インド交易で栄華を極めよう! 最小コンポーネントにジレンマ満載、シンプル戦略ゲーム
香辛料交易で得た富によって繁栄した西の果ての国、ポルトガル…。
プレイヤーは大航海時代のポルトガル王家の1人となり、
インド交易をする航海士に投資し、名声を得ます。
アクションポイント制で、毎ラウンド2APを消費してアクションを取り、
最終的に勝利点を競います。
やることとしては、
リスボンから出港して寄港地で交易し、
建物を建て、
お金が増えたり勝利点を得るためのカードを買ったりします。
カードが無くなったり、インドに到達したり、コマが無くなったりするとゲームが終了します。
各自ストックしているコマの使い方がキモで、
船、商品、建物、お金、勝利点のいずれかになります。
ただ各自10個ずつしかないため、どれに充てるかを考慮しなければなりません。
スマートなコンポーネントの部分に、戦略を被せた、良質なゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 49興味あり
- 165経験あり
- 16お気に入り
- 186持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ポルトガルのリスボンからインドを目指して航海しつつ勝利点を稼ぐ大航海時代をテーマにしたゲームです。カードとキューブだけの小箱に収まるサイズなのに中量級という遊び応えのあるゲームになっています。このゲームの最大の特徴は船キューブの扱いです。新天地を目指すのには途中の港で交易し...
11枚の寄港地カードの先にあるインドは遠く、10個の木ゴマは船から交易品、建物へと意味合いが移り変わり..5までしか数えられない金庫番や歴史家にもなるので、資金や得点が増えるほどそちらにも割り振らなければなりません。コンパクトなデザインが「拡大再生産~♪」とは安易には楽しま...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!想像通り面白かった!パズルゲームは好きだから買いがちなんだけど、このゲ...34分前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューラブレタールールの分かりやすさ:★★★★★戦略、運のバランス :★★☆☆☆プレイ...約1時間前by るる
- レビューレ・トイ・ド・パリ / パリの屋根8歳の子供を含む家族4人でプレイしました。宝石カードを集めるワクワク感...約1時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビュー宝石の煌き8歳の子供を含む家族4人でプレイしました。ルールがシンプルで初めてでも...約1時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビューリトグラフコンプリボドゲ「ホワイトアウトの森」の正当進化版ともいうべき紙ペンダイ...約1時間前by じむや
- 戦略やコツセティ:地球外知的生命体探査〇基本的な戦略(未プレイヤーの方である程度の方針を知っときたい方へ)・...約5時間前by さんず
- レビューセティ:地球外知的生命体探査非常に面白い。カツカツのリソースをこねくり回すゲーム星がぐるぐるまわる...約6時間前by さんず
- レビューゾンビパエリア完全にジャケ買いだったがけっこう面白かった。目標は食材カードを5枚カー...約10時間前by カフェイン
- ルール/インストラブレターストーリーズ『ラブレターストーリーズ』のエラッタです。●カード No023誤:《姫...約10時間前by mugen_j
- 戦略やコツオラパマインオラパマインの勝利条件とコツオラパマインでは、鉱山に配置された宝石の正...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューオラパマイン面白いところオラパマインの面白さは、まさに科学的推理と探偵ゲームの要素...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストオラパマイン「オラパマイン(ORAPA MINE)」ボードゲーム解説ボードゲーム好...約11時間前by Jampopoノブ