「ロストシティ」「ショッテントッテン(バトルライン)」と並ぶクニツィア2人ゲー3部作の1つ!
バトルラインよりさらにシンプルなカードゲーム。
ほどよいカウンティングと読みあいが熱く、3人プレイや4人でペア戦ができるところも良い。
3つの中では、一番知名度が低く、流通もないが、他の2つが好きなら、一度はやっておきたい作品。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 6興味あり
- 10経験あり
- 0お気に入り
- 8持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | カール大帝の騎士 / タビュラ・ラサ |
---|---|
原題・英題表記 | Hungry |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 1999年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューバイツアリを動かして餌を獲得していくセットコレクションゲーム。プレイヤーに担当色は存在せず、手番に1度好きな色のアリを動...7分前by 山田
- レビューニューロストレガシー基本セットを4人プレイした感想です。全員未経験。ラブレターとXENOは私だけ経験あり。16枚のカードが織り成す、お...約1時間前by 怪人M
- 戦略やコツくるりんパニック・リターンズ!【スタート位置】スタート位置に困った方、多いんじゃないでしょうか?くるりんヒコーキはどの位置に置いても、誰かが不利...約7時間前by のっち
- レビューくるりんパニック・リターンズ!「これはボードゲームですか?」と最初は誰でも思います。(おもちゃでしょ、と私は思ってました)「1994年ドイツ子供...約7時間前by のっち
- ルール/インストフィヨルドゲームの目的 前半は土地の調査をして、後半は自分の土地を広げていく準備 農場コマ4個と田畑コマ20個を配る スター...約9時間前by TJ
- 戦略やコツ穴掘りモグラ最初は自分の駒を出来るだけおおく下層に残すために最短の移動で穴を目指します。合わせて、他の人のモグラの進行を妨げる...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー穴掘りモグラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!穴掘りモグラは、...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモルタールへの入口ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわか...約14時間前by あるえす
- レビューマイ・シティ【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★⭐︎⭐︎⭐︎◆アブストラクト ★★★★★◆ランダ...約20時間前by わんにゃんてるお
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみたら、遊べるようになっていたので試しにやってみ...約20時間前by szk
- レビューシャーロック・ホームズの追悼傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推理もので面白いらしいくらいの知識で遊びま...約20時間前by 木村 麦
- レビューブンボド<ロボットvs怪獣 大決戦!>海岸に突如姿を現した未知の生物「ムマタノギドラ」vs人類の開発した巨大決戦兵器「ヴァ...約20時間前by pstau17
6/10かなり知名度は低いものの、クニツィアの2人ゲーム「ロストシティ」「ショッテントッテン(バトルライン)」と並ぶ3部作と呼ばれるほどの完成度の高いカードゲーム。ルールはバトルラインに似ているが、バトルラインよりもさらにシンプルで、11枚のタイルを取り合う。タイルには色か数字が書かれており、数字は1〜5、5色ある色のタイルには5が書かれていて、これが得点。もちろんこれが多い方が勝ち。カードは1〜5が5色で2枚ずつあり、全部で50枚。手番には、8枚の手札の中から1枚出すだけ。ただし、数字のタイルには同じ数字、色のタイルには同じ色でないと出すことができない。あとは手札が0になるまでやって、...
白州さんの「カール大帝の騎士 / タビュラ・ラサ」のレビュー