マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 60分前後
  • 10歳~
  • 2016年~

ロールプレイヤーおとんさんのレビュー

529名
3名
0
27日前

星8

ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ソロで5度ほど遊びました。2025年5月


(こちらはハーフリングでビルドしたもの。ハーフリングは比較的新しい種族のようで、冒険心を有する小人族。ホビットが内向的で冒険させにくいキャラなので創出されたようです。)


【どんなゲーム?】

冒険に旅立つ前の、キャラメイクに焦点を当てたダイス&カードのボードゲームです。

ダイスの配置でキャラのステータスを決めたり、カードを買って武防具や技能を身につけて出立の準備を整えたらゲーム終了です。

ソロでも遊びやすい、中量級。


【感想】

ソロプレイでも充分面白いです。むしろソロ用のゲームと思えるほど。

たぶん、多人数プレイでもほとんどプレイ感は変わらないと思います。


まず前提として、自分はデジタルゲームのキャラメイクでも2時間は掛けちゃうくらい、そもそもが好きなテーマ。1人ならダウンタイムで周囲に迷惑を掛ける事もなく、じっくり遊べます。


なお、ソロの場合はたいていボードゲームよりデジタルで遊ぶのですが、このゲームは処理が複雑でもないし、そこそこサイコロを振れるのでリアルで遊びたいゲームです。

(サイコロを振れるのは楽しいです。1ゲームでだいたい20回くらい振る事になります。)


ちなみに、このゲームはデジタルゲームのようにキャラのビジュアルはいじれませんが、装備や技能を揃えるところまでキャラメイクできます。その過程でキャラに修飾語(「勇敢な」とか)が付いたりもします。


別売りの拡張を入れると、モブを倒したり、ボスモンスターとも対峙できるようです。

ただ、それだともう冒険に出てる事になるし、ボスを倒すとゲームクリアまでの冒険譚になりますよね。

冒険前の準備ってフレイバーが気に入っているのになぁ。


(最高評価まで1点足りず。残念。ローグの固有スキルはかなり強い。)


(コチラも良い評価ですが、特徴カードの修飾語がめちゃくちゃ。「誠実な忠実な勇敢な」エルフの悪党ソーサラー。次回はそのあたりもこだわっていくべきか?)


⚫︎良い点

なかなかニッチだけど、好きなテーマ。

1人で充分楽しい。

処理が複雑過ぎないので手軽に遊べる。

サイコロをたくさん振れる。


⚫︎気になる点

サイコロ運より、カード運の方が影響が強い。

キャラボードの表裏で種族を変えて欲しかった。性別の違いは特に求めてないです。


⚫︎悪い点

特に無し。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
Otk
じむや
みなも
おとん
おとん
シェアする
  • 414興味あり
  • 842経験あり
  • 166お気に入り
  • 581持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

おとんさんの投稿

会員の新しい投稿