングマーズの拡張群の中で唯一好きではない拡張です。
世代ごとのイベントや政治要素が加わるのは基本的に歓迎なのですが、処理の煩雑さが面白さを上回っていると感じました。
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 179興味あり
- 281経験あり
- 71お気に入り
- 609持ってる
ログイン/会員登録でコメント
鈴鹿2さんの投稿
- レビューネイションズ良くできた文明発展系のゲームです。スルージエイジズと似ているのですが、...7ヶ月前の投稿
- レビュースマッシュアップ:オブリゲートリー・クトゥルフ・セット古のもの>>ミスカトニック大学>クトゥルフの従僕&g...7ヶ月前の投稿
- レビューテラミスティカめちゃくちゃ好きでデジタルアナログ合わせて2〜300はプレイしていると...7ヶ月前の投稿
- レビュームーミンボードゲーム:ニョロニョロフェスタぼろぼろの箱のものを330円で購入。秋葉の駿河屋でした。昔のゲームらし...7ヶ月前の投稿
- レビューシミロ:アニマル楽しいし可愛い。知育にも良さそう。お題当て系の協力ゲームは、失言とかど...7ヶ月前の投稿
- レビューコンコルディア:サルサ(拡張)マックゲルツ氏の傑作「コンコルディア」が大傑作になる拡張です。サルサと...7ヶ月前の投稿
- レビュースマッシュアップ:サイエンス・フィクション・ダブル・フィーチャー各陣営を何度か触った感覚で強さレビューですサイボーグ猿≧シェイプシフタ...7ヶ月前の投稿
- レビューキャプテンズ・オブ・インダストリー需給コントロール、経済ゲーム、インフレ、投資…どれかにビビッときた方に...7ヶ月前の投稿
- レビュースマッシュアップ:ビッグ・イン・ジャパン『タイタン』という特殊カードを抱える陣営4種です。タイタンは陣営のボス...7ヶ月前の投稿
- 戦略やコツタイランツ・オブ・ジ・アンダーダーク圧縮系のカードは基本強いので1〜2枚は即とっちゃっていいと思います。そ...7ヶ月前の投稿
- レビューケイラス・マグナカルタゲームの進行と共に、需要と供給が移り変わっていく様が見事に表現されてい...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューテキパキもぎもぎ猿に気を付けて何故か顔の付いたフルーツをもぎもぎ。そんなリアルタイムセ...約2時間前by じむや
- レビューパッチワークパッチワークは、ボードゲームの中でも特に面白いと思います!特に、比較的...約3時間前by Tomo
- レビューアテッコアキネイターをゲームにした感じ。プレイヤーはYesかNoで答えられる質...約3時間前by RYUUZUボドゲーム
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたいボブジテンの慣用句バージョン。ボブジテンのやり方がわかっていればルール...約3時間前by RYUUZUボドゲーム
- レビューもじぴったん:マクドナルドバージョン手札を全て出した人 or 山札が無くなった時に手札が一番少ない人が勝ち...約3時間前by ユニ4
- レビューオラニエンブルガー運河ウヴェ様の1人~2人用ゲーム。農業でも漁業でもなく工業です。ソロ・2人...約6時間前by じむや
- レビュードラゴンの卵と魔法の祭壇シンプルなマダミス。本当にタイトル通り「体験」にはちょうど良いサイズで...約15時間前by ちゃ
- レビューリカーーーリング手札と場札を交換していき、手札をすべて使い切ることを目的としたゲームで...約16時間前by atckt
- レビューフラフー!カードを出して、次に出されるカードがそのカードより上か下かを指示できる...約17時間前by atckt
- レビューマグノリア覚えることが多い割にプレイ時間が短く、学習コスト面でよろしくない。ただ...約20時間前by gekidokinzo
- 戦略やコツイッツアワンダフルワールドこんにちは。本ゲームのプレイを重ねていくうちに、勝つためのコツがだんだ...約21時間前by つるけら
- レビュークゥワークル(クワークル)個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約21時間前by has